• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

野村 和成  NOMURA Kazunari

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90139048
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度 – 2008年度: 日本大学, 生物資源科学部, 教授
2002年度 – 2005年度: 日本大学, 生物資源科学部, 助教授
1996年度: 日本大学, 生物資源科学部, 講師
1995年度: 日本大学, 農獣医学部, 講師
1991年度: 日本大学, 農獣医学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
育種学 / 育種学
研究代表者以外
育種学
キーワード
研究代表者
Oryza sativa / Raphanus sativus / NCED / アブシジン酸 / 過敏感反応 / Seed dormancy / Low temperature / Germination / Abscisic acid / アブシジン酸合成 … もっと見る / 低温発芽性 / 種子休眠 / 低温 / 種子発芽 / Elicitor / Necrosis / Hypersensitive Reaction / Culture Cells / Rice Blast / ネクロシス誘導 / イネいもち病 / Oryza satira / エリシター / ネクロシス / 培養細胞 / いもち病 / 遺伝子発現 / 量的形質 / 種子成熟 / ストレス耐性 / 遺伝資源 / 育種学 / 遺伝 / 植物育種 / 宿主ー病原相互反応 / Protoplast / Pyricularia oryzae … もっと見る
研究代表者以外
hybrid rice / senescence / seedling traits / over dominance / intersubspesific hybrid / QTL / heterosis / ハイブリッドライス / 葉の老化 / 幼苗形質 / 染色体地図 / QTL遺伝子座 / 遠縁交雑 / ヘテロシス 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (64件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  サヤダイコンの低温発芽性制御の遺伝的メカニズム解析研究代表者

    • 研究代表者
      野村 和成
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      日本大学
  •  ハイブリッド・イネにおけるヘテロシスおよび稔性の遺伝学的分析

    • 研究代表者
      池橋 宏
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      日本大学
  •  タイから導入されたサヤダイコンの低温発芽性要因の解析研究代表者

    • 研究代表者
      野村 和成
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      日本大学
  •  イネのいもち病抵抗性遺伝子発現の誘導因子に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      野村 和成
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      日本大学
  •  イネのいもち病抵抗性遺伝子発現に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      野村 和成
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      日本大学

すべて 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Isolation and characterization of a TERMINAL FLOWER 1 homolog, RsTFL1, from radish (Raphanus sativus)2009

    • 著者名/発表者名
      s. Oshima, K. Ikeda, K. K. Nomura
    • 雑誌名

      Plant Biotechnology 26(In press)

    • NAID

      10024853939

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580008
  • [雑誌論文] Isolation and characterization of a TERMINAL FLOWER 1 homolog, RsTFL1, from radish (Raphanus sativus)2009

    • 著者名/発表者名
      Shosaku Oshima, Kazumasa Ikeda, Kazunari Nomura.
    • 雑誌名

      Plant Biotechnology 26(inpress)

    • NAID

      10024853939

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580008
  • [雑誌論文] RsLFY, a LEAFY homologue gene in radish (Raphanus sativus), is continuously expressed in vegetative, reproductive and seed development2008

    • 著者名/発表者名
      Oshima S. and K. Nomura
    • 雑誌名

      Plant Biotechnology 25(inpress)

      ページ: 579-582

    • NAID

      10023988246

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580008
  • [雑誌論文] 2008 RsLFY, a LEAFY homologue gene in radish (Raphanus sativus), is continuously expressed in vegetative, reproductive and seed development.2008

    • 著者名/発表者名
      Oshima S., K. Nomura
    • 雑誌名

      Plant Biotechnology 25

      ページ: 579-582

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580008
  • [雑誌論文] Differential expression and ethylene regulation of β-galactosidase genes and isozymes isolated from avocado (Persea americana Mill.) fruit2007

    • 著者名/発表者名
      Tateishi, A., H.Shiba, J. Ogihara, K. Isobe, K.Nomura, K. Watanabe, H. Inoue.
    • 雑誌名

      Postharvest Biology and Technology 45

      ページ: 56-65

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580008
  • [雑誌論文] 2007. Differential expression and ethylene regulation of β-galactosidase genes and isozymes isolated from avocado(Persea americana Mill.)fruit.2007

    • 著者名/発表者名
      Tateishi, A., H. Shiba, J. Ogihara, K. Isobe, K. Nomura, K. Watanabe, H. Inoue.
    • 雑誌名

      Postharvest Biology and Technology 45

      ページ: 56-65

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580008
  • [雑誌論文] フキ三倍体と二倍体品種の交雑による実生作出と得られた実生の特性2007

    • 著者名/発表者名
      小泉丈晴・工藤暢宏・立石亮・野村和成・井上弘明
    • 雑誌名

      園学研. 7

      ページ: 11-16

    • NAID

      110006546977

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580008
  • [雑誌論文] Factors controlling seed germinability of rat's tail radish (Raphanus sativus L.) cv. Pakki-hood at a low temperature.2006

    • 著者名/発表者名
      Nomura, K., Uesugi, T., Tateishi, A., Shishido, R., Yoneda, K.
    • 雑誌名

      Jpn. J. Trop. Agr. 50

      ページ: 29-35

    • NAID

      130004373956

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580008
  • [雑誌論文] Evaluation of genetic diversity of wild rice (Oryza rufipogon Griff.) in Myanmar using simple sequence repeats (SSRs)2006

    • 著者名/発表者名
      Shishido, R., Kikuchi, M., Nomura, K., Ikehashi, H.
    • 雑誌名

      Genetic Resources and Crop Evolution 53

      ページ: 179-186

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580008
  • [雑誌論文] Factors controlling seed germinability of rat's tail radish (Raphanus sativus L.) cv.Pakki-hood at a low temperature.2006

    • 著者名/発表者名
      Nomura, K., Uesugi, T., Tateishi, A., Shishido, R., Yoneda, K.
    • 雑誌名

      Jpn.J.Trop.Agr. 50(1)

      ページ: 29-35

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580008
  • [雑誌論文] Factors controlling seed germinability of rat's tail radish (Raphanus sativus L.) cv. Pakki-hood at a low temperature2006

    • 著者名/発表者名
      Nomura, K., Uesugi, T., Tateishi, A., Shishido, R., Yoneda, K.
    • 雑誌名

      Jpn. J. Trop. Agr. 50

      ページ: 29-35

    • NAID

      130004373956

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580008
  • [雑誌論文] QTL-Based Analysis of Heterosis for Grain Shape Traits and Seedling Characteristics in an indica-japonica Hybrid in Rice (Oryza sativa L.)2005

    • 著者名/発表者名
      Amr Farouk Abdelkhalik, Rieko Shishido, Kazunari Nomura, Hiroshi Ikehashi
    • 雑誌名

      Breeding Science 55

      ページ: 41-48

    • NAID

      10014472943

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580008
  • [雑誌論文] QTL-based analysis of leaf senescence in an indica/japonica hybrid in rice (Oryza sativa L.)2005

    • 著者名/発表者名
      Amr F.A., R.Shishido, K.Nomura, H.Ikehashi
    • 雑誌名

      Theoretical Applied Genetics 110

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580008
  • [雑誌論文] Survey of genetic loci for indica/japonica heterosis in rice with SSR makers.4 Confirmation of QTLs for leaf senscence in following generations.2005

    • 著者名/発表者名
      T.Shimazaki, K.Watanabe, A.F.Abdelkhalik, R.Shishido, K.Nomura, H.Ikehashi
    • 雑誌名

      10^<th> international Congress of SABRAO August 22-23, 2005 Tsukuda, Japan Abstracts

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580008
  • [雑誌論文] QTL-Based Analysis of Heterosis for Grain Shape Traits and Seedling Characteristics in an indica-japonica Hybrid in Rice (Oryza sativa L.)2005

    • 著者名/発表者名
      Amr Farouk Abdelkhalik, Rieko Shishido*, Kazunari Nomura, Hiroshi Ikehashi
    • 雑誌名

      Breeding Science 55

      ページ: 41-48

    • NAID

      10014472943

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580008
  • [雑誌論文] QTL-based analysis of leaf senescence in an indica/japonica hybrid in rice (Otyza sativa L.).2005

    • 著者名/発表者名
      Abdelkhalik, A.F., R.Shishido, K.Nomura, H.Ikehashi
    • 雑誌名

      Theor Appl Genet 110

      ページ: 1226-1235

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560007
  • [雑誌論文] QTL-Based Analysis of Heterosis for Grain Shape Traits and Seedling Characteristics in an indica-japonica Hybrid in Rice (Oryza sativa L)2005

    • 著者名/発表者名
      Amr Farouk Abdelkhalik, Rieko Shishido, Kazunari Nomura, Hiroshi Ikehashi
    • 雑誌名

      Breeding Science 55

      ページ: 41-48

    • NAID

      10014472943

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580008
  • [雑誌論文] QTL-based Analysis of Leaf Senescence in an indica/japonica Hybrid in Rice (Oryza sativa L.)2005

    • 著者名/発表者名
      Amr Farouk Abdelkhalik, Rieko Shishido, Kazunari Nomura, Hiroshi Ikehashi
    • 雑誌名

      Theoretical Applied Genetics 110

      ページ: 1226-1235

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580008
  • [雑誌論文] QTL-based analysis of heterosis for grain shape traits and seedling characteristics in an indica-japonica hybrid in rice (Oryza sativa L.)2005

    • 著者名/発表者名
      Amr, F.A., R.Shishido, K.Nomura, H.Ikehashi
    • 雑誌名

      Breeding Science 55

      ページ: 41-48

    • NAID

      10014472943

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580008
  • [雑誌論文] QTL-based analysis of heterosis for grain shape traits and seedling characters in an indica-japonica hybrid in rice (Oryza sativa L.).2005

    • 著者名/発表者名
      Abdelkhalik, A.F., R.Shishido, K.Nomura, H.Ikehashi
    • 雑誌名

      Breeding Science 55

      ページ: 41-48

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560007
  • [雑誌論文] QTL-based analysis of heterosis for grain shape traits and seedling characters in an indica-japonica hybrid in rice (Olyza sativa L.).2005

    • 著者名/発表者名
      Abdelkhalik, A.F., R.Shishido, K.Nomura, H.Ikehashi
    • 雑誌名

      Breeding Science 55

      ページ: 41-48

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560007
  • [雑誌論文] QTL-based Analysis of Leaf Senescence in an indica/japonica Hybrid in Rice (Oryza sativa L.)2005

    • 著者名/発表者名
      Amr Farouk Abdelkhalik, Rieko Shishido, Kazunari Nomura, Hiroshi Ikehashi
    • 雑誌名

      Theor.Appl.Genet. 110

      ページ: 1226-1235

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580008
  • [雑誌論文] Survey of genetic loci for indica/japonica heterosis in rice with SSR makers.4 Confirmation of QTLs for leaf senescence in following generations.2005

    • 著者名/発表者名
      T.Shimazaki, K.Watanabe, A.F.Abdelkhalik, R.Shishido, K.Nomura, H.Ikehashi
    • 雑誌名

      10^<th> international Congress of SABRAO August 22-23, 2005 Tsukuba, Japan Abstracts

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580008
  • [雑誌論文] QTL-based analysis of leaf senescence in an indica/japonica hybrid in rice (Oryza sativa L.).2005

    • 著者名/発表者名
      Abdelkhalik, A.F., R.Shishido, K.Nomura, H.Ikehashi
    • 雑誌名

      Theor Appl Genet 110

      ページ: 1226-1235

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560007
  • [雑誌論文] QTL-based Analysis of Leaf Senescence in an indica/japonica Hybrid in Rice (Oryza sativa L)2005

    • 著者名/発表者名
      Amr Farouk Abdelkhalik, Rieko Shishido, Kazunari Nomura, Hiroshi Ikehashi
    • 雑誌名

      Theoretical Applied Genetics 110

      ページ: 1226-1235

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580008
  • [雑誌論文] Evaluation of F_2 and F_3 plants introgressed with QTLs for clubroot resistance in cabbage developed by using SCAR markers.2005

    • 著者名/発表者名
      Nomura, K., Y.Minegishi, C.Kimizuka-Takagi, T.Fujioka, K.Moriguchi, R.Shishido, H.Ikehashi
    • 雑誌名

      Plant Breeding (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560007
  • [雑誌論文] Evaluation of F_2 and F_3 plants introgressed with QTLs for clubroot resistance in cabbage developed by using SCAR markers2005

    • 著者名/発表者名
      K.Nomura, Y.Minegishi, C.Kimizuka-Takagi, T.Fujioka, K.Moriguchi, R.Shishido, H.Ikehashi
    • 雑誌名

      Plant Breeding (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560007
  • [雑誌論文] Evaluation of F_2 and F_3 plants introgressed with QTLs for clubroot resistance in cabbage developed by using SCAR markers.2005

    • 著者名/発表者名
      Nomura, K., Minegishi, Y., Kimizuka-Takagi, C., Fujioka, T., Moriguchi K., Shishisdo, R., Ikehashi, H.
    • 雑誌名

      Plant Breeding 124

      ページ: 371-375

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580008
  • [雑誌論文] Changes in activities of sugar metabolism enzymes in two pumpkin cultivars (Cuculbita maxima and C. moschata) during fruit development.2004

    • 著者名/発表者名
      Tateishi, A., T.Nakayama, K.Isobe, K.Nomura, K.Watanabe, H.Inoue
    • 雑誌名

      J.Jan.Soc.Hort.Sci. 73

      ページ: 57-59

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560007
  • [雑誌論文] Chromosome numbers of some species and hybrids of Odontoglossum orchid.2004

    • 著者名/発表者名
      Uchiyama, H., A.Hasegawa, K.Aoki, K.Nomura, K.Yoneda, S.Kubota
    • 雑誌名

      J.Jan.Soc.Hort.Sci. 73

      ページ: 60-62

    • NAID

      110001803491

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560007
  • [雑誌論文] QTL-based analysis of leaf senescence in an indica-japonica rice hybrid (Oryza sativa L.)2004

    • 著者名/発表者名
      Abdelkhalik, A., R.Shishisdo, K.Nomura, H.Ikehashi
    • 雑誌名

      World Rice Research Conference 5-7 November 2004 Abstract

      ページ: 213-213

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580008
  • [雑誌論文] Changes in activities of sugar metabolism enzymes in two pumpkin cultivars (Cucurbita maxima and C.moschata) during fruit development.2004

    • 著者名/発表者名
      Tateishi, A., T.Nakayama, K.Isobe, K.Nomura, K.Watanabe, H.Inoue.
    • 雑誌名

      J.Jan.Soc.Hort.Sci. 73

      ページ: 57-59

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560007
  • [雑誌論文] Chromosome numbers of some species and hybrids of Odontoglossum orchid.2004

    • 著者名/発表者名
      Uchiyama, H., A.Hasegawa, K.Aoki, K.Nomura, K.Yoneda, S.Kubota.
    • 雑誌名

      J.Jan.Soc.Hort.Sci. 73

      ページ: 60-62

    • NAID

      110001803491

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560007
  • [雑誌論文] SSRマーカーによるイネ日印雑種におけるヘテロシス関連遺伝子座の探索3.老化関連遺伝子座について2004

    • 著者名/発表者名
      Amr Farouk Abdelkhalik, 島崎高嘉, 高島伸知, 長島雅和, 宍戸理恵子, 野村和成, 池橋宏
    • 雑誌名

      育種学研究 第6巻(別冊1)

      ページ: 235-235

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580008
  • [雑誌論文] SSRマーカーによるイネ日印雑種におけるヘテロシス関連遺伝子座の探索2.粒型および粒重について2003

    • 著者名/発表者名
      Amr F.A., 宍戸理恵子, 野村和也, 池橋 宏
    • 雑誌名

      育種学研究 5巻別冊2

      ページ: 213-213

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580008
  • [雑誌論文] Isozyme variation in native varieties of Chinese kale (Brassica oleracea var. alboglabra) in Taiwan.2003

    • 著者名/発表者名
      Nomura, K., Kobayashi, M., Shishisdo, R., Kuo Jiun-Yih., Yoneda, K., Ikehashi, H.
    • 雑誌名

      Jpn.J.Trop.Agr. 47

      ページ: 266-272

    • NAID

      110003710012

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580008
  • [雑誌論文] Isozyme variation in native varieties of Chinese kale (Brassica oleracea var.alboglabra) in Taiwan.2003

    • 著者名/発表者名
      Nomura.K., M.Kobayashi, R.Shishido, Jiun-Yih Kuo, K.Yoneda, H.Ikehashi
    • 雑誌名

      Jpn.J.Trop.Agr. 47

      ページ: 266-272

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560007
  • [雑誌論文] Isozyme variation in native varieties of Chinese kale (Brassica oleracea var.alboglabra) in Taiwan.2003

    • 著者名/発表者名
      Nomura, K., M.Kobayashi, R.Shishido, Jiun-Yih Kuo, K.Yoneda, H.Ikehashi
    • 雑誌名

      Jpn.J.Trop.Agr. 47

      ページ: 266-272

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560007
  • [雑誌論文] SSRマーカーによるイネ日印雑種におけるヘテロシス関連遺伝子座の探索2.粒型および粒種について2003

    • 著者名/発表者名
      Amr Farouk Abdelkhalik, 宍戸理恵子, 野村和成, 池橋宏
    • 雑誌名

      育種学研究 第5巻(別冊2)

      ページ: 213-213

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580008
  • [雑誌論文] SSRマーカーによるイネ日印雑種におけるヘテロシス関連遺伝子座の探索1.方法および幼苗形質その他ニツイテ2003

    • 著者名/発表者名
      Amr F.A., 小山幸久, 宍戸理恵子, 野村和也, 池橋 宏
    • 雑誌名

      育種学研究 5巻別冊1

      ページ: 75-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580008
  • [雑誌論文] SSRマーカーによるイネ日印雑種におけるヘテロシス関連遺伝子座の探索1.方法および幼苗形質その他について2003

    • 著者名/発表者名
      Amr Farouk Abdelkhalik, 小山幸久, 宍戸理恵子, 野村和成, 池橋宏
    • 雑誌名

      育種学研究 第5巻(別冊1)

      ページ: 75-75

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580008
  • [学会発表] ミャンマ-に自生する野生イネ集団の遺伝的多様性評価32009

    • 著者名/発表者名
      五十嵐裕美・宍戸理恵子・野村和成・秋元正博・石井尊生・佐藤雅志・Than Sein U・Tin Htut U.
    • 学会等名
      育種学研究第11号(別1) : 70.
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2009-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580008
  • [学会発表] 宮城県内沼のハス野生集団のAFLPによる遺伝的多様性解析2009

    • 著者名/発表者名
      原田瑶恵, 林宏行, 香取正人, 宍戸理恵子, 野村和成
    • 学会等名
      日本育種学会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2009-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580008
  • [学会発表] ミャンマーに自生する野生イネ集団の遺伝的多様性評価3.2009

    • 著者名/発表者名
      五十嵐裕美, 宍戸理恵子, 野村和成, 秋元正博, 石井尊生, 佐藤雅志, Than Sein U, Tin Htut U.
    • 学会等名
      日本育種学会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2009-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580008
  • [学会発表] 宮城県内沼のハス野生集団のAFLPによる遺伝的多様性解析2009

    • 著者名/発表者名
      原田瑶恵・林宏行・香取正人・宍戸理恵子・野村和成
    • 学会等名
      育種学研究第11号(別1) : 288.
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2009-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580008
  • [学会発表] イネ葉の枯れ上がりにおける葉緑素含量の減少とプロテアーゼとヌクレアーゼの活性変化の関連性2008

    • 著者名/発表者名
      岡本・司馬・宍戸・細野・野村
    • 学会等名
      日本育種学会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2008-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580008
  • [学会発表] ミャンマ-に自生する野生イネ集団の遺伝的多様性評価2.年次変動について2008

    • 著者名/発表者名
      藤田千絵子・相澤義春・宍戸理恵子・野村和成・秋元正博・石井尊生・佐藤雅志・Than Sein U・Tin Htut U.
    • 学会等名
      第10号(別1) : 225
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2008-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580008
  • [学会発表] イネ葉の枯れ上がりにおける葉緑素含量の現象とプロテア-ゼとヌクレア-ゼの活性変化の関連性2008

    • 著者名/発表者名
      岡本美貴・司馬肇・宍戸理恵子・細野邦昭・野村和成
    • 学会等名
      育種学研究第10号(別1) : 94
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2008-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580008
  • [学会発表] ミャンマーに自生する野生イネ集団の遺伝的多様性評価2.年次変動について2008

    • 著者名/発表者名
      藤田・相澤・宍戸・野村・秋本・石井・佐藤・Than・Tin
    • 学会等名
      日本育種学会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2008-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580008
  • [学会発表] ミャンマーに自生する野生イネ集団の遺伝的多様性評価.育種学研究 第9号(別2号):243.2007

    • 著者名/発表者名
      相澤・藤田・宍戸・野村・秋本・石井・佐藤・U Than Sein・U Tin Htut
    • 学会等名
      日本育種学会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2007-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580008
  • [学会発表] ミャンマ-に自生する野生イネ集団の遺伝的多様性評価2007

    • 著者名/発表者名
      相澤義春・藤田千絵子・宍戸理恵子・野村和成・秋本正博・石井尊生・佐藤雅志・U Than Sein・U Tin Htut
    • 学会等名
      育種学研究第9号(別2号) : 243
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2007-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580008
  • [学会発表] ダイコンの低温下における発芽にともなう遺伝子の発現解析2007

    • 著者名/発表者名
      恩井美由希・樽沢絵美子・宍戸理恵子・野村和成
    • 学会等名
      育種学研究第9号(別2号) : 310
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2007-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580008
  • [学会発表] 日印交雑F1ハイブリッド・イネでの強感光性発現に関するQTL解析2007

    • 著者名/発表者名
      小見創介・小林哲郎・森山史英・宍戸理恵子・野村和成・池橋宏
    • 学会等名
      育種学研究第9巻(別冊1号) : 283
    • 発表場所
      茨城大学
    • 年月日
      2007-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580008
  • [学会発表] ダイコンの低温下における発芽にともなう遺伝子の発現解析2007

    • 著者名/発表者名
      恩井・樽沢・宍戸・野村
    • 学会等名
      日本育種学会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2007-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580008
  • [学会発表] サヤダイコンの花器形成に関する遺伝子単離2007

    • 著者名/発表者名
      大島昭作・宍戸理恵子・池田和正・野村和成
    • 学会等名
      育種学研究第9巻(別冊1号) : 148.
    • 発表場所
      茨城大学
    • 年月日
      2007-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580008
  • [学会発表] Utilization of plant genetic resources from abroad in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Nomura K.
    • 学会等名
      2007 International Horticulture Forum Symposium on Exploitation and Development of Horticulture-Agenda
    • 発表場所
      TaiChung, Taiwan
    • 年月日
      2007-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580008
  • [学会発表] Utilization of plant genetic resources from abroad in Japan.2007

    • 著者名/発表者名
      Nomura K.
    • 学会等名
      International Horticulture Forum
    • 発表場所
      Natinal Chung Shing U.
    • 年月日
      2007-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580008
  • [学会発表] 日印交雑F1ハイブリッド・イネの強感光性発現に関与する遺伝子座の分析2006

    • 著者名/発表者名
      小見創介・小林哲郎・森山史英・宍戸理恵子・野村和成・池橋宏
    • 学会等名
      育種学研究第8巻(別冊2号) : 185
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2006-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580008
  • [学会発表] Chlorophyll, carotenoid and anthocyanin pigments in sweet peppers (Capsicum annuum) fruits of varing genotypes2006

    • 著者名/発表者名
      Keiichi Watanabe, Akira Tateishi and Kazunari Nomura.
    • 学会等名
      27^<th> International Horticultural Congress abd Exhibition. 94.
    • 発表場所
      Seoul, Korea.
    • 年月日
      2006-08-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580008
  • [学会発表] 霞ヶ浦北岸に自生するハス群落のAFLPによる遺伝構造解析2006

    • 著者名/発表者名
      五月女望・田島健太郎・香取正人・宍戸理恵子・野村和成・池橋宏
    • 学会等名
      育種学研究第8巻(別冊2号) : 267
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2006-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580008
  • [学会発表] Analysis of QTLs for germinability at low temperature in Rat's tail radish originated from Northern Thailand.2006

    • 著者名/発表者名
      Chiaki Kimizuka-Takagi, Aki Kinbara, Sawao Igarashi, Takashi Fujioka, Rieko Shishido and Kazunari Nomura
    • 学会等名
      27^<th> International Horticultural Congress abd Exhibition. 58.
    • 発表場所
      Seoul, Korea.
    • 年月日
      2006-08-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580008
  • [学会発表] イネ葉の枯れ上がりにともなうプロテアーゼ, ヌクレアーゼ活性の変化2006

    • 著者名/発表者名
      井上祐一・司馬肇・宍戸理恵子・野村和成・池橋宏
    • 学会等名
      育種学研究第8巻(別冊1号) : 95
    • 発表場所
      東京農工大学
    • 年月日
      2006-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580008
  • [学会発表] イネの低pHストレス耐性に関する遺伝解析2006

    • 著者名/発表者名
      清水顕史・櫛橋勇介・新名陽平・加藤謙之・宍戸理恵子・野村和成・池橋宏
    • 学会等名
      育種学研究第8巻(別冊1号) : 186
    • 発表場所
      東京農工大学
    • 年月日
      2006-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580008
  • [学会発表] 日印交雑F1ハイブリッド・イネの出穂遅延に関する補足遺伝子座の分析2006

    • 著者名/発表者名
      小見創介・武田一宏・宍戸理恵子・野村和成・池橋宏
    • 学会等名
      育種学研究第8巻(別冊1号) : 88
    • 発表場所
      東京農工大学
    • 年月日
      2006-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580008
  • 1.  池橋 宏 (50193222)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 27件
  • 2.  宍戸 理恵子 (90307819)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 25件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi