• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西野 仁  NISHINO Hirotoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90119694
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度 – 2004年度: 東海大学, 体育学部, 教授
1990年度: 東海大学, 体育学部, 助教授
1988年度: 東海大学, 体育学部・社会体育学科, 助教授
1987年度: 東海大学, 体育学部, 助教授
1986年度: 東海大, 体育学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
体育学
キーワード
研究代表者
free time / yutori / adolescent life / recreation / Experience Sampling Method / daily experience / leisure / 気分 / ESM / レジャー … もっと見る / ゆとり / 中学生 / レクリエーション / 余暇行動 / retirement / leisure activities / leisure attitude / leisure behavior / 老後 / 生きがい / 仕ごと / 定年 / 余暇 / 高齢者 / 定年のイメージ / 定年退職 / 余暇活動 / 余暇意識 / Javanese adolescent / 週5日制 / レジャー・レクリエーション / 日常生活行動 / 高校生 / 自由時間 / 生活リズム / 学校週5日制 / 中高校生 / 日常生活経験 / Japanese adolescent / 日常行動 / 生活パターン / 日常経験 / 社会体育 / 公園 / 生涯教育 / パークス&レクリエーション / 体育・スポーツ / オープンスペース / 海外生活 / 余暇生活 / ライフスタイル / 国際比較 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  中高生の一週間の生活リズムと「ゆとり」構造について:学校週5日制実施前との比較研究代表者

    • 研究代表者
      西野 仁
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      東海大学
  •  中学生の一週間の生活リズムと「ゆとり」の構造について:Experience Sampling Methodを用いて研究代表者

    • 研究代表者
      西野 仁
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      東海大学
  •  海外余暇先進地域での生活経験者の帰国後の余暇行動と余暇意識について研究代表者

    • 研究代表者
      西野 仁
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      東海大学
  •  「オープンスペースの体育・スポーツ的利用に関する研究」ーー特に生涯スポーツの見地から研究代表者

    • 研究代表者
      西野 仁
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      東海大学
  •  中高年齢者の余暇行動と意識の変化についてとくに定年前後の比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      西野 仁
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      東海大学

すべて 2004 2003

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] ゆとりの構造化に向けて(2)「ゆとり」と「くつろぎ」2004

    • 著者名/発表者名
      西野 仁
    • 雑誌名

      レジャー・レクリエーション研究 53

      ページ: 56-59

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580058
  • [雑誌論文] Concepts of Yutori (Leisure) (2)2004

    • 著者名/発表者名
      Nishino, Hitoshi
    • 雑誌名

      Journal of Leisure and Recreation Studies No.53

      ページ: 56-59

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580058
  • [雑誌論文] Concepts of Yutori (Leisure) (1)2003

    • 著者名/発表者名
      Nishino, Hitoshi
    • 雑誌名

      Journal of Leisure and Recreation Studies No.51

      ページ: 80-89

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580058
  • [雑誌論文] ゆとりの構造化に向けて(1)言葉と概念の整理2003

    • 著者名/発表者名
      西野 仁
    • 雑誌名

      レジャー・レクリエーション研究 51

      ページ: 86-89

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580058
  • [雑誌論文] Japanese Adolescents' Free Time : Juku, Bukatsu, and Government Efforts to Create more Meaningful Leisure2003

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Nishino, Reed Larson
    • 雑誌名

      New Directions For child and Adolescent Development 99

      ページ: 23-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580058
  • 1.  高橋 和敏 (10055767)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi