• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

今泉 宗久  IMAIZUMI Munehisa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90109322
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1998年度 – 2000年度: 名古屋大学, 医学部, 助教授
1994年度 – 1996年度: 名古屋大学, 医学部, 助教授
1989年度 – 1992年度: 名古屋大学, 医学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
胸部外科学
キーワード
研究代表者
Lung cancer / 線維芽細胞 / 肺癌 / STAT3 / MAPK / 接着因子 / チロシン燐酸化 / チロシン特異的燐酸化 / Fibroblast / 制癌剤感受性試験法 … もっと見る / β-catenin / gene analysis / gene alteration / small lung cancer / MAPキナーゼ / 非小細胞肺癌 / β-カテニン / 染色体解析 / 遺伝子異常 / 小型肺腺癌 / Prognestle factor / p125 FAK / EGF receptor / Tyrosine specifle ohosphorylation / Fibroblaston / Nodal involvement of lung cancer / P125-FAK / 肺癌・リンパ節転移 / p125FKA / 肺癌 リンパ節転移 / 予後因子 / p125FAK / 上皮成長因子受容体 / 肺癌リンパ節転移 / Tyrosin-specific phosphorylation / Nude mouse / MTT colorimetric assay / Lymph node metastasis / Growth-promoting factor / ヌ-ドマウス / 肺癌培養細胞 / 上皮性成長因子受容体 / ヌードマウス / 制癌剤感受性試験 / リンパ節転移 / 増殖促進因子 / Clinical application / Chemosensitivity / Growth factor / Chemosensitivity test / 制癌剤感受性影響因子 / 肺癌細胞増殖促進因子 / 肺癌細胞 / 臨床応用 / 抗癌剤感受性 / 細胞増殖促進因子 / 抗癌剤感受性試験法 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  肺癌の発生から転移能獲得までの遣伝子異常の蓄積と情報伝達機構への関与研究代表者

    • 研究代表者
      今泉 宗久
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  肺癌細胞性チロシン特異的燐酸化とリンパ節転移に対する線維芽細胞の役割研究代表者

    • 研究代表者
      今泉 宗久
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  肺癌リンパ節転移に対する線維芽細胞の関与の可能性と治療への応用研究代表者

    • 研究代表者
      今泉 宗久
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ヒト癌の抗癌剤感受性試験における線維芽細胞の影響とその応用研究代表者

    • 研究代表者
      今泉 宗久
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  • 1.  吉岡 洋
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi