• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

板倉 勝  ITAKURA Masaru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90119644
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2000年度 – 2002年度: 東海大学, 医学部, 助教授
1991年度: 東海大学, 医学部, 助教授
1990年度: 東海大学, 医学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
消化器内科学
キーワード
研究代表者以外
liver cirrhosis / 肝硬変 / 肝循環 / Portal hypertension / Portal hypertensive gastrathy / 門脈圧亢進 / 門脈圧亢進症性胃症 / portal hypertension / portal hypertensive gastropathy / 赤血球膜流動性 … もっと見る / 肝線維化 / 慢性肝障害 / アルコ-ル性肝障害 / 慢性肝炎 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  門脈圧亢進症性胃症発生時における胃粘膜内細胞間結合の変化について

    • 研究代表者
      西崎 泰弘
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      東海大学
  •  慢性肝疾患における肝組織酸素需給動態と肝代謝ー肝微小循環障害と赤血球変形能異常の影響

    • 研究代表者
      松崎 松平
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究機関
      東海大学
  •  慢性肝疾患における肝組織酸素需給動態と肝内血行動態に関する臨床的研究

    • 研究代表者
      松崎 松平
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      東海大学
  • 1.  松崎 松平 (40110902)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  白石 光一 (80216176)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  門阪 利雄 (20204513)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  渡辺 光行 (40240527)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  佐藤 慎吉 (80119677)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  西崎 泰弘 (80237693)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小林 文徳 (30256200)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  村松 親 (50266392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中村 浩之 (60276805)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi