• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山崎 祐介  YAMAZAKI Yusuke

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

山崎 裕介  YAMAZAKI Yusuke

隠す
研究者番号 90132597
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1993年度 – 2003年度: 富山商船高等専門学校, 商船学科, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
社会システム工学
研究代表者以外
社会システム工学
キーワード
研究代表者
Shiphandling / Watching work / Human factor / Incidents / Accident investigation / Marine disasters / Traffic on the seas / Ship / 操船 / 監視作業 … もっと見る / ヒューマンファクター / インシデント / 事故調査 / 海難 / 海上交通 / 船舶 / 未然事故 / 海難防止 / リスク / 安全 / 船舶事故 / 未然事故報告 / ヒューマンエラー … もっと見る
研究代表者以外
Human Factor / Human Error / ヒューマンエラー / Man-Machine System / ヒューマンファクター / 船舶操縦性能 / 操船 / Safety / 人間機械系 / 海難 / ワークロード / 人間-機械系 / Navigation / Traffic Control / Ship Maneuverability / Support System / Ship Handling / 人間ー機械系 / 支援 / 人間機械糸 / ヒューマン・ファクター / 航海 / 航行管制 / 支援システム / Workload / Sea Accident / Safety Operation / Ship Manoeuvrability / Shiphandling / 労働衛生 / 船舶安全工学 / 船体運動制御 / Manoeuvrability / Human-Error / Work Locacl / Ship / Man-Machine / Maneouvrability / Work load / Human Model / Human Operator / Vessel / 海上事故 / 安全運航 / Human model / Safety assessment / Sea accidents / Work Loacl / Man-machine System / Human error / Ships Navigator / システム工学 / 人間中心の自動化 / ストレス / 労働環境 / 安全工学 / ヒューマンモデル / 安全評価 / 安全 / 操船者 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  海上交通におけるインシデントレポートのデータベース化と解析システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      山崎 祐介
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会システム工学
    • 研究機関
      富山商船高等専門学校
  •  海難の人的要因に関するインシデントレポーティングシステムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      山崎 祐介
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会システム工学
    • 研究機関
      富山商船高等専門学校
  •  ヒューマンエラーの効果的抑止を目指した人間中心の操船支援システムの開発

    • 研究代表者
      遠藤 真
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会システム工学
    • 研究機関
      富山商船高等専門学校
  •  船舶操船者のヒューマンエラーのモデル化について-ワークロードとパフォーマンス-

    • 研究代表者
      遠藤 真
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会システム工学
    • 研究機関
      富山商船高等専門学校
  •  船舶操船者のエラー発生の要因及び確率とその定量的安全性評価について

    • 研究代表者
      遠藤 真
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      社会システム工学
    • 研究機関
      富山商船高等専門学校
  • 1.  村山 義夫
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  遠藤 真 (40149919)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小林 弘明 (70016963)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  横井 幸治 (50280376)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中谷 俊彦 (30249776)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  渡辺 豊 (50182960)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi