• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

廣岡 良文  HIROOKA Yoshifumi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

広岡 良文  HIROOKA Yoshifumi

隠す
研究者番号 90126821
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1993年度 – 1995年度: 愛知医科大学, 医学部, 教授
1990年度 – 1992年度: 愛知医科大学, 医学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
内分泌・代謝学
研究代表者以外
神経内科学
キーワード
研究代表者
バセドウ病モデル / ddYマウス / 実験的甲状腺機能亢進症 / TSAb活性 / 合成ペプチド / TSHレセプター抗体 / TSHレセプター / 細胞間情報伝達物質 / 免疫調節機構 / ラジオイムノアッセイ … もっと見る / 培養上清 / 細胞培養 / 末梢血単核球 / 自己免疫性甲状腺疾患 / インターロイキン … もっと見る
研究代表者以外
CSF / TRH / somatostatin receptor / TRH receptor / Alzheimer type dementia / cerbrovasular type dementia / alpha-hANP / CGRP / エンドセリン / 脳脊髄液 / アルツハイマー型痴呆 / GHRH / CRH / 脳血管性痴呆(VD) / TRH受容体 / ソマトスタチン受容体 / DAT / 脳血管性痴呆 / gracil axonal dystrophy mouse / somatostatin / substance P / cerebrovascular disorder / beta-endorphin / neuropeptide / TRH関連関質 / 薄束ジストロフィ-マウス / βーエンドルフィン / エンドセリンIII / エンドセリン111 / 薄束ジストロフィーマウス / ソマトスタチン / P物質 / 脳血管障害 / ベータ-エンドルヒン / 神経ペプチッド 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  TSH受容体機能調節機構における分子生物学的認識に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      廣岡 良文
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      内分泌・代謝学
    • 研究機関
      愛知医科大学
  •  自己免疫性甲状腺疾患におけるインターロイキンの役割に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      広岡 良文
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      内分泌・代謝学
    • 研究機関
      愛知医科大学
  •  脳血管性痴呆及びアルツハイマー型痴呆における神経ペプチドの病態生理学的意義

    • 研究代表者
      満間 照典
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      愛知医科大学
  •  神経ペップチッドの中枢神経疾患における病態生理学的意義に関する研究

    • 研究代表者
      満間 照典
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      愛知医科大学
  • 1.  満間 照典 (00111857)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  鹿山 正人 (60177615)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  後藤 峰弘 (60178457)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中尾 直樹 (00140038)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  足立 皓岑 (80131217)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi