• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西嶋 光昭  NISHIJIMA Mitsuaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90108978
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1998年度 – 2002年度: 京都大学, 大学院・理学研究科, 教授
1998年度: 京都大学, 大学院理学研究科, 教授
1995年度 – 1996年度: 京都大学, 大学院・理学研究科, 教授
1992年度 – 1994年度: 京都大学, 理学部, 教授
1989年度 – 1990年度: 京都大学, 理学部, 助教授
1986年度: 京都大学, 理学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
表面界面物性 / 物理化学一般 / 理工系
研究代表者以外
固体物性 / 固体物性Ⅰ(光物性・半導体・誘電体)
キーワード
研究代表者
EELS / 表面 / 真空 / 単結晶 / STM / ダイヤモンド / シリコン / アセチレン / ベンゼン / Pd(110) … もっと見る / single crystal / surface reaction / diamond / silicon / 半導体表面 / 表面反応 / vacuum / electron spectroscopy / time-resolved / Surfece / 分散補償の原理 / 電子エネルギー損失分光 / 電子分光 / 時間分解 / Dynamic process / Adsorption / Vacuum / Surface / TREELS / 動的過程 / 吸着 / エネルギー分散 / 表面振動 / 動的振る舞い / 分子凝集体 / Pd(III) / Rh(III) / アセトン / 永バイレーヤー / 永多層膜 / 氷成長 / 束縛回転 / 束縛並進 / 氷薄膜 / 共鳴散乱 / 化学吸着 / 量子的非局在化 / 水素原子 / 酸素 / パラジウム / エチレン / CO / C_s / Cs … もっと見る
研究代表者以外
Clean Single-Crystal Metal Surfaces / Electronic Transitions / Surface Electronic States / Electron-Energy-Loss Spectroscopy / Photoemission Spectroscopy / Inverse Photoemission Spectroscopy / 気体吸着面 / 金属単結晶清浄表面 / 電子遷移 / 表面電子状態 / 電子エネルギー損失分光 / 光電子分光 / 逆光電子分光 / structural dynamics / coadsorption / scanning tunneling microscope / reaction dynamics / surface alloy / STM / 超高真空 / 表面 / 構造ダイナミクス / 共吸着 / 走査トンネル顕微鏡 / 反応ダイナミクス / 表面合金 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  ダイヤモンド単結晶表面上における新奇な有機化合物ナノ構造の創製と物性研究代表者

    • 研究代表者
      西嶋 光昭
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      表面界面物性
    • 研究機関
      京都大学
  •  分子凝集体表面の動的振る舞い研究代表者

    • 研究代表者
      西嶋 光昭
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      京都大学
  •  半導体表面における化学反応の微視的機構と不安定反応中間体の同定研究代表者

    • 研究代表者
      西嶋 光昭
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      表面界面物性
    • 研究機関
      京都大学
  •  遷移金属表面上における水素原子の量子的非局在化研究代表者

    • 研究代表者
      西嶋 光昭
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      京都大学
  •  半導体表面に化学吸着した原子・分子による電子の共鳴散乱研究代表者

    • 研究代表者
      西嶋 光昭
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      表面界面物性
    • 研究機関
      京都大学
  •  非平衡表面系における個々の原子の運動とメゾスコピック構造ダイナミクス

    • 研究代表者
      有賀 哲也
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      固体物性Ⅰ(光物性・半導体・誘電体)
    • 研究機関
      京都大学
  •  分散補償の原理を用いた新型時間分解電子エネルギー損失分光装置の試作研究代表者

    • 研究代表者
      西嶋 光昭
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      表面界面物性
    • 研究機関
      京都大学
  •  EELSによる表面修飾と不活性小分子の活性化研究代表者

    • 研究代表者
      西嶋 光昭
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  EELSによる表面修飾と不活性小分子の活性化研究代表者

    • 研究代表者
      西嶋 光昭
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  EELSによる表面修飾と不活性小分子の活性化研究代表者

    • 研究代表者
      西嶋 光昭
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  新型時間分解電子エネルギ-損失(表面振動)分光による表面反応の研究研究代表者

    • 研究代表者
      西嶋 光昭
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      物理化学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  逆光電子分光による表面電子状態の研究

    • 研究代表者
      匂坂 康男
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      固体物性
    • 研究機関
      京都大学
  • 1.  高木 紀明 (50252416)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  奥山 弘 (60312253)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  有賀 哲也 (70184299)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  匂坂 康男 (80108977)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi