• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

工藤 尚文  KUDO Takafumi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

工藤 高文  クドウ タカフミ

隠す
研究者番号 90127556
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2003年度: 岡山大学, 医歯学総合研究科, 教授
2001年度 – 2002年度: 岡山大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授
1996年度 – 2000年度: 岡山大学, 医学部, 教授
1992年度 – 1994年度: 岡山大学, 医学部, 教授
1991年度: 岡山大学, 医学部, 助教授
1987年度 – 1989年度: 岡山大学, 医学部, 助教授
1986年度: 岡山大, 医学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
産婦人科学
研究代表者以外
産婦人科学
キーワード
研究代表者
羊水中ドパミン / coactivator / Chronic fetal hypoxia / Fetal stress / Growth-retarded fetus / ドパミン受容体 / 胎児慢性低酸症 / 胎児ストレス / カテコラミン / 子宮内発育遅延胎児 … もっと見る / brain catecholamine / monoamine oxidase in fetal membrane / fetal urinary catecholamine / amniotic fluid dopamine / amniotic fluid catecholamine / fetal blood catecholamine / fetal blood gas status / sitting delivery / fetal hypoxia / 脳エネルギー代謝 / 無酸素性脳症 / 新生児尿中カテコラミン / 羊水中カテコラミン / 胎児血中カテコラミン / 新生児適応 / 脳組織ATP / 脳組織カテコラミン / 卵膜MAO / 羊水ドパミン / 羊水カテコラミン / 座位分娩 / 胎児血液ガス / 胎児血液カテコラミン / 胎児低酸素症 / transcription / nuclear rceptor / estrogen receptor / perinatal period / endocrine Disrupting Chemical / 内分泌撹乱物質 / 転写共役因子 / 転写活性 / 核内レセプター / エストロゲンレセプター / 周産期 / 内分泌攪乱物質 / Dopa decarboxylase / Dopamine / Catecholamine / Fetal lung / 胎児慢性低酸素症 / 胎仔肺機能 / dopa decarboxylase / ドパミン / 胎児肺機能 / Fetal reserve power / Adrenal medulla / Fetal homeostasis / Fetal catechomaine / 胎児ホメオスタ-シス / 副腎髄質 / 胎児ホメオスターシス / 胎児カテコラミン / 子宮内胎児発育遅延 / 胎児予備能 / 胎児副腎髄質 / 胎児恒常性 / 胎児腎dopa decarboxylase / 胎児血中ドーパ / 羊水中DOPAC / 卵膜monoamine oxidase / 羊水中プロスタグランディン / 羊水中プロラクチン / 陣痛 / 脱落膜 / 羊水中プロスタグランディンF / 羊水中プロスタグランディンE_2 / 胎児血中ド-パ … もっと見る
研究代表者以外
バイスタンダー効果 / アポトーシス / IGF-I / IGF-Iレセプター / Recombinant Protein / Bystander Effect / Apoptosis / Molecular Targeting / Ovarian Cancer / IGF-I Receptor / ドミナントネガティブ / 組み換え蛋白 / ドミナント ネガティブ / 分子標的治療 / 卵巣癌 / IGF-1レセプター / bystander effect / chemosensitivity / apoptosis / tumorigenicity / transformation / IGF-I receptor / 抗癌剤感受性 / 腫瘍形成能 / 形質転換能 / Cytosolic phospholipase A_2 / Dopamine receptor / Decidua / Prostaglandin / Dopamine / Amniotic fluid / 細胞質内在型ホスホリパーゼA2 / 脱落膜 / 細胞質内在型ホスホリパーゼA_2 / ドパミンレセプター / 脱落腰 / プロスタグランディン / ドパミン / 羊水 / platinum / cancer / simulation / pharmacodynamics / pharmacokinetics / computer-aided 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  可溶性IGF-IR組み換え蛋白による卵巣癌腹腔内播種の分子標的治療 -臨床応用を目指したin vivo治療モデル-

    • 研究代表者
      本郷 淳司
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  薬物動態学的薬力学理論的数式モデルによるプラチナ製剤の至適投与法の解明

    • 研究代表者
      宮木 康成
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  内分泌かく乱物質,特にエストロゲン様物質の周産期への影響と作用機序の解明研究代表者

    • 研究代表者
      工藤 尚文
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  Soluble IGF-Iレセプターによる婦人科癌細胞のアポトーシス誘導-婦人科癌遺伝子治療の基礎検討-

    • 研究代表者
      本郷 淳司
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  ヒト陣痛発来機構に関する研究

    • 研究代表者
      多田 克彦
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  胎児肺におけるカテコラミン産生能およびドパミンレセプターに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      工藤 尚文
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  子宮内胎児発育遅延における胎児ホメオスターシス機構に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      工藤 尚文
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  ヒト羊水中ドパミン産生・代謝機構とその意義ー特に羊水中プロラクチンとプラスタグランディンとの相互関連についてー研究代表者

    • 研究代表者
      工藤 尚文
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  周産期胎児低酸素症の病態ーー特に胎児機能評価としての胎児カテコラミンの意義とその臨床応用ーー研究代表者

    • 研究代表者
      工藤 尚文
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      岡山大学
  • 1.  岸本 廉夫 (30186217)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  吉野内 光夫 (50261235)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  本郷 淳司 (10301293)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  児玉 順一 (90263582)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  多田 克彦 (90252973)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  宮木 康成 (10273989)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  川田 昭徳
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  奥田 博之 (30033286)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  平松 祐司 (80218817)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  増山 寿 (30314678)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  近藤 裕司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  鵜飼 史貴
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  UKAI Fumitaka
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  KAWADA Akinori
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi