• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

安西 眞  ANZAI Makoto

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90143320
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度 – 2011年度: 北海道大学, 大学院・文学研究科, 教授
2007年度: 北海道大学, 大学院・文学研究科, 教授
2006年度: 北海道大学, 大学院文学研究科, 教授
2001年度 – 2005年度: 北海道大学, 大学院・文学研究科, 教授
1999年度: 北海道大学, 大学院・文学研究科, 教授
1998年度 – 1999年度: 北海道大学, 文学部, 教授
1992年度 – 1993年度: 北海道大学, 文学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
文学一般(含文学論・比較文学)・西洋古典 / ヨーロッパ語系文学 / ヨーロッパ文学(英文学を除く)
研究代表者以外
文学一般 / 基礎法学
キーワード
研究代表者
古典文献学 / medieval manuscripts / フィロロギカ / 中世写本 / ギリシア悲劇 / corpus Hippocraticum / philology / 本文校訂 / イサイオス / プラトン … もっと見る / ヒッポクラテス / Philologica / microfilm / International contribution by Japanese Classicists / textual criticism / Euripides / Philology / パピュルス / エウリーピーデース / ギリシャ語文献学 / apogropha / 双子写本 / Laurentianus 32.2 / 注釈 / マイクロ・フィルム / 日本の西洋古典学の国際化 / 本文批判 / エウリーピデース / Greek Coded / Greek Traged / Fiction of improvisation / Greek Choral Poetry / Epinicia / Bacchylides / Pindar / 文芸形成と上演の形態 / 文体比較 / ギリシア文学 / 西洋古典学 / ギリシア悲劇の合唱隊 / 即興性の虚構 / 詩人を装う合唱隊 / 合唱隊詩 / ギリシア古典文学 / ギリシア喜劇 / 即興制作というフィクション / 合唱隊歌 / 祝勝歌 / バッキュリデース / ピンダロス / ホメロス研究における分析論 / 共同概念としてのヨーロッパ / 口承叙事詩 / 民族概念と古典 / ヨーロッパという「概念」 / 民族概念の歴史性 / 和辻哲郎 / 『イリアス』 / 文化の伝承 / 英雄社会 / ヘシオドス / ギリシアと異言語者 / 口承詩 / ホメロス / 古典文学の社会的価値 / イリアス / アジア / ヨーロッパ … もっと見る
研究代表者以外
Teleology / Rhapsode / Aristotle / Hesiod / Parmenides / Correctness of Names / Animal-Sacrifice / Ancient Athens / 技術 / 対話 / 論過 / 祝勝歌 / 牧畜(パストラリズム) / 歴史的ソクラテス / 名前 / 目的論 / 吟唱詩人 / アリストテレス / ヘシオドス / パルメニデス / 名前の正しさ / 動物供犠 / 古典期アテナイ / フランス / ローマ / ギリシア / 初期印刷本 / 写本 / 比較文献学 / 法資料 / イサイオス / 古典資料 / ローマ法 / カンバセレス / ヤコブス・ホイエル / デモステネス / 法廷弁論 / 古典文献 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (37件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  ヨーロッパと『イリアス』理解の研究研究代表者

    • 研究代表者
      安西 眞
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヨーロッパ文学(英文学を除く)
    • 研究機関
      北海道大学
  •  古典期ギリシア語散文の文献学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      安西 眞
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヨーロッパ語系文学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  古典資料と法資料に関する比較文献学的研究-写本と初期印刷本-

    • 研究代表者
      葛西 康徳
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  エウリーピデース「ヘカベー」写本の伝承研究―同作品校訂・注釈本へむけて研究代表者

    • 研究代表者
      安西 眞
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      文学一般(含文学論・比較文学)・西洋古典
    • 研究機関
      北海道大学
  •  祝勝歌制作過程研究(詩人を装う祝勝歌の「私」)研究代表者

    • 研究代表者
      安西 眞
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      文学一般(含文学論・比較文学)・西洋古典
    • 研究機関
      北海道大学
  •  古典期アテナイ文化の総合的把握-哲学と文学、及びその歴史的背景

    • 研究代表者
      田中 利光
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      文学一般
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2012 2011 2010 2009 2007 2006 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 近代精神と古典解釈2012

    • 著者名/発表者名
      安西眞,ほか
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      財団法人国際高等研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520310
  • [図書]2010

    • 著者名/発表者名
      安西眞,ほか
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520310
  • [雑誌論文] 英雄叙事詩を演じる英雄:Iliad 9.182.952012

    • 著者名/発表者名
      安西眞
    • 雑誌名

      フィロロギカ

      巻: 7巻 ページ: 51-76

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520310
  • [雑誌論文] 英雄時代と鉄の時代:ヘシオドスのギリシア社会史2011

    • 著者名/発表者名
      安西眞
    • 雑誌名

      近代精神と古典解釈

      巻: 1,102 ページ: 163-190

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520310
  • [雑誌論文] Ilias, 2, 528-302010

    • 著者名/発表者名
      安西眞
    • 雑誌名

      言語研究の諸相、(北海道大学大学院文学研究科言語情報学講座編)(単行本)

      ページ: 253-275

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520310
  • [雑誌論文] アキレウスの盾の描写(II.18.478-613)とアキレウス2010

    • 著者名/発表者名
      安西眞
    • 雑誌名

      フィロロギカ

      巻: 6 ページ: 46-68

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520310
  • [雑誌論文] アキレウスの盾の描写とアキレウス2010

    • 著者名/発表者名
      安西眞
    • 雑誌名

      フィロロギカ

      巻: 5巻 ページ: 46-48

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520310
  • [雑誌論文] アキレウスの盾の描写とアキレウス2010

    • 著者名/発表者名
      安西眞
    • 雑誌名

      フィロロギカ 5(査読通過)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520310
  • [雑誌論文] 書評『J. Diggle, Theofprastus, Characters Cambridge』2007

    • 著者名/発表者名
      安西眞
    • 雑誌名

      西洋古典学研究 55

      ページ: 143-146

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520159
  • [雑誌論文] Keinos (Ilias9.312)をめぐって2007

    • 著者名/発表者名
      安西眞
    • 雑誌名

      フィロロギカ 2

      ページ: 1-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520159
  • [雑誌論文] James Diggle, Theophrastus, Characlers(書評)2007

    • 著者名/発表者名
      安西 眞
    • 雑誌名

      西洋古典学研究 55

      ページ: 143-146

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520159
  • [雑誌論文] 「keinos(I1.9.312)をめぐって」2007

    • 著者名/発表者名
      安西眞
    • 雑誌名

      『フィロロギカ』 第2巻

      ページ: 1-14

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520159
  • [雑誌論文] The Interpretation of keinos (Il. 9.312)2007

    • 著者名/発表者名
      Anzai Makoto
    • 雑誌名

      Philologica vol.2

      ページ: 1-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520159
  • [雑誌論文] 「書評: J. Diggle Theophrastus, Characters」2007

    • 著者名/発表者名
      安西眞
    • 雑誌名

      西洋古典学研究 第55巻

      ページ: 143-146

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520159
  • [雑誌論文] review of "J.Diggle, Theophrastus, Charactes Cambridge"2007

    • 著者名/発表者名
      Anzai Makoto
    • 雑誌名

      Classical Journal LV

      ページ: 143-146

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520159
  • [雑誌論文] エウリピデスと ou pou 疑問文2006

    • 著者名/発表者名
      安西 眞
    • 雑誌名

      フィロロギカ 1

      ページ: 75-87

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520159
  • [雑誌論文] Sophocles, Ajax, 13732006

    • 著者名/発表者名
      安西眞
    • 雑誌名

      フィロロギカ 1

      ページ: 67-74

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520159
  • [雑誌論文] Euripidesとou pou-疑問文2006

    • 著者名/発表者名
      安西眞
    • 雑誌名

      フィロロギカ 第1号(発表予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16653001
  • [雑誌論文] エウリピデスとou pou疑問文2006

    • 著者名/発表者名
      安西眞
    • 雑誌名

      フィロロギカ 1

      ページ: 75-88

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520159
  • [雑誌論文] Sophocles, Ajax 13732006

    • 著者名/発表者名
      安西 眞
    • 雑誌名

      フィロロギカ 1

      ページ: 67-73

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520159
  • [雑誌論文] Euripides and the ou pou questions2006

    • 著者名/発表者名
      Anzai Makoto
    • 雑誌名

      Philologica vol.1

      ページ: 75-88

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520159
  • [雑誌論文] Sophocles, Ajax 13732006

    • 著者名/発表者名
      Anzai Makoto
    • 雑誌名

      Philologica vol.1

      ページ: 67-74

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520159
  • [雑誌論文] Sophckles, Ajax, 13732006

    • 著者名/発表者名
      安西眞
    • 雑誌名

      フィロロギカ 第1号(発表予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16653001
  • [雑誌論文] アキレウスの怒り2004

    • 著者名/発表者名
      安西眞
    • 雑誌名

      教養教育の再構築 第二回シンポジウム報告集

      ページ: 56-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16653001
  • [雑誌論文] D.Kovacs, Euripidea(書評)2004

    • 著者名/発表者名
      安西眞
    • 雑誌名

      西洋古典学研究 52

      ページ: 97-100

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16653001
  • [雑誌論文] Tetsuro Watsuji as one of the Pioneering Classicists in Japan and the Iliad

    • 著者名/発表者名
      Makoto Anzai
    • 雑誌名

      Japan Studies in Classical Antiquity

      巻: 1巻 ページ: 43-61

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520310
  • [学会発表] Homer and Hesiod on two Societies (Hellas/Barbaroi)2012

    • 著者名/発表者名
      Makoto Anzai
    • 学会等名
      The Korean Society of Greco-Roman Studies
    • 発表場所
      ソウル大学(韓国)(招待講演)
    • 年月日
      2012-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520310
  • [学会発表] 『イリアス』9.182-1952011

    • 著者名/発表者名
      安西眞
    • 学会等名
      第11回フィロロギカ研究集会
    • 発表場所
      東京大学(駒場)
    • 年月日
      2011-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520310
  • [学会発表] Homer and Hesiod on Two Societies : Hellenes and Barbaroi2011

    • 著者名/発表者名
      安西眞
    • 学会等名
      韓国ギリシアローマ協会主催第6回国際研究会
    • 発表場所
      際研究会、2011年10月22日、
    • 年月日
      2011-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520310
  • [学会発表] 北海道大学+古典文献学研究会主催2011

    • 著者名/発表者名
      安西眞、Homer and Hesiod
    • 学会等名
      北海道大学夏期古典文献学国際研究集会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2011-07-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520310
  • [学会発表] アキレウスの盾の描写とアキレウス2009

    • 著者名/発表者名
      安西眞
    • 学会等名
      フィロロギカ第10回研究集会
    • 発表場所
      東京大学(本郷)
    • 年月日
      2009-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520310
  • [学会発表] アキレウスの盾の描写とアキレウス2009

    • 著者名/発表者名
      安西眞
    • 学会等名
      第9回フィロロギカ研究集会
    • 発表場所
      東京大学(本郷)
    • 年月日
      2009-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520310
  • [学会発表] Tetsuro WAtsuji as one of pioneering classicista in Japan And Homer's Illiad2007

    • 著者名/発表者名
      Anzai Makoto
    • 学会等名
      International Conference for the Promotion Of Humanities
    • 発表場所
      Geneva, Switzerland, Fondation Hardt
    • 年月日
      2007-08-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520159
  • [学会発表] The Author of Hippocratean de arte2007

    • 著者名/発表者名
      Anzai Makoto
    • 学会等名
      「教養教育の再構築」主催国際シンポジウム
    • 発表場所
      グラスゴー、イギリス、ストラドクライド大学
    • 年月日
      2007-08-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520159
  • [学会発表] Tetsuro Watsuji as one of pioneering classists in Japan and Homer's Iliasd2007

    • 著者名/発表者名
      Anzai Makoto
    • 学会等名
      「教養教育の再構築」主催国際シンポジウム
    • 発表場所
      ジュネーヴ、スイス、Fondation Hardt研究所
    • 年月日
      2007-08-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520159
  • [学会発表] The Author of Hippocratean de arte2007

    • 著者名/発表者名
      Anzai Makoto
    • 学会等名
      International Conference for the Promotion Of Humanities
    • 発表場所
      Glasgow Stradclyde Univ., England
    • 年月日
      2007-08-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520159
  • [学会発表] The Author of Hippocratean "de Arte"2007

    • 著者名/発表者名
      安西眞
    • 学会等名
      学術振興会委託研究『教養教育の再構築』主催国際シンポジウム
    • 発表場所
      Glasgow、イギリスストラトクライド大学
    • 年月日
      2007-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520159
  • 1.  葛西 康徳 (80114437)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  HENCK Nicholas (80345488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  松本 英実 (50303102)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  田中 利光 (80000595)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中澤 務 (10241283)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  千葉 恵 (30227326)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  田中 亨英 (30008958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  岩田 拓郎 (50000568)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  田中 伸司 (50207099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  佐野 好則 (50295458)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  大芝 芳弘 (70185247)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi