• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中垣 和英  Nakagaki Kazuhide

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90143635
所属 (現在) 2025年度: 東京農工大学, 農学部, 講師
2025年度: 東京農工大学, 学内共同利用施設等, 客員教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2014年度: 日本獣医生命科学大学, 獣医学部, 准教授
2007年度: 日本獣医生命大学, 獣医学部, 准教授
2007年度: 日本獣医生命科学大学, 獣医学部, 准教授
2006年度: 日本獣医生命科学大学, 獣医学部, 助教授
2004年度 – 2005年度: 日本獣医畜産大学, 獣医学部, 助教授
1999年度 – 2000年度: 日本獣医畜産大学, 獣医畜産学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
呼吸器内科学
キーワード
研究代表者以外
抗GM-CSF自己抗体 / 肺胞蛋白症 / GM-CSF / Heartworm / Dirofilaria immitis / 自己抗体 / 自己免疫疾患 / autoimmune disease / cytokine / autoantibody … もっと見る / bronchoalveolar lavage / lung surfactant / alveolar macrophage / granulocyte macrophage colony stimulating factor / pulmonary alveolar proteinosis / 免疫複合体 / 原発性肺胞蛋白症 / ケモカイン / PDLI / PDL1 / 気管支肺胞洗浄 / 抗サイトカイン自己抗体 / 肺胞タンパク症 / Lymphocyte cen surface antigen / Monoclonal Antibody / autoimmune disease GM-CSF / idiopathic Pulmonary Alveolar Proteinosis / 中和能 / アフィニティー / 顆粒球マクロファージコロニー刺激因子 / リンパ球表面抗原 / モノクローナル抗体 / 特発性肺胞蛋白症 / parasite / Immunodiagnosis / Feline / Cat / 疫学 / heart worm / 寄生虫 / 免疫診断 / ネコ / 犬糸状虫 / 抗体H鎖可変部 / 体細胞超変異 / クラススイッチ / バイオインフォーマティクス / 次世代シークエンス / 肺胞マクロファージ 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  次世代シークエンサーを用いたGM-CSF自己抗体産生機序の解明

    • 研究代表者
      中田 光
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  特発性肺胞蛋白症において抗サイトカイン自己抗体はなぜ増加するのか?

    • 研究代表者
      中田 光
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  特発性肺胞蛋白症の病因・診断・治療における抗GM-CSF自己抗体の役割

    • 研究代表者
      中田 光
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  ネコの犬糸状虫症の免疫学的診断法の確立に関する研究

    • 研究代表者
      野上 貞雄
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究機関
      日本大学

すべて 2014 2013 2012 2007

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Up-regulation of cluster of differentiation (CD) 11b expression on the surface of canine granulocytes with human granulocyte-macrophage colony-stimulating factor (GM-CSF).2014

    • 著者名/発表者名
      Nakagaki K, Nunomura Y, Uchida K, Nakata K, Tazawa R.
    • 雑誌名

      J Vet Med Sci

      巻: 76(8) ページ: 1173-6

    • NAID

      130004432194

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390208
  • [雑誌論文] Novel aspects on the pathogenesis of Mycoplasma pneumoniae pneumonia and therapeutic implications.2014

    • 著者名/発表者名
      Saraya T, Kurai D, Nakagaki K, Sasaki Y, Niwa S, Tsukagoshi H, Nunokawa H, Ohkuma K, Tsujimoto N, Hirao S, Wada H, Ishii H, Nakata K, Kimura H, Kozawa K, Takizawa H, Goto H.
    • 雑誌名

      Front Microbiol

      巻: 5 ページ: 410-410

    • DOI

      10.3389/fmicb.2014.00410

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390208
  • [雑誌論文] Low concentrations of recombinant granulocyte macrophage-colony stimulating factor derived from Chinese hamster ovary cells augments long-term bioactivity with delayed clearance in vitro2014

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto A, Tanaka T, Itoh Y, Yamagata A, Kitamura N, Tazawa R, Nakagaki K, Nakata K.
    • 雑誌名

      Cytokine

      巻: 68 号: 2 ページ: 118-126

    • DOI

      10.1016/j.cyto.2014.03.009

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242001, KAKENHI-PROJECT-24390208, KAKENHI-PROJECT-25461153
  • [雑誌論文] Light chain (κ/λ) ratio of GM-CSF autoantibodies is associated with disease severity in autoimmune pulmonary alveolar proteinosis.2013

    • 著者名/発表者名
      Nei T, Urano S, Itoh Y, Kitamura N, Hashimoto A, Tanaka T, Motoi N, Kaneko C, Tazawa R, Nakagaki K, Arai T, Inoue Y, Nakata K.
    • 雑誌名

      Clin Immunol

      巻: 149(3) 号: 3 ページ: 357-364

    • DOI

      10.1016/j.clim.2013.10.002

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390208, KAKENHI-PROJECT-24406027, KAKENHI-PROJECT-25461153
  • [雑誌論文] Mycoplasma pneumoniae extract induces an IL-17-associated inflammatory reaction in murine lung: Implication for mycoplasmal pneumonia.2013

    • 著者名/発表者名
      Kurai D, Nakagaki K, Wada H, Saraya T, Kamiya S, Fujioka Y, Nakata K,Takizawa H, Goto H
    • 雑誌名

      Inflammation

      巻: 36(2) 号: 2 ページ: 285-293

    • DOI

      10.1007/s10753-012-9545-3

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590518, KAKENHI-PROJECT-23591481, KAKENHI-PROJECT-24390208
  • [雑誌論文] IgM-type GM-CSF autoantibody is etiologically a bystander but associated with IgG-type autoantibody production in autoimmune pulmonary alveolar proteinosis.2012

    • 著者名/発表者名
      Nei T, (10名略)Tazawa R, Nakata K.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Lung Cell Mol Physiol.

      巻: 302(9) 号: 9 ページ: 1959-64

    • DOI

      10.1152/ajplung.00378.2011

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242001, KAKENHI-PROJECT-22590852, KAKENHI-PROJECT-23659498, KAKENHI-PROJECT-24390208
  • [雑誌論文] Anti-cytokine autoantibodies are ubiquitous in healthy individuals2007

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, M., Uchida, K., Nakagaki, K., Kanazawa, H., Trapnell, B.C., Hoshino, Y., Kagamu, H., Yoshizawa, H., Keicho, N., Goto, H., Nakata, K
    • 雑誌名

      FEBS Letters 581(10)

      ページ: 2017-2021

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390240
  • [雑誌論文] Anti-cytokine autoantibodies are ubiquitous in healthy individuals.2007

    • 著者名/発表者名
      . Watanabe M, Uchida K, Nakagaki K, Kanazawa H, Trapnell B. C., Hoshino Y, Kagamu H, Yoshizawa H, Keicho N, Goto H, and Nakata K.
    • 雑誌名

      FEBS Letters 581(10)

      ページ: 2017-2021

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390240
  • [雑誌論文] Anti-cytokine autoantibodies are ubiquitous in healthy individuals.2007

    • 著者名/発表者名
      Watanabe M, Uchida K, Nakagaki K, Kanazawa H, Trapnell B. C., Hoshino Y, Kagamu H, Yoshizawa H, Keicho N, Goto H, and Nakata K.
    • 雑誌名

      FEBS Letters 581(10)

      ページ: 2017-2021

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390240
  • [学会発表] IgM Type GM-CSF Autoantibody is Etiologically a Bystander but Maybe Involved in Development of IgG Type Autoantibody in Autoimmune Pulmonary Alveolar Proteinosis.2012

    • 著者名/発表者名
      Nakata K, Nei T, Motoi N, Urano S, Tazawa R, Kanako C, Nakagaki K, Suzuki M, Takizawa J, Azuma A.
    • 学会等名
      American Thoracic Society Annual Meeting.
    • 発表場所
      アメリカ
    • 年月日
      2012-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390208
  • [学会発表] Repertoire Analysis of GM-CSF Autoantibody mRNA by Next Generation Sequencing In Autoimmune Pulmonary Alveolar Proteinosis.2012

    • 著者名/発表者名
      Nakata K, Nei T, Motoi N, Urano S, Tazawa R, Nakagaki K, Suzuki M, Takizawa J, Azuma A.
    • 学会等名
      American Thoracic Society Annual Meeting.
    • 発表場所
      アメリカ
    • 年月日
      2012-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390208
  • 1.  中田 光 (80207802)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 10件
  • 2.  田澤 立之 (70301041)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  井上 義一 (90240895)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  根井 貴仁 (30597670)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  瀧澤 淳 (70463990)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  横崎 恭之 (80210607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  野上 貞雄 (90172767)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  慶長 直人 (80332386)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  神谷 茂
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi