• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高木 精志  TAKAGI Seishi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90112359
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度: 九州工業大学, 大学院・工学研究院, 教授
2008年度 – 2010年度: 九州工業大学, 工学研究院, 教授
1996年度 – 2003年度: 九州工業大学, 工学部, 教授
1995年度: 九州工業大学, 工学部, 助教授
1989年度 – 1991年度: 九州工業大学, 工学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温) / 固体物性 / 物性Ⅱ / 物理学一般
研究代表者以外
固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
キーワード
研究代表者
シアニン色素 / pressure-induced anomalous magnetism / magnetism under pressure / spin-Peierls materials / quantum ladder materials / Haldane materials / quantum spin system / 加圧下単結晶 / 圧力誘起異常磁性 / 加圧下磁性 … もっと見る / スピン・パイエルス物質 / 量子梯子系物質 / ハルデン系物質 / 量子スピン系 / Spin dynamics / Low dimensional magnet / Spin-Peierls transition / TCNQ complex / Cyanine dye / スピン-パイエルス転移 / スピンダイナミックス / 低次元磁性体 / スピンーパイエルス転移 / TCNQ錯体 / SQUID磁束計 / 磁気的性質 / 有機無機ハイブリッド化合物 / 多孔性化合物 / 分子性ガス吸着 / ガス吸着効 / 金属有機ハイブリッド化合物結晶 / 多孔性物質 / 磁性 / 蜜蜂 / マルハナ蜂 / 生物磁性 / 構造相転移 / TCNQ錯塩 / 有機物磁性体 … もっと見る
研究代表者以外
Co_3O_4 / MCM-41 / La_<1-x>Sr_xMnO_3 / Cu_2(C_5H_<12>N_2)_2(Cl_<1-x>Br_x)_4 / Griffiths phase / グリフィス相 / superparamagnet / quantum tunneling / antiferromagnet / nanocrystal / La^<1-x>Sr_xMnO_3 / 量子トンネル効果 / 酸化物反強磁性体 / CO_3O_4 / 超常磁性 / 量子トンネル現象 / 反強磁性体 / ナノ結晶 / magnetization / susceptibility / random-bond / spin ladder / ランダムボンド / ランダムシングレット相 / 非フェルミ液体 / 量子スピン相 / スピンギャップ / 磁化 / 帯磁率 / ランダム-ボンド / 量子梯子 / Slow dynamics / Cole-Cole plot / AC susceptibility / Random systems / Diluted antiferromagnet / スローダイナミクス / 希釈磁性体 / 異常緩和 / コール・コールプロット / 交流磁化率 / ランダム系 / 希釈反強磁性体 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  分子性ガスを吸着した多孔性金属有機ハイブリッド化合物の磁性研究代表者

    • 研究代表者
      高木 精志
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      物性Ⅱ
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  有機低次元量子スピン系の圧力誘起異常磁性の解明研究代表者

    • 研究代表者
      高木 精志
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  ナノスケール酸化物反強磁性体における量子トンネル現象の研究

    • 研究代表者
      出口 博之
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  量子梯子型格子物質における新しい量子スピン相の研究

    • 研究代表者
      出口 博之
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  希釈磁性化合物のグリフィス相における異常緩和現象の研究

    • 研究代表者
      出口 博之
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  マルハナ蜂の磁性研究代表者

    • 研究代表者
      高木 精志
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      物理学一般
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  有機物磁性体の磁気および構造相転移研究代表者

    • 研究代表者
      高木 精志
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  新しいスピンーパイエルス類似物質の磁気的性質研究代表者

    • 研究代表者
      高木 精志
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      固体物性
    • 研究機関
      九州工業大学

すべて 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Study of the Magnetism of Absorbed Paramagnetic Gases in the Metal-Organic Hybrid Ni_2(H_2O)_4PM.2H_2O2011

    • 著者名/発表者名
      Z.Jin, S.Matsumoto, N.Fujimoto, M.Yoshihiro, S.Takagi, M.Mito, H.Deguchi, M.Kurmoo
    • 雑誌名

      Polyhedron Specila Issue (To be appeared).

      ページ: 4-4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540336
  • [雑誌論文] Uniaxial Pressure Effect on the Magnetic Properties of the Metal-Organic Hybrid Compound Co^<II>(H_2O)_6Pyromellitate2010

    • 著者名/発表者名
      Shusuke Matsumoto, Kohei Kishizono, Narihisa Fujimoto, Mitsuru Yoshihiro, Masaki Mito, Hiroyuki Deguchi, Seishi Takagi, Mohamedally Kurmoo
    • 雑誌名

      J.Phys : Conference Series 200

      ページ: 032043-4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540336
  • [雑誌論文] Uniaxial Pressure Effect on the Magnetic Properties of the Metal-Organic Hybrid Compound Co^<II>(H_2O)_6 pyromellitate2010

    • 著者名/発表者名
      S.Matsumoto, K.Kishizono, N.Fujimoto, M.Yoshihiro, M.Mito, H.Deguchi, S.Takagi, M.Kurmoo
    • 雑誌名

      J.Phys.: Coference Series 200

      ページ: 32043-32043

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540336
  • [雑誌論文] Magnetic Properties of Segregated Layers Containing M^<II>_3(μ_3-OH)_2 (M=Co or Ni) Diamond Chains Bridged by cic, cis, cis-1, 2, 4, 5-Cyclohexanetetracarboxy-late2010

    • 著者名/発表者名
      M.Kurmoo, K.Otsubo, H.Kitagawa, M.Henry, M.Ohba, S.Takagi
    • 雑誌名

      Inorg.Chem. 49

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540336
  • [学会発表] 有機無機ハイブリッド化合物Ni_3(OH)_2(cis-1,4-chdc)_2(H_2O)_4・2H_2Oの磁性の酸素および一酸化窒素吸着効果2010

    • 著者名/発表者名
      松本周祐,金正淑,藤本也久,吉弘満,高木精志,美藤正樹,出口博之,Mohamed Kurmoo
    • 学会等名
      第116回日本物理学会九州支部例会
    • 発表場所
      長崎:長崎大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540336
  • [学会発表] 有機無機ハイブリッド化合物Ni_2(H_2O)_2C_<10>H_2O_8・2H_2Oの磁性の酸素および一酸化窒素吸着効果2010

    • 著者名/発表者名
      金正淑,松本周祐,藤本也久,吉弘満,高木精志,美藤正樹,出口博之,Mohamed Kurmoo
    • 学会等名
      第116回日本物理学会九州支部例会
    • 発表場所
      長崎:長崎大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540336
  • [学会発表] 磁気異方性を示すコバルト-ピロメリット酸化合物単結晶の磁性の一軸加圧効果2009

    • 著者名/発表者名
      松本周祐,岸園康平,藤本也久,高木精志,美藤正樹,出口博之,M.Kurmoo
    • 学会等名
      日本物理学会第64回年次大会
    • 発表場所
      東京:立教大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540336
  • [学会発表] Ni-ピロメリット酸化合物の磁性の脱水・加水効果及び分子性ガス吸着効果2008

    • 著者名/発表者名
      上田竜也,中隈大就,松本周祐,高木精志,美藤正樹,出口博之,M.Kurmoo
    • 学会等名
      第114回日本物理学会九州支部例会
    • 発表場所
      福岡:福岡工業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540336
  • [学会発表] Ni-シクロヘキサンジカルボン酸化合物の磁性の脱水・加水効果及び分子性ガス吸着効果2008

    • 著者名/発表者名
      藤本也久,岸園康平,松本周祐,高木精志,美藤正樹,出口博之,M.Kurmoo
    • 学会等名
      第114回日本物理学会九州支部例会
    • 発表場所
      福岡:福岡工業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540336
  • [学会発表] 磁気異方性を示すコバルト-ピロメリット酸化合物の磁性の一軸加圧効果2008

    • 著者名/発表者名
      岸園康平,藤本也久,松本周祐,高木精志,美藤正樹,出口博之,M.Kurmoo
    • 学会等名
      第114回日本物理学会九州支部例会
    • 発表場所
      福岡:福岡工業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540336
  • 1.  出口 博之 (30192206)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 9件
  • 2.  古曳 重美 (00261248)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  美藤 正樹 (60315108)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi