• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山本 健一  YAMAMOTO Kenichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90125237
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度: 財団法人 東京都医学研究所機構, 東京都精神医学総合研究所・副所長(参事研究員)
1999年度: 財団法人 東京都医学研究機構, 東京都精神医学総合研究所・副所長(参事研究室)
1998年度: 東京都精神医学総合研究所, 神経生理研究室, 副所長
1994年度: 財団法人東京都精神医学総合研究所, 神経生理部門, 参事研究員
1993年度: (財)東京都精神医学総合研究所, 神経生理部門, 副参事研究員
1991年度: 東京都精神医学総合研究所, 神経生理研究部門, 副参事研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
精神神経科学 / 広領域
キーワード
研究代表者
中枢ノルアドレナリン系 / Levomepromazine / Hyperarousal / Central Noradrenergic System / Clonidine / Sleep Disorder / Sleep / Acute Stress / レボメプロマジン / 過覚醒 … もっと見る / 中枢ノルアドレンリン系 / クローニジン / 睡眠障害 / 睡眠 / 急性ストレス / microinjection / yohimbine / clonidine / ニューロン活動 / microimjection / 青斑核 / 滑動性追跡眼球運動 / saccadic smooth pursuit / saccadic intnsion / 6ーハイドロキシド-パミン / クロ-ニピン / ヨヒンピン / サル / 追跡眼球運動 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  急性ストレス後の睡眠障害の発生機序研究代表者

    • 研究代表者
      山本 健一
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      (財)東京都医学研究機構
      (財)東京都精神医学総合研究所
  •  追跡眼球運動への中枢ノルアドレナリン系の関与研究代表者

    • 研究代表者
      山本 健一
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      (財)東京都精神医学総合研究所
  •  追跡眼球運動に対する脳幹カテコラミン系の関与についての神経生理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      山本 健一
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      (財)東京都精神医学総合研究所
  • 1.  星野 忠夫 (20090037)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi