• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

林田 行雄  HAYASHIDA YUKUO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90125162
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 佐賀大学, 理工学部, 客員研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 佐賀大学, 理工学部, 客員研究員
2018年度: 佐賀大学, 理工学部, 特任教授
2016年度 – 2017年度: 佐賀大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分23020:建築環境および建築設備関連 / 都市計画・建築計画
キーワード
研究代表者以外
放射対流併用空調 / 間仕切り素材 / 避難所利用 / 体育館 / 放射冷暖房 / 住民意識 / 防災 / 町並み保存 / ICT / 歴史的環境保全 … もっと見る / 避難経路探索 / SOMによる危険度分類 / 危険度マップ / 災害危険箇所 / 歴史的地方都市 / 伝統的建造物 / 地域計画支援 / 防災デザイン / ICT活用 / 防災支援 / 計画支援とその可視化 / ICT防災デザイン / 歴史的町並み 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  避難所利用のための体育館における放射空調システムの研究

    • 研究代表者
      小島 昌一
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分23020:建築環境および建築設備関連
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  歴史的地方都市における住民目線によるICT地域防災デザイン支援基盤の開発

    • 研究代表者
      三島 伸雄
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      佐賀大学

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Development of Evacuee Support Using Heart Rate Variability2017

    • 著者名/発表者名
      Yukuo Hayashida, Keiko Kidou, Nobuo Mishima, Keiko Kitagawa, Yong-sun Oh, Jaesoo Yoo
    • 雑誌名

      International Journal of Contents

      巻: 13 ページ: 1-5

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04478
  • [雑誌論文] Development of a Sustainable Community-based Hazard Map Creation Support System for Traditional Towns with Local Heritage2016

    • 著者名/発表者名
      Yasuhisa Okazaki, Seina Mori, Hiroshi Wakuya, Nobuo Mishima, Yukuo Hayashida, Byung-Won Min
    • 雑誌名

      International Journal of Contents

      巻: 12 号: 2 ページ: 58-65

    • DOI

      10.5392/ijoc.2016.12.2.058

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04478
  • [学会発表] Review of Hazard Information Collected for Local Disaster Prevention by Residents in a Historical Local Town2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuhisa Okazaki, Sho Matsuo, Hiroshi Wakuya, Nobuo Mishima, Yukuo Hayashida, Byung-Won Min
    • 学会等名
      2nd INTERNATIONAL WORKSHOP ON INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY FOR DISASTER AND SAFETY EDUCATION (ICTDSE2018)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04478
  • [学会発表] A Trial of an ICT-based Regional Hazard Map by Local Residents in a Traditional Town2017

    • 著者名/発表者名
      Shun Kozaki, Yasuhisa Okazaki, Hiroshi Wakuya, Nobuo Mishima, Yukuo Hayashida, Byung-Won Min
    • 学会等名
      International Conference on Convergence Content (ICCC2017)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04478
  • [学会発表] Angular Segment Analysis to support the Reinvention of Religious spaces in Chiang Mai`s Historic town2016

    • 著者名/発表者名
      Yasuhisa OKAZAKI, Shun KOZAKI, Sho MATSUO, Hiroshi WAKUYA, Nobuo MISHIMA, Yukuo HAYASHIDA, Byung-Won MIN
    • 学会等名
      Proceedings of the 11th ISAIA, D-5-1, 1920-1925, Miyagi, Japan, Sept. 20-23, 2016
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04478
  • 1.  三島 伸雄 (60281200)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  北川 慶子 (00128977)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  有馬 隆文 (00232067)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  和久屋 寛 (40264147)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  岡崎 泰久 (90253583)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  木梨 真知子 (90624263)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小島 昌一 (90305029)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中大窪 千晶 (30515143)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi