• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

浅見 耕司  ASAMI Koji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90127936
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度 – 2011年度: 京都大学, 化学研究所, 准教授
2000年度 – 2003年度: 京都大学, 化学研究所, 助教授
1997年度 – 1998年度: 京都大学, 化学研究所, 助教授
1991年度 – 1994年度: 京都大学, 化学研究所, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
医用生体工学・生体材料学 / 生物・生体工学 / 発酵工学 / 計測工学
研究代表者以外
化学系薬学
キーワード
研究代表者
生物細胞 / 界面分極 / 誘電緩和 / 誘電スペクトロスコピー / biological cell / interfacial polarization / 細胞構造 / Fermentation / 細胞膜 / 誘電分光 … もっと見る / 走査型誘電顕微鏡 / dielectric relaxation / dielectric spectroscopy / electrorotation / dielectrophoresis / 細胞破壊 / 細胞分別 / 交流電場 / 単一細胞操作 / 回転電場法 / 誘電泳動 / Cell membrane / Dielectric relaxation / Bio-impedance / Scanning dielectric microscope / プローブ顕微鏡 / イメージング / 生体インピーダンス / Cell growth / Bio-process / Dielectric spectroscopy / 醸造発酵 / 細胞増殖 / バイオプロセス / Capacitance / Dielectric monitoring / Cell concentration / Biological cell / Dielectric technique / 誘電モニタ-法 / 誘電モニター法 / 電気容量 / 菌体量 / 誘電測定 / 発酵 / 細胞 / 溶血 / 赤血球 / 計測システム … もっと見る
研究代表者以外
人工脂質二分子膜 / カテコールアミン / 副腎髄質細胞 / 両親媒性ペプチド / 抗生ペプチド / ペプタイボール / イオンチャンネル 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (17件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  広帯域誘電分光法による生物細胞膜の損傷と修復のモニター研究代表者

    • 研究代表者
      浅見 耕司
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      計測工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  交流電場を用いた単一細胞操作と誘電スペクトロスコピー研究代表者

    • 研究代表者
      浅見 耕司
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      京都大学
  •  走査型誘電顕微鏡による生体インピーダンスのイメージング研究代表者

    • 研究代表者
      浅見 耕司
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      京都大学
  •  電磁誘導型プローブを用いた誘電スペクトロスコピーによるバイオプロセスの計測と制御研究代表者

    • 研究代表者
      浅見 耕司
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物・生体工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  生物細胞および組織の誘電イメージングのための走査型誘電顕微鏡の開発研究代表者

    • 研究代表者
      浅見 耕司
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      京都大学
  •  チャンネル形成抗生物質ペプタイボール類の生体・人工膜との相互作用

    • 研究代表者
      藤多 哲朗
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      京都大学
  •  誘電的方法による発酵過程のモニター・システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      浅見 耕司
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      発酵工学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Dielectric spectroscopy reveals nanoholes in erythrocyte ghosts2012

    • 著者名/発表者名
      K. Asami
    • 雑誌名

      Soft Matter

      巻: 8 号: 11 ページ: 3250-3257

    • DOI

      10.1039/c2sm06306a

    • NAID

      120005241350

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560447
  • [雑誌論文] Dielectric properties of microvillous cells simulated by the three-dimensional finite-element method2011

    • 著者名/発表者名
      K. Asami
    • 雑誌名

      Bioelectrochemistry

      巻: 81 号: 1 ページ: 28-33

    • DOI

      10.1016/j.bioelechem.2011.01.002

    • NAID

      120002970832

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560447
  • [雑誌論文] Design of a measurement cell for low-frequency dielectric spectroscopy of biological cell suspensions2011

    • 著者名/発表者名
      K. Asami
    • 雑誌名

      Measurement Science and Technology

      巻: 22 号: 8 ページ: 085801-085801

    • DOI

      10.1088/0957-0233/22/8/085801

    • NAID

      120003338847

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560447
  • [雑誌論文] Dielectric inspection of erythrocytes2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Hayashi, Y.Katsumoto, I.Oshige, S.Omori, A.Yasuda, K.Asami
    • 雑誌名

      J.Non-Crystalline Solids 356

      ページ: 757-762

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560447
  • [雑誌論文] Effectiveness of"thin-layer"and"effective medium"approximations in numerical simulation of dielectric properties of biological cell suspensions2010

    • 著者名/発表者名
      K. Asami
    • 雑誌名

      Jpn. J. Applied Physics

      巻: 49 号: 12R ページ: 127001-127001

    • DOI

      10.1143/jjap.49.127001

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560447
  • [雑誌論文] Effectiveness of "thin-layer" and "effective medium" approximations in numerical simulation of dielectric spectra of biological cell suspensions2010

    • 著者名/発表者名
      K.Asami
    • 雑誌名

      Jpn.J.Appl.Phys.

      巻: 49

    • NAID

      40017420100

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560447
  • [雑誌論文] Dielectric coagulometry : A new approach to estimate venous thrombosis risk2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Hayashi, Y.Katsumoto, S.Omori, A.Yasuda, K.Asami, M.Kaibara, I.Uchimura
    • 雑誌名

      Anal.Chem.

      巻: 82 ページ: 9769-9774

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560447
  • [雑誌論文] Simulation of dielectric spectra of erythrocytes with various shapes2009

    • 著者名/発表者名
      K. Asami
    • 雑誌名

      J. Phys

      巻: 42 号: 13 ページ: 135503-135503

    • DOI

      10.1088/0022-3727/42/13/135503

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560447
  • [雑誌論文] Simulation of dielectric spectra of erythrocytes with various shapes2009

    • 著者名/発表者名
      K.Asami
    • 雑誌名

      J.Phys.D : Appl.Phys. 42

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560447
  • [雑誌論文] The effects of erythrocyte deformability upon hematocrit assessed by the conductance method2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Hayashi, Y.Katsumoto, I.Oshige, S.Omori, A.Yasuda, K.Asami
    • 雑誌名

      Phys.Med.Biol. 54

      ページ: 2395-2405

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560447
  • [学会発表] 誘電スペクトロスコピーによるコロイド分散系の評価2011

    • 著者名/発表者名
      浅見耕司
    • 学会等名
      コロイドおよび界面化学討論会
    • 発表場所
      京都(京都大学吉田キャンパス)
    • 年月日
      2011-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560447
  • [学会発表] 誘電スペクトロスコピーによるコロイド分散系の評価2011

    • 著者名/発表者名
      浅見耕司
    • 学会等名
      コロイドおよび界面化学討論会
    • 発表場所
      京都京都大学吉田キャンパス
    • 年月日
      2011-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560447
  • [学会発表] 赤血球ゴーストの誘電分散の観測と解析2011

    • 著者名/発表者名
      浅見耕司
    • 学会等名
      日本膜学会
    • 発表場所
      東京(産業技術総合研究所臨海副都心センター別館)
    • 年月日
      2011-05-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560447
  • [学会発表] 赤血球ゴーストの誘電分散の観測と解析2011

    • 著者名/発表者名
      浅見耕司
    • 学会等名
      日本膜学会33回年会
    • 発表場所
      東京産業技術総合研究所臨海副都心センター別館
    • 年月日
      2011-05-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560447
  • [学会発表] 低張処理により赤血球膜にできた穴の誘電分光法による観測2010

    • 著者名/発表者名
      浅見耕司
    • 学会等名
      膜シンポジウム2010
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2010-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560447
  • [学会発表] 低張処理により赤血球膜にできた穴の誘電分光法による観測2010

    • 著者名/発表者名
      浅見耕司
    • 学会等名
      膜シンポジウム2010
    • 発表場所
      京都京都大学吉田キャンパス
    • 年月日
      2010-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560447
  • [学会発表] 細胞の増殖とアポトーシスの誘電モニター2009

    • 著者名/発表者名
      浅見耕司、金子英雄
    • 学会等名
      日本膜学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560447
  • 1.  中嶋 幹男 (00273590)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  塩谷 捨明 (50026259)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  藤多 哲朗 (40027024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  長岡 康夫 (90243039)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  上田 伸一 (20025688)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  若松 秀樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  米澤 岳志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小柳 尚彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi