• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

河辺 眞由美  KAWABE Mayumi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

河辺 真由美  カワベ マユミ

隠す
研究者番号 90117862
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1997年度 – 1998年度: 名古屋市立大学, 医学部, 助手
1995年度: 名古屋市立大学, 医学部, 助手
1989年度 – 1991年度: 名古屋市立大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
薬理学一般
研究代表者以外
薬理学一般
キーワード
研究代表者
ACh / Lysophosphatidic acid / Contraction / Rho kinase / Translocation / Rho / チロシンキナーゼ / myosin light chain phosphorylation / smooth muscle / リゾフォスファチジン酸 … もっと見る / High K^+ / Rock / 腸管平滑筋 / ミオシン軽鎖リン酸化 / 平滑筋 / 低分子量GTP結合蛋白質 / Ca^<2+>感受性 / 血管平滑筋 … もっと見る
研究代表者以外
Antidiuresis / Microinjection / Paraventricular nucleus / Supraoptic nucleus / Neuropeptides / Vasopressin / Hypothalamus / 室旁核 / ダイノルフィン / 抗利尿 / 微量注入 / 室傍核 / 視索上核 / 神経ペプチド / バソプレッシン / 視床下部 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  低分子量G蛋白質と血管平滑筋収縮シグナリングに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      河辺 眞由美
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      薬理学一般
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  血管平滑筋Ca^<2+>感受性増加機構の分子薬理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      河辺 眞由美
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      薬理学一般
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  視床下部バソプレッシンニュ-ロン神経核におけるペプチドの作用

    • 研究代表者
      松田 友宏
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      薬理学一般
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  • 1.  伊藤 猛雄 (70159888)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  松田 友宏 (40028361)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  津島 宏美 (10080079)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  藤本 征五 (60079994)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi