• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

相蘇 一弘  AISO Kazuhiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90110072
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度 – 2005年度: 大阪歴史博物館, 副館長
1994年度: 大阪市立博物館, 学芸課長
1993年度 – 1994年度: 大阪市立博物館, 学芸課, 学芸課長
1990年度 – 1991年度: 大阪市立博物館, 研究副主幹
審査区分/研究分野
研究代表者
日本史
研究代表者以外
人文・社会系 / 建築史・建築意匠
キーワード
研究代表者
踊り / 天満天神 / 集団的熱鬧 / 仮装 / 稲荷踊り / 御千度踊り / おかげ踊り / 豊年踊り(蝶々踊り) / 御求大浚 / 練り物 … もっと見る / ええじゃないか / 蝶々踊り / 豊年踊り / 正遷宮 / 砂持 / お蔭踊り … もっと見る
研究代表者以外
History of Japan / Linguistics / Astronom / History of technology / Inventions in the Edo period / 暦学史 / 寛政暦 / 間重富 / 近世天文学 / 羽間文庫 / 科学史 / 測量史 / モノづくり / 天文史 / 暦学 / 江戸時代 / 天文学 / 日本史 / 江戸のモノづくり / Common Facility / Urban rule / Urban Landscape / Urban Settlement / Urban Space / Osaka / 共同施設 / 町式目 / 建築史・都市史研究 / 都市景観 / 都市居住 / 都市空間 / 近世大坂 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  羽間文庫資料の調査・分類と近代科学受容の研究

    • 研究代表者
      鈴木 一義
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      独立行政法人国立科学博物館
  •  江戸時代後期の砂持・流行踊りと庶民意識に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      相蘇 一弘
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      大阪市立博物館
  •  近世大坂の都市空間に関する建築史的、都市史的研究

    • 研究代表者
      谷 直樹
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      建築史・建築意匠
    • 研究機関
      大阪市立大学

すべて 2006

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] HAZAMA collection Table2006

    • 著者名/発表者名
      SUZUKI, Kazuyoshi, TOMISAKA, AISO, INOUE, YAGI
    • 雑誌名

      Osaka Museum of History

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14023114
  • 1.  谷 直樹 (40159025)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  増井 正哉 (40190350)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  内田 九州男 (10158777)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  鎌田 道隆 (40140470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  鈴木 一義 (70196799)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  井上 智勝 (10300972)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  八木 滋 (70311446)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  冨坂 賢
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  嘉数 次人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi