• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

酒見 康廣  SAKEMI Yasuhiro

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

酒見 康寛  サケミ ヤスヒロ

隠す
研究者番号 90124130
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2022年度: 中村学園大学短期大学部, キャリア開発学科, 教授
2016年度 – 2017年度: 中村学園大学短期大学部, その他部局等, 教授
2014年度 – 2015年度: 中村学園大学短期大学部, キャリア開発学科, 教授
2012年度: 中村学園大学短期大学部, キャリア開発学科, 教授
2011年度: 中村学園大学短期大学部, キャリア開発学部, 教授 … もっと見る
2010年度: 中村学園大学短期大学部, キャリア開発学科, 教授
2008年度: 中村学園大学, 短期大学部・キャリア開発学科, 教授
2008年度: 中村学園大学短期大学部, キャリア開発学科, 教授
2007年度: 中村学園大学短期大学部, 家政経済科, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者以外
食生活学 / 食生活学
キーワード
研究代表者以外
腸内細菌叢 / 栄養素摂取 / 排便習慣 / 生活習慣 / 体質 / 中医学 / 食育 / 評価 / 日本型薬膳 / 沖縄県 … もっと見る / 福岡県 / 食育指導書 / 中学生 / 体質診断 / 食生活 / 中国 / 日本 / 評価方法 / 保育所幼児 / 体質診断調査 / 中医学理論 / 腸内環境改善 / メニュー開発 / 腸内細菌改善 / 乳幼児 / みそ / 発酵食品 / 便通改善 / カレンダー / 食育プログラム / 便通 / 排便 / 食教育 / IT教材 / 児童 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  福岡県と沖縄県の中学生の生活習慣と排便習慣および体質と腸内細菌叢の関連

    • 研究代表者
      三成 由美
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      中村学園大学
  •  日本と中国における保育所幼児の生活習慣、排便習慣および体質と腸内細菌叢の比較

    • 研究代表者
      三成 由美
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      中村学園大学
  •  保育所乳幼児の腸内環境改善のための日本型薬膳メニュ-の開発と評価

    • 研究代表者
      三成 由美
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      中村学園大学
  •  児童における日本型薬膳のIT教材を活用した便通改善食育プログラムの開発と評価

    • 研究代表者
      三成 由美
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      中村学園大学

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 保育所幼児における日本型薬膳摂取の排便習慣に及ぼす影響2009

    • 著者名/発表者名
      三成由美、山村のり子、大仁田あずさ、満屋香織、江口明菜、酒見康廣、徳井教孝
    • 雑誌名

      中村学園大学薬膳科学研究所研究紀要 第2号

      ページ: 1-11

    • NAID

      120005724263

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500705
  • [雑誌論文] 児童を対象にした日本型薬膳食育プログラムの開発と評価2008

    • 著者名/発表者名
      三成由美、大仁田あずさ、酒見康廣、内山文昭、徳井教孝
    • 雑誌名

      中村学園大学薬膳科学研究所研究紀要 第1号

      ページ: 47-58

    • NAID

      120005724269

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500705
  • 1.  三成 由美 (60239324)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  徳井 教孝 (50207544)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  内山 文昭 (20389331)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  大仁田 あずさ (20373144)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  山口 祐美 (30441728)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  北原 詩子 (70588128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  松田 千照 (10565758)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  楊 萍 (00638679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  萩尾 久美子 (90537226)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  御手洗 早也伽 (60761517)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  熊谷 奈々 (70552983)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  入来 寛 (70738575)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  鶴田 忠良
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  和才 信子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  川口 彰
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi