• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

徳村 邦弘  トクムラ クニヒロ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90111765
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度: 金沢大学, 自然科学研究科, 助教授
1992年度: 金沢大学, 薬学部, 助手
1987年度 – 1988年度: 金沢大学, 薬学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
物理化学一般
研究代表者以外
物理化学一般 / 理工系
キーワード
研究代表者
光互換異性体 / 3-ヒドロキシフラボン / 励起状態プロトン移動(反応) / レーザ2段励起蛍光 / ポンプ-プローブ分光 / (T→S)逆項間交差過程
研究代表者以外
過度吸収スペクトル / 2段階レーザー励起 / 誘導放出分光 / プロトン移動 … もっと見る / レーザー分光 / カルベンの励起状態の反応性 / ラジカルの励起状態の反応性 / カルベンの励起状態 / レーザー二段階励起分光法 / ベンジルラジカルの励起状態 / ニオブ酸銀 / バナジン酸ビスマス / 可視光応答性 / 光触媒 / 17β-エストラジオール / ノニルフェノール / 環境ホルモン / 内分泌撹乱物質 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  可視光対応の新規光触媒による内分泌撹乱物質の分解

    • 研究代表者
      甲谷 繁
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      金沢大学
  •  ヘテロ原子を含む芳香族化合物のT→S逆項間交差過程研究代表者

    • 研究代表者
      徳村 邦弘
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      物理化学一般
    • 研究機関
      金沢大学
  •  誘導放出および2段階励起分光による励起状態プロトン移動の研究

    • 研究代表者
      伊藤 道也
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      物理化学一般
    • 研究機関
      金沢大学
  •  レーザー2段階励起によるラジカルおよびカルベンの光化学反応の研究

    • 研究代表者
      伊藤 道也
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      金沢大学
  • 1.  伊藤 道也 (30012610)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  甲谷 繁 (00242529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  石垣 靖人 (20232275)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  工藤 昭彦 (60221222)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  谷本 能文 (10110743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi