• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高橋 治久  TAKAHASHI Haruhisa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90135418
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2014年度: 電気通信大学, 情報理工学(系)研究科, 教授
2010年度 – 2011年度: 電気通信大学, 大学院・情報理工学研究科, 教授
2010年度 – 2011年度: 電気通信大学, 情報理工学研究科, 教授
1999年度 – 2009年度: 電気通信大学, 電気通信学部, 教授
1997年度 – 1998年度: 電気通信大学, 電気通信学部, 助教授 … もっと見る
1990年度 – 1995年度: 電気通信大学, 電気通信学部, 助教授
1987年度 – 1988年度: 電気通信大学, 電気通信学部, 講師
1986年度 – 1987年度: 電気通信大学, 工学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
情報通信工学 / 電子通信系統工学 / 知能情報学 / 感性情報学・ソフトコンピューティング
研究代表者以外
情報学基礎 / 計算機科学 / 情報工学 / 電子通信系統工学 / 情報工学
キーワード
研究代表者
マルコフランダムフィールド / サポートベクトルマシン / 平均場近似 / Covariance / 複素ニューロン / ボルツマンマシン / コバリアンス / ニューラルネットワーク / Speech recognition / Neural network … もっと見る / 条件付き確率場 / カーネル / 生成モデル / 機械学習 / Population Coding / Phase Equation / Mean Field Approximation / Conditional Random Field / Markov Random Field / ニューラルネット / グラフィカルモデル / 条件マルコフ場 / 統計的学習 / ソフトコンピューティング / 確率論 / 脳・神経 / 人工知能 / 集団符号化 / 位相方程式 / マルコフ確率場 / Markov random field / Support vector machine / Complex neuron / Mean field approximation / SVM / 位相 / Boltsmann machine / binding / phasor neural network / ボレッマンマシン / 機能的結合 / パルスニューロン / バインディング / 位相ニューロン / Probably Approximately Correct / Machine learning / Neural networks / 学習 / リカレントネットワーク / 音声認識 / VC dimension / Recurrent network / PAC learning / 分類雑音 / 汎化 / サンプル計算量 / VC次元 / 学習曲線 / リカレントニューラルネット / PAC学習 / 連続音声認識 / Recurrent Propagation / Back Propagation / Learning Algorithm / 線型分離可能性 / 線型分離 / リカレントネットワ-ク / リカレントプロパゲ-ション / バックプロパゲ-ション / ニュ-ラルネットワ-ク / CRF / フィッシャー特徴量 / ディープラーニング / フィシャー特長量 / カーネルランダムフィールド / 顔検出 / Fisherカーネル / 自己相関カーネル / 多項式カーネル / 二次平均場近似 / 画像認識 / クラスタリング / ビデオ画像認識 / ランダムフィールド / 識別モデル / 画像識別 … もっと見る
研究代表者以外
分枝限定法 / 最大クリーク / 極大クリーク / 近似彩色 / アルゴリズム / Dominating Set / RNA secondary structure prediction / approximate coloring / maximum clique / 最大重みクリーク / 組合せ最適化 / Boltzmann machine / 近似アルゴリズム / バイオインフォマティクス / 計算論的学習理論 / 計算機実験 / データマイニング / 多項式時間的可解性 / 時間計算量 / NP完全問題 / Pushdown Automata / 等価性判定 / 変換器 / オートマトン / 等価性判定アルゴリズム / プッシュダウンオートマトン / date transmission / transparency / distributed functions / switching server / electronic mail / トラヒック性能評価 / データの一括転送 / 機能分散 / データの透過性 / スイッチング・サーバ / 電子メール / learning from positive data / algorithmic learning theory / bioinformatics / generation / branch-and-bound method / maximal clique / 論理関数の学習 / 形式言語の学習 / 分枝限定アルゴリズム / 正例からの学習 / 列挙アルゴリズム / 重み最大クリーク / 正の例からの学習 / 列挙法 / Approximation algorithm / Coloring problem / Maximal clique / Maximum weight clique / Maximum clique / Combinatorial optimization / ニューラルネットワーク / 学習理論 / 色彩問題 / RNA二次構造予測 / 彩色問題 / branch-and-bound / maximum weight clique / algorithm / combinatorial optimization / RNA 2次構造予測 / 確立アルゴリズム / 深さ優先探索 / ポルツマンマシン / RNA2次構造予測 / ボルツマンマシン / N-queen problem / Randamized algorithm / Clique / Graph / Neural network / nークィ-ン問題 / Nークィ-ン問題 / 確率化アルゴリズム / ボルツマン機械 / クリ-ク / グラフ / ニュ-ラルネットワ-ク / 分散処理 / DNAコンピューティング / ハイパーグラフ / NP困難問題 / 並列処理 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 研究成果

    (87件)
  • 共同研究者

    (23人)
  •  広い分布族に対応するパラメトリック生成学習モデルと応用研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 治久
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  効率的な最大クリーク抽出アルゴリズムの開発と理論的・実験的評価および応用

    • 研究代表者
      富田 悦次
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      情報学基礎
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  識別モデルと平均場モデルの融合による機械学習と画像認識への応用研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 治久
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      感性情報学・ソフトコンピューティング
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  最大クリーク抽出アルゴリズムの効率化・拡張と計算量評価および応用

    • 研究代表者
      富田 悦次
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      情報学基礎
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  グラフィカルモデルの二次平均場近似と確率的情報処理への応用研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 治久
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  効率的な組合せ最適化アルゴリズムの開発と応用

    • 研究代表者
      富田 悦次
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      情報学基礎
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  位相ニューラルネットワークによる情報分離学習とその応用研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 治久
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      情報通信工学
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  大脳における機能的結合問題の工学モデルとその応用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 治久
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      情報通信工学
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  組合せ最適化問題の効率的解法の開発と応用

    • 研究代表者
      富田 悦次
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      計算機科学
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  リカレントネットワークによる実時間連続音声認識とモデル選択に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 治久
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      情報通信工学
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  組合せ最適化問題の高効率アルゴリズムの開発と評価

    • 研究代表者
      富田 悦次
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      計算機科学
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  動的情報処理を行う自然なニューラルネットワークとその学習アルゴリズムに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 治久
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      電子通信系統工学
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  ニュ-ラルネットワ-クの分散型学習アルゴリズムとその応用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 治久
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      電子通信系統工学
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  ニュ-ラルネットワ-クによる高効率な最大クリ-ク抽出アルゴリズムの開発と評価

    • 研究代表者
      富田 悦次
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      情報工学
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  離散的システムの等価性判定アルゴリズムとその応用に関する研究

    • 研究代表者
      笠井 琢美, 富田 悦次
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      情報工学
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  スイッチングサーバーを有する電子メールシステムの試作研究

    • 研究代表者
      秋丸 春夫
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      電子通信系統工学
    • 研究機関
      豊橋技術科学大学

すべて 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 学習理論2009

    • 著者名/発表者名
      高橋治久,堀田一弘
    • 総ページ数
      215
    • 出版者
      コロナ社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500213
  • [図書] 学習理論2009

    • 著者名/発表者名
      高橋治久
    • 総ページ数
      215
    • 出版者
      コロナ社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500213
  • [図書] 学習理論2009

    • 著者名/発表者名
      高橋治久, 堀田一弘
    • 総ページ数
      215
    • 出版者
      コロナ社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500010
  • [雑誌論文] Automatic Kernel Parameter Tuning of KSC for Video Category Classification2014

    • 著者名/発表者名
      Taiyo Mineo and Haruhisa Takahashi
    • 雑誌名

      Journal of Signal Processing

      巻: 18(04) ページ: 237-240

    • NAID

      130004678192

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500165
  • [雑誌論文] Human Action Recognition with Two-Level SVMs2013

    • 著者名/発表者名
      Manabu Yoshida and Haruhisa Takahashi
    • 雑誌名

      信号処理

      巻: 17 号: 4 ページ: 159-162

    • DOI

      10.2299/jsp.17.159

    • NAID

      130004849298

    • ISSN
      1342-6230, 1880-1013
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500165
  • [雑誌論文] A Comparison of SVM-based evolutionary methods for multicategory cancer diagnosis using microarray gene expression data2011

    • 著者名/発表者名
      Rameswar Debnath, Haruhisa.Takahashi, Takio Kurita
    • 雑誌名

      Journal of Systemics, Cybernetics and Informatics

      巻: vol.6 ページ: 63-68

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500009
  • [雑誌論文] Improving object position estimation based on non-linear mapping using relevance vector machine2011

    • 著者名/発表者名
      Jesus Robles-Castro, Gonzalo Duchen-Sanchez, Haruhisa Takahashi
    • 雑誌名

      Proc. International Conference on Electrical Communications and Computers (CONIELECOMP)

      ページ: 171-176

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500009
  • [雑誌論文] A comparison of SVM-based evolutionary methods for multicategory cancer diagnosis using microarray gene expression data2011

    • 著者名/発表者名
      Lameswar Debnath, Haruhisa Takahashi and Takio Kurita
    • 雑誌名

      Journal of Systematics, Cybernetics and Informatics

      ページ: 21-25

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500213
  • [雑誌論文] A comparison of SVM-based criteria in evolutionary method for gene selection and classification of microarray data2010

    • 著者名/発表者名
      Rameswar Debnath and Haruhisa Takahashi
    • 雑誌名

      World Academy of Science Engineering and technology

      巻: 71 ページ: 403-407

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500213
  • [雑誌論文] Asbestos detection in building materials through consolidation of similarities in color and shape features2010

    • 著者名/発表者名
      Atsuo Nomoto, Kazuhiro Hotta, Haruhisa Takahashi
    • 雑誌名

      Journal of Robotics and Mechatoronics

      巻: vol.22, no.4 ページ: 496-505

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500009
  • [雑誌論文] Asbestos Detection in Building Materials Through Consolidation of Similarities in Color and Shape Features2010

    • 著者名/発表者名
      Atsuo Nomoto, Kazuhiro Hotta, and Haruhisa Takahashi
    • 雑誌名

      Journal of Robotics and Mechatoronics

      巻: Vol.22 No.4 ページ: 496-505

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500213
  • [雑誌論文] Fast human action recognition using conditional random field2010

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Nagai, Haruhisa Takahashi, Kazuhiro Hotta
    • 雑誌名

      Journal of Signal Processing

      巻: vol.14, no. 6 ページ: 499-505

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500009
  • [雑誌論文] Fast Human Action Recoginition Using Conditional Random Field2010

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Nagai, Haruhisa Takahashi, and Kazuhiro Hotta
    • 雑誌名

      Journal of Signal Processing

      巻: Vol.14, No.6 ページ: 499-505

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500213
  • [雑誌論文] A simple and faster branch-and-bound algorithm for finding a maximum clique2010

    • 著者名/発表者名
      E. Tomita, Y. Sutani, T. Higashi, S. Takahashi, M. Wakatsuki
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science 5942

      ページ: 191-203

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500010
  • [雑誌論文] Improveing the eigenphase method for face recognition2009

    • 著者名/発表者名
      J.O. Mercado, K. Hotta, H. Takahashi, M.N. Miyatake, K.T. Medina, H.P. Meana
    • 雑誌名

      IEICE Electronics Express 6

      ページ: 1112-1117

    • NAID

      130000121500

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500010
  • [雑誌論文] Development of an automated microscope for supporting qualitative asbestos analysis by dispersion staining2009

    • 著者名/発表者名
      K. Kawabata, S. Morishita, H. Takemura, K. Hotta, T. Mishima, H. Asama, H. Mizoguchi, H. Takahashi
    • 雑誌名

      Journal of Robotics and Mechatronics 21

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500010
  • [雑誌論文] Implementation issues of second-order cone programming approaches for support vector machine learning problems2009

    • 著者名/発表者名
      R. Debnath, M. Muramatsu, H. Takahashi
    • 雑誌名

      IEICE Trans. Fundamentals E92-A

      ページ: 1209-1222

    • NAID

      10026857321

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500010
  • [雑誌論文] Improveing the Eigenphase Method for Face Recognition2009

    • 著者名/発表者名
      J. O. Mercado, K. Hotta, H. Takahashi, M. N. Miyatake, K. T. Medina, H. P. Meana
    • 雑誌名

      IEICE Electronics Express

      巻: Vol.6, No.15 ページ: 1112-1117

    • NAID

      130000121500

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500213
  • [雑誌論文] Development of an Automated Microscopic System for Asbestos Qualitative Analysis by Dispersion Staining Method2009

    • 著者名/発表者名
      K. Kawabata, S. Morishita, H. Takemura, K. Hotta, T. Mishima, H. Asama, H. Mizoguchi and H. Takahashi
    • 雑誌名

      Journal of Robotics and Mechatronics

      巻: Vol.21 No.2 ページ: 186-192

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500213
  • [雑誌論文] 文脈情報に基づく対象が存在する事前確率の推定2009

    • 著者名/発表者名
      鈴山有紀, 堀田一弘, 高橋治久
    • 雑誌名

      電気学会論文誌 129-C

      ページ: 832-837

    • NAID

      10024775111

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500010
  • [雑誌論文] Implementation issues of second-order cone programming approaches for support vector machine learning problems2009

    • 著者名/発表者名
      R. Debnath, M. Muramatsu and H. Takahashi
    • 雑誌名

      IEICE Trans. Fundamentals

      巻: vol.E92-A, no.43 ページ: 1209-1222

    • NAID

      10026857321

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500213
  • [雑誌論文] 文脈情報に基づく対象が存在する事前確率の推定2009

    • 著者名/発表者名
      鈴山有紀, 堀田一弘, 高橋治久
    • 雑誌名

      電気学会論文誌

      巻: Volume 129-C, Number 5 ページ: 832-837

    • NAID

      10024775111

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500213
  • [雑誌論文] An Asbestos Detection method from Microscope Images using Support Vector Random Field of Local Color Features2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Moriguchi, Kazuhiro Hotta, Haruhisa Takakashi
    • 雑誌名

      IEEJ Trans. EIS

      巻: Vol, 129, No5 ページ: 818-823

    • NAID

      10024775085

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500213
  • [雑誌論文] The automatic parameter tuning in learning with kernel PCA2008

    • 著者名/発表者名
      R., Sekiguchi, H., Takahashi, K., Hotta
    • 雑誌名

      Vol. 49, No. SIG4 TOM20)

      ページ: 79-87

    • NAID

      110006248710

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500088
  • [雑誌論文] カーネル主成分分析を用いた学習機械のパラメータ自動決定法2008

    • 著者名/発表者名
      関ロ涼平, 高橋治久, 堀田一弘
    • 雑誌名

      情報処理学会 (TOM20) Vol.49,

      ページ: 79-87

    • NAID

      110006248710

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500088
  • [雑誌論文] カーネル主成分分析を用いた学習機械のパラメータ自動決定法2008

    • 著者名/発表者名
      関口涼平, 高橋治久, 堀田一弘
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌:数理モデル化と応用 49

      ページ: 79-87

    • NAID

      110006248710

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500010
  • [雑誌論文] カーネル主成分分析を用いた学習機械のパラメータ自動決定法2008

    • 著者名/発表者名
      関口涼平, 高橋治久, 堀田一弘
    • 雑誌名

      情報処理学会(TOM20) Vol.49,

      ページ: 79-87

    • NAID

      110006248710

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500088
  • [雑誌論文] Phasor Mean Field Model for Image Processing2007

    • 著者名/発表者名
      Haruhisa Takahashi
    • 雑誌名

      1~<st> International Conference on "Robot and Artificial Intelligence Robot Vision

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500088
  • [雑誌論文] Variational Phasor Mean Field Model for Markov Random Fields2007

    • 著者名/発表者名
      Haruhisa Takahashi
    • 雑誌名

      2007Intarnational Symposium on Signal Processing and its Applications Soft Computing

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500088
  • [雑誌論文] Journal of Robotics and Mechatronics2006

    • 著者名/発表者名
      R., Nakano, K., Hotta, H., Takahashi
    • 雑誌名

      Vol. 18, No. 6

      ページ: 1-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500088
  • [雑誌論文] An Object Detection Method Based on Independent Local Features2006

    • 著者名/発表者名
      R. Nakano, K. Hotta and H. Takahashi
    • 雑誌名

      Journal of Robotics and Mechatronics Vol.18

      ページ: 1-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500088
  • [雑誌論文] The Variational Correlation Network for Object Detection2006

    • 著者名/発表者名
      Haruhisa Takahashi
    • 雑誌名

      Proc.International Conferrence of CIMCA&IAWTIC2005 VolII

      ページ: 314-320

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500088
  • [雑誌論文] The worst-case time complexity for generating all maximal cliques and computational experiments2006

    • 著者名/発表者名
      E.Tomita, A.Tanaka, H.Takahashi
    • 雑誌名

      Theoretical Computer Science vol.363

      ページ: 28-42

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300001
  • [雑誌論文] Maximal margin classifier based on geometric methods2005

    • 著者名/発表者名
      M., Manabu, H., Takahashi
    • 雑誌名

      J of IEICE J88-D-II 4

      ページ: 687-694

    • NAID

      10016598586

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500088
  • [雑誌論文] An Efficient support vector learning method with second-order cone programming for large-scale problems2005

    • 著者名/発表者名
      R. Debnath, Haruhisa Takahashi
    • 雑誌名

      Applied Intelligence Vol 23

      ページ: 219-239

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500088
  • [雑誌論文] An Efficient support vector learning method with second -order cone programming for large-scaleproblems2005

    • 著者名/発表者名
      Rameswer, Debnath, M., Muramatsu, Haruhisa, Takahashi
    • 雑誌名

      Applied Intelligence Vol. 23

      ページ: 219-239

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500088
  • [雑誌論文] Tuning Multiple Parameters for Support Vector Machines with Gaussian Kernel2005

    • 著者名/発表者名
      Rameswer, Debnath, Haruhisa, Takahashi
    • 雑誌名

      Journal of Signal Processing Vol. 9, No. 6

      ページ: 447-456

    • NAID

      40007079762

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500088
  • [学会発表] Learning with Kernel Random Field and Linear SVM2014

    • 著者名/発表者名
      Yasuo Shimada, Haruhisa Takahashi
    • 学会等名
      2014 RISP International Workshop on Nonlinear Circuits
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500165
  • [学会発表] Learning with Kernel Random Field and Linear SVM2014

    • 著者名/発表者名
      Haruhisa Takahashi
    • 学会等名
      3rd International Conference on Pattern Recognition Applications and Methods (ICPRAM2014)
    • 発表場所
      ESEO, Angers, Loire Valley, France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500165
  • [学会発表] Single Image Depth Estimation From SVR and DRF2014

    • 著者名/発表者名
      Kohei Egami, Haruhisa Takahashi
    • 学会等名
      2014 RISP International Workshop on Nonlinear Circuits
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500165
  • [学会発表] Auto Kernel Parameter Tuning of KSC for Video Category Classification2014

    • 著者名/発表者名
      Taiyo Mineo, Haruhisa Takahashi
    • 学会等名
      2014 RISP International Workshop on Nonlinear Circuits
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500165
  • [学会発表] Image Labeling with Conditional Random Fields using Mean Field Approximation2013

    • 著者名/発表者名
      Sadaaki Yamazaki, Haruhisa Takahashi
    • 学会等名
      International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500165
  • [学会発表] Image Categrization using HDP with KPCA for Feature Transformation2013

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Yamamoto ), Haruhisa Takahashi
    • 学会等名
      International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing,
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500165
  • [学会発表] Improving Semi-Supervised Learning for Big Image Collections2013

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Sugiyama , Haruhisa Takahashi
    • 学会等名
      International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing,
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500165
  • [学会発表] Human Action Recognition with Two-Level SVMs2013

    • 著者名/発表者名
      Manabu Yoshida , Haruhisa Takahashi
    • 学会等名
      International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing,
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500165
  • [学会発表] Human Action Recognition with Optical Flow and Space-Time Patch2012

    • 著者名/発表者名
      Manabu Yoshida, Hruhisa Takahashi
    • 学会等名
      RISP International Workshop on Nonlinear Circuits
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500213
  • [学会発表] クラスタリングとグラフラプラシアンを用いた画像分類2012

    • 著者名/発表者名
      杉山正暁,高橋治久
    • 学会等名
      DEIM 2012
    • 発表場所
      シーサイドホテル舞子ビラ神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500213
  • [学会発表] Improving object position estimationbased on non-linear mapping usingRelevance Vector Machine2011

    • 著者名/発表者名
      Jesus Robles-Castro, Gonzalo Duchen-Sanchez, Haruhisa Takahashi
    • 学会等名
      CONIELECOMP 2011
    • 発表場所
      San Andres Cholula, Mexico
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500213
  • [学会発表] A comparison of SVM-basedcriteria in evolutionary method for geneselection and classification ofmicroarray data2010

    • 著者名/発表者名
      Rameswar Debnath and Haruhisa takahashi
    • 学会等名
      World Academy of Science Engineering and technology
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500213
  • [学会発表] The Automatic Parameter Tuningfor Multi-class Learning with KDA2010

    • 著者名/発表者名
      Ryohei SEKIGUCHI, Haruhisa TAKAHASHI and Kazuhiro HOTTA
    • 学会等名
      2010 International Workshop on Nonlinear Circuits, Communication and Signal Processing NCSP' 10
    • 発表場所
      Waikiki, Hawaii
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500213
  • [学会発表] Recurrent Temporal Restricted Boltzmann Machine for Motion Recognition2010

    • 著者名/発表者名
      Kouichi Aso, Haruhisa Takahashi and Kazuhiro Hotta
    • 学会等名
      2010 International Workshop on Nonlinear Circuits, Communication and Signal Processing NCSP' 10
    • 発表場所
      Waikiki, Hawaii
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500213
  • [学会発表] A simple and faster algorithm for finding a maximum clique2010

    • 著者名/発表者名
      E. Tomita, Y. Sutani, T. Higashi, S. Takahashi, M. Wakatsuki
    • 学会等名
      情報処理学会アルゴリズム研究会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2010-01-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500010
  • [学会発表] A new ensemble learning with support vector machine2010

    • 著者名/発表者名
      Rameswar Debnath and Haruhisa takahashi
    • 学会等名
      In proceedings of the 2010 International Conference on Computer and Information Application
    • 発表場所
      Tianjin, China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500213
  • [学会発表] Fast Human Action Recognition Using Conditional Random Field2010

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Nagai, Haruhisa Takahashi and Kazuhiro Hotta
    • 学会等名
      2010 International Workshop on Nonlinear Circuits, Communication and Signal Processing NCSP' 10
    • 発表場所
      Waikiki, Hawaii
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500213
  • [学会発表] Accuracy Improvement of Asbestos Detection by Rectangular Neighboring Region for SVRF of Local Color and Shape Features2010

    • 著者名/発表者名
      Moriguchi, K. Hotta and H. Takahashi
    • 学会等名
      7th IASTED International Conference on Signal Processing, Pattern Recognition and Applications(SSPRA2010)
    • 発表場所
      Innsbruck, Austria
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500213
  • [学会発表] Object Categorization Based on Probabilistic Integration of Local and Global Features2010

    • 著者名/発表者名
      T. Tanaka, K. Hotta and H. Takahashi
    • 学会等名
      7th IASTED International Conference on Signal Processing, Pattern Recognition and Applications(SSPRA2010)
    • 発表場所
      Innsbruck, Austria
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500213
  • [学会発表] Kernel Random field and Mean field approximation2010

    • 著者名/発表者名
      H. Takahashi
    • 学会等名
      The third Int. Symp.
    • 発表場所
      Shanghai Jiao Tong University
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500213
  • [学会発表] The Text Regions Extraction from General Scenes Using Edge Comparing and Support Vector Machine2010

    • 著者名/発表者名
      Shinnosuke Nomoto, Haruhisa Takahashi and Kazuhiro Hotta
    • 学会等名
      2010 International Workshop on Nonlinear Circuits, Communication and Signal Processing NCSP' 10
    • 発表場所
      Waikiki, Hawaii
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500213
  • [学会発表] Estimation of Object Position Based on Color and Shape Contextual Information2009

    • 著者名/発表者名
      T. Ishihara, K. Hotta and H. Takahashi
    • 学会等名
      Proc. of 15th International Conference on Image Analysis and Processing(ICIAP2009)
    • 発表場所
      Salerno, Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500213
  • [学会発表] Development of an Automatic Polarized Microscopic Imaging System for Asbestos Qualitative Analysis2009

    • 著者名/発表者名
      K. Kawabata, H. Yamazaki, Y. Tsubota, T. Mishima, K. Hotta, H. Asama, H. Mizoguchi and H. Takahashi
    • 学会等名
      IEEE/ASME Conference on Advanced Intelligent Mechatronics(AIM2009)
    • 発表場所
      Singapore
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500213
  • [学会発表] Development of a Polarized Microscopic Image Management System for Supporting Asbestos Qualitative Analysis utilizing Dispersion Staining2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Tsubota, K. Kawabata, H. Yamazaki, T. Mishima, K. Hotta, H. Asama, H. Mizoguchi and H. Takahashi
    • 学会等名
      35th Annual Conference of the IEEE International Conference of Industrial Electronics Society(IECON2009)
    • 発表場所
      Porto, Portugal
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500213
  • [学会発表] Action Recognition Based on Estimation of Conditional Probability by Non-parametric Model2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Mimura, K. Hotta and H. Takahashi
    • 学会等名
      International Symposium on Visual Computing(ISVC2009)
    • 発表場所
      Las Vegas, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500213
  • [学会発表] Variational Phasor Mean Field Model for face Recognition2008

    • 著者名/発表者名
      Haruhisa Takahashi
    • 学会等名
      2008 International Workshop on Nonlinear Circuits and Signal Processing (NCSP'08)
    • 発表場所
      Gold Coast, Australia
    • 年月日
      2008-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500088
  • [学会発表] 最大クリーク抽出アルゴリズムの共有メモリ型並列計算機上での並列化2008

    • 著者名/発表者名
      若月光夫, 高橋真也, 富田悦次
    • 学会等名
      情報処理学会数理モデル化と問題解決研究会
    • 発表場所
      電気通信大学
    • 年月日
      2008-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500010
  • [学会発表] One-class SVMを用いた顕微鏡画像からの粒子検出と計数2008

    • 著者名/発表者名
      久場日暖, 堀田 一弘, 高橋治久
    • 学会等名
      2008年電子情報通信学会 総合大会
    • 発表場所
      日本
    • 年月日
      2008-03-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500088
  • [学会発表] Variational Phasor Mean Field Model for face Recognition2008

    • 著者名/発表者名
      Haruhisa Takahashi
    • 学会等名
      2008 International Workshop on Nonlinear Circuits and Signal Processing(NCSP'08)
    • 発表場所
      Gold Coast, Australia
    • 年月日
      2008-03-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500088
  • [学会発表] 色と形状のカーネルの和を用いた顕微鏡画像からのアスベスト検出2008

    • 著者名/発表者名
      野本敦夫, 堀田 一弘, 高橋治久
    • 学会等名
      2008年電子情報通信学会 総合大会
    • 発表場所
      日本
    • 年月日
      2008-03-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500088
  • [学会発表] Variational Phasor Mean Field Model for face Recognition2008

    • 著者名/発表者名
      Haruhisa, Takahashi
    • 学会等名
      Proceedings of the 2008 International Workshop on Nonlinear Circuits and Signal Processing (NCSP'08)
    • 発表場所
      Gold Coast, Australia
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500088
  • [学会発表] Variational Phasor Mean Field Model for Object Recognition2008

    • 著者名/発表者名
      Haruhisa, Takahashi
    • 学会等名
      International Symposium on Communications, control &Signal Processing, Malta
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500088
  • [学会発表] Variational Phasor Mean Field Model for Object Recognition2008

    • 著者名/発表者名
      Haruhisa Takahashi
    • 学会等名
      International Symposium on Communications, control & Signal Processing
    • 発表場所
      Malta
    • 年月日
      2008-03-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500088
  • [学会発表] Variational Phasor Mean Field Model for Markov Random Fields2007

    • 著者名/発表者名
      Haruhisa Takahashi
    • 学会等名
      2007International Symposium on Signal Processing and its Applications,
    • 発表場所
      UAE
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500088
  • [学会発表] Variational Phasor Mean Field Model for Markov Random Fields2007

    • 著者名/発表者名
      Haruhisa, Takahashi
    • 学会等名
      2007International Symposium on Signal Processing and its Applications, Soft Computing
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500088
  • [学会発表] Phasor Mean Field Model for Image Processing2007

    • 著者名/発表者名
      Haruhisa Takahashi
    • 学会等名
      1st International Conference on "Robot and Artificial Intelligence, Robot Vision
    • 発表場所
      China
    • 年月日
      2007-11-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500088
  • [学会発表] カーネル主成分分析を用いた学習機械のパラメタ自動決定法2007

    • 著者名/発表者名
      関口涼平, 高橋治久, 堀田一弘
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告, MPS-63
    • 発表場所
      日本
    • 年月日
      2007-06-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500088
  • [学会発表] Phasor Mean Field Model for Image Processing2007

    • 著者名/発表者名
      Haruhsia, Takahashi
    • 学会等名
      1st International Conference on Robot and Artificial Intelligence, Robot Vision
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500088
  • [学会発表] View Independent Video-Based Face Recognition Using Posterior Probability in Kernel Fisher Discriminant Space2006

    • 著者名/発表者名
      Nakano, K. Hotta, H. Takahashi
    • 学会等名
      International Conference on Advanced in Pattern Recognition(ICAPR2005),
    • 発表場所
      JPN
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500088
  • [学会発表] SVM training: second-order cone programming versus quadratic programming2006

    • 著者名/発表者名
      Rameswar Debnath and Haruhiha Takahashi
    • 学会等名
      International Joint Conference on Neural Networks(IJCNN2006)
    • 発表場所
      Canada
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500088
  • [学会発表] SVM training : second-order cone programming versus quadratic programming2006

    • 著者名/発表者名
      Rameswar, Debnath, Haruhiha, Takahashi
    • 学会等名
      In Proceedings of the 2006 International Joint Conference on Neural Networks (IJCNN2006), Vancouver, BC
    • 発表場所
      Canada
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500088
  • [学会発表] An Efficient Method for Large-cale SVM Training2005

    • 著者名/発表者名
      Rameswer, Debnath, Haruhiasa, Takahashi
    • 学会等名
      Workshop on nonlinear Circuits and ignal Processing
    • 発表場所
      RISP International
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500088
  • [学会発表] The Variational Correlation Network for Object Detection Proc. Int. Conf. on Comp. Inteligence for Modelling2005

    • 著者名/発表者名
      H., Takahashi
    • 学会等名
      Control and Automation
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500088
  • [学会発表] The Variational Correlation Network for Object Detection2005

    • 著者名/発表者名
      Haruhisa Takahashi
    • 学会等名
      Int. Conf. on Comp. Inteligence for Modelling", Control and Automation(CIMCA2005)
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500088
  • [学会発表] View Independent Video-Based Face Recognition Using Posterior Probability in Kernel Fisher Discriminant Space2005

    • 著者名/発表者名
      Nakano, K., Hotta, H., Takahashi
    • 学会等名
      Vienna, Austria
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500088
  • [学会発表] Correlation Learning via Deterministic Networks2005

    • 著者名/発表者名
      Haruhisa Takahashi
    • 学会等名
      Correlation Learning Workshop,
    • 発表場所
      Canada
    • 年月日
      2005-05-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500088
  • [学会発表] An Efficient Method for Large-Scale SVM Training2005

    • 著者名/発表者名
      Rameswar Debnath and Haruhiha Takahashi
    • 学会等名
      RISP International Workshop on nonlinear Circuits and Signal Processing
    • 発表場所
      Canada
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500088
  • [学会発表] Human Action Recognition Using MRF and HOG Features

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Kubota, Haruhisa Takahashi
    • 学会等名
      Proceedings of 2015 RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing
    • 発表場所
      Kuala Lumpur, Malaysia
    • 年月日
      2015-02-27 – 2015-03-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500165
  • [学会発表] LatentSVM using χ2 kernel

    • 著者名/発表者名
      Sho Torii, Haruhisa Takahashi
    • 学会等名
      Proceedings of 2015 RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing
    • 発表場所
      Kuala Lumpur, Malaysia
    • 年月日
      2015-02-27 – 2015-03-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500165
  • [学会発表] Human Action Recognition using Deep Recurrent CNN

    • 著者名/発表者名
      Masahiko Tsujita, Haruhisa Takahashi
    • 学会等名
      Proceedings of 2015 RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing
    • 発表場所
      Kuala Lumpur, Malaysia
    • 年月日
      2015-02-27 – 2015-03-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500165
  • 1.  富田 悦次 (40016598)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  若月 光夫 (30251705)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  堀田 一弘 (40345426)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 27件
  • 4.  西野 哲朗 (10198484)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  武田 光夫 (00114926)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  垂井 淳 (00260539)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  笠井 琢美 (70027382)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  庄野 逸 (50263231)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  横森 貴 (60139722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  吉田 利信 (30114341)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  板倉 直明 (30223069)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  川端 勉 (50152997)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  小林 聡 (50251707)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  村松 正和 (70266071)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  秋丸 春夫 (80124725)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  井上 健 (40158762)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  片山 正昭 (60185816)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  町田 元 (40090534)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  RAMESWER Debnathd
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  水谷 寛
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  佐藤 昌貞
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  SATOH Masasada
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  MIZUTANI Hiroshi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi