• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宗像 浩  MUNAKATA Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90111294
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度 – 2008年度: 近畿大学, 医学部, 教授
1998年度 – 2000年度: 近畿大学, 医学部, 教授
1995年度 – 1997年度: 東北大学, 医学部, 助教授
1986年度 – 1989年度: 東北大学, 医学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
呼吸器内科学 / 機能生物化学
研究代表者以外
医用システム / 消化器内科学 / 呼吸器内科学 / 機能生物化学 / 病態医化学
キーワード
研究代表者
Activation / Myofibroblast / Proteome / transforming growth factor / 繊維化 / 活性化 / プロテオーム / 筋線維芽細胞 / heme-regulatory motif / intracellular protein sorting … もっと見る / mitochondria / 5-aminolevulilate synthase / 5-アミノレブリン酸合成酵素 / ヘム調節モチーフ / タンパク質細胞内輸送 / ミトコンドリア / 5―アミノレブリン酸合成酵素 … もっと見る
研究代表者以外
腺腫様過形成 / 肝細胞癌 / NF-E2 / Dysplastic nodule / Hepatocellular Carcinoma / Bach2 / Bach1 / MafK / GATA-1 / cDNA / アイソザイム / δ-アミノレブリン酸合成酵素 / 純動脈相イメージング / 早期肝癌 / Pure arterial phase imaging / 造影ハーモニック法 / 転写因子 / Portal flow / Arterial flow / Early hepatocellular carcinoma / Vascular imaging / Nodule-in-nodule HCC / Kupffer細胞 / CD68 / Coded phase inversion harmonic / nodule-in-nodule / 門脈血流 / 動脈血流 / 高分化型肝癌 / 血流イメージ / nodule-in-nodule HCC / contrast-enhanced harmonic mode / microcirculation / endosonography / 膵腫瘍 / 超音波内視鏡検査 / 超音波造影剤 / 微小循環 / 超音波内視鏡 / Contrast Harmonic Imaging / Kupffer cell / Immuno histochemical stainig / Neovascularization / Early Hepatocellular Carcinoma / マイクロバブル / ハーモニックイメージング / 腫瘍血管構築 / 造影ハーモニックイメージング / クッパー細胞 / 免疫組織染色 / 血管新生 / dysplastic nodule / Adenovirus vector / Gene Therapy / Lung Cancer / Decorin / アデノウイルスベクター / 遺伝子治療 / 肺癌 / デコリン / coproporphyrinogen oxidase / 5-aminolevulinate synthase / heme regulatory motif / M-TAT細胞 / メロンボポエチン / Bach因子 / p45 / コプロポルフィリノーゲンオキシダーゼ / 5-アミノレブリン酸合成酵素 / ヘム調節モチーフ / δーアミノレブリン酸合成酵素 / δアミノレブリン酸合成酵素 / 赤芽球 / 酵素精製 / Levovist / 肝腫瘍 / 前癌病変 / 結節内門脈血流 / 結節内動脈血流 / Sonazoid / 造血細胞 / プロモーター / GATA-2 / Maf / 造血前駆細胞 / 白血病 / GATA因子 / 血球分化 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (25人)
  •  精密血流画像解析法の新規開発による動・門脈血流の分離定量評価と肝発癌研究への応用

    • 研究代表者
      工藤 正俊
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医用システム
    • 研究機関
      近畿大学
  •  活性化、不活性化筋線維芽細胞のプロテオーム解析研究代表者

    • 研究代表者
      宗像 浩
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      近畿大学
  •  肝発癌の進展と血流動態および肝類洞細胞機能変化:造影ハーモニック法による病態解明

    • 研究代表者
      工藤 正俊
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医用システム
    • 研究機関
      近畿大学
  •  高分解能超音波内視鏡造影による膵微小循環動態の検討-診断および治療への応用-

    • 研究代表者
      北野 雅之
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医用システム
    • 研究機関
      近畿大学
  •  肝細胞癌の発癌・進展における腫瘍血管構築の精密血流画像解析とその分子機構の解明

    • 研究代表者
      工藤 正俊
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      近畿大学
  •  デコリンを用いた肺癌の腫瘍増殖抑制、抗腫瘍免疫増強、血管新生抑制の試み

    • 研究代表者
      渡辺 彰
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  ヘムによる転写後調節の分子機構研究代表者

    • 研究代表者
      宗像 浩
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      近畿大学
  •  血球分化に関与する転写因子群の解析とその造血細胞腫瘍診断への応用

    • 研究代表者
      林 典夫
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  赤血球系細胞分化における転写因子およびヘムによる制御機構の解析

    • 研究代表者
      林 典夫
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      東北大学
  •  血球分化に関与する転写因子群の解析とその造血細胞腫瘍診断への応用

    • 研究代表者
      林 典夫
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  赤芽球でのヘム生合成調節とその病態の研究-δ-アミノレブリン酸合成酵素の役割

    • 研究代表者
      林 典夫
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      東北大学
  •  実験的ポルフィリン症の発症機構とヘム生合成系酵素の組織差に関する研究

    • 研究代表者
      林 典夫
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Analysis of plasma proteins that bind to glycosaminoglycans.2007

    • 著者名/発表者名
      Saito A. Munakata H.
    • 雑誌名

      Biochim Biophys Acta. 1770(2)

      ページ: 241-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590873
  • [雑誌論文] Effects of decorin on the expression of alpha-smooth muscle actin in a human myofibroblast cell line.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakatani T, Honda E, Hayakawa S, Sato M, Satoh K, Kudo M, Munakata H.
    • 雑誌名

      Mol Cell Biochem. 308(1)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590873
  • [雑誌論文] Effects of ethyl-esterization, chain-lengths, unsaturation degrees, and hyperthermia on carcinostatic effect of omega-hydroxylated fatty acids.2007

    • 著者名/発表者名
      Kusumoto K, Kageyama K, Matsuda T, Tomura TT, Munakata H, Tanaka H, Yazama F, Miwa N.
    • 雑誌名

      Exp Oncol. 29(2)

      ページ: 106-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590873
  • [雑誌論文] Combination therapy with PEG-IFN-alpha and 5-FU inhibits HepG2 tumour cell growth in nude mice by apoptosis of p53.2007

    • 著者名/発表者名
      Hagiwara S, Kudo M, Nakatani T, Sakaguchi Y, Nagashima M, Fukuta N, Kimura M, Hayakawa S, Munakata H.
    • 雑誌名

      Br J Cancer. 97(11)

      ページ: 1532-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590873
  • [雑誌論文] Combination therapy with PEG-IFN-alpha and 5-FU inhibits HepG2 tumor cell growth in nude mice by apoptosis of p532007

    • 著者名/発表者名
      Hagiwara S, Kudo M, Munakata H, 他6名
    • 雑誌名

      Brit J Cancer 97

      ページ: 1532-1537

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300176
  • [雑誌論文] Haeme-regulated degradation of delta-aminolevulinate synthase 1 in rat liver mitochondria.2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshino K, Munakata H, Kuge O, Ito A, Ogishima T.
    • 雑誌名

      J Biochem. 142(4)

      ページ: 453-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590873
  • [雑誌論文] Connective tissue growth factor binds to fibronectin through the type I repeat modules and enhances the affinity of fibronectin to fibrin.2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshida K, Munakata H.
    • 雑誌名

      Biochim Biophys Acta. 1770(4)

      ページ: 672-80

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590873
  • [雑誌論文] Expression of decorin, p21, and a smooth muscle actin in quiescent human myofibroblast cell line.2006

    • 著者名/発表者名
      Nakatani T, Honda E, Sato K, Kudo M, Munakata H
    • 雑誌名

      J Biochemistry (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500326
  • [学会発表] Connective tissue growth factor binds to fibronectin through the type I repeat modules and enhances the affinity of fibronectin to fibrin2007

    • 著者名/発表者名
      Koji Yoshida, Hiroshi Munakata
    • 学会等名
      The 80th Annual Meeting of JBS The 30th Annual Meeting of MBSJ
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2007-12-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590873
  • [学会発表] Effects of decorin on the expression of a-smooth muscle actin in a human myofibroblast cell line2007

    • 著者名/発表者名
      Eiko Honda Hiroshi Munakata
    • 学会等名
      The 80th Annual Meeting of JBS The 30th Annual Meeting of MBSJ
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2007-12-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590873
  • [学会発表] Proteomic analysis of kidney cytosolic fraction of stroke-prone spontaneously hypertensive rats2007

    • 著者名/発表者名
      Kana Ooshima Masaki Tabuchi Hideaki Higashino Mayumi Sato Eiko Honda Hiroshi Munakata
    • 学会等名
      The 80th Annual Meeting of JBS The 30th Annual Meeting of MBSJ
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2007-12-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590873
  • [学会発表] Changes of protein expression associated with morphological changes by forscolin.2007

    • 著者名/発表者名
      Sumio Hayakawa, Hiroshi Munakata
    • 学会等名
      54th Kinki Branch of Japanese Biochemical Society Congress
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2007-05-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590873
  • 1.  林 典夫 (00004606)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  工藤 正俊 (10298953)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  吉田 浩二 (60230736)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  峯岸 直子 (40271895)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  福永 豊和 (90330315)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  斉藤 昭夫 (40153788)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  小堺 正史 (20004624)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  地挽 隆夫
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  村上 卓道 (20252653)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  永井 正 (40237483)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山本 和彦 (00166787)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  雨宮 科名 (30195929)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  渡辺 彰 (70220861)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  鳴海 晃 (30302219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  海老名 雅仁 (10280885)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  川崎 俊彦 (10330268)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  北野 雅之 (50314571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  仲谷 達也 (40319661)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  松田 外志郎 (80411586)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  早川 清雄 (00368292)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 21.  古山 和道 (80280874)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  佐藤 真弓 (90388512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  宮本 清
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  藤本 浩
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  松田 外志朗
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi