• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

木川 芳春  KIKAWA Yoshiharu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90143940
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度: 福井医科大学, 医学部・附属病院, 講師
1997年度 – 1998年度: 福井医科大学, 医学部附属病院, 講師
1995年度 – 1997年度: 福井医科大学, 医学部・附属病院, 講師
1993年度 – 1994年度: 福井医科大学, 医学部, 講師
1991年度: 福井医科大学, 医学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小児科学
研究代表者以外
機能生物化学
キーワード
研究代表者
deficiency / insulin / nuclear receptor / gluconeogenesis / fructose-1,6-bisphosphatase / 転与調節 / 培養単球 / 遺伝的糖新生調節障害 / インスリン非依存性糖尿病 / 転写調節 … もっと見る / インスリン抵抗性 / FBPase / Molecular approach / Prevention / unexpected sudden infant death / carrier detection / 961insG mutation / 960 / Fructose-1,6-bisphosphatase deficiency / G-塩基の挿入 / SSCP / ASO法 / SSCP法 / Q228X変異 / E30X変異 / A177D変異 / G164S変異 / G-塩基挿入変異 / Insertion of G nucleotide / expression / point mutation / monocytes / fructose-1,6-bisphosphatase deficiency / Fructose-1,6-diphoshatase / 遺伝子変更 / cDNA塩基配列 / 酵素欠損 / mRNA / 単球 / Fructose-1,6-diphosphatase / Gの挿入 / 発現実験 / Point mutation / Monocytes / 遺伝子分析 / 突然死 / FBPase欠損症 / 運動誘発喘息 / ロイコトリエン … もっと見る
研究代表者以外
VDRE / RARE / GENE DIAGNOSIS / NUCLEAR RECEPTOR PROTEIN / RETINOIC ACID / VITAMIN D3 / TRANSCRIPTIONAL REGULATION / FRUCTOSE-1,6-BISPHOSPHATASE / GLUCONEOGENESIS / 遺伝子診断 / VFRE / 核内レセプター / レチノイン酸 / ビタミンD3 / 転写制御 / FBPase / 糖新生 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  小児インスリン非依存性糖尿病の遺伝的糖新生調節障害に関する培養単球での検討研究代表者

    • 研究代表者
      木川 芳春
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      福井医科大学
  •  脂溶性ビタミンによるヒト糖新生系酵素の転写制御機構の解明-同酵素欠損症患者の遺伝子診断への応用と共に-

    • 研究代表者
      犬塚 學
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      福井医科大学
  •  先天性糖代謝異常による突然死予防のための遺伝子分析による基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      木川 芳春
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      福井医科大学
  •  FBPase欠損症による突然死予防のための遺伝子分析による基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      木川 芳春
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      福井医科大学
  •  Fructose-1,6-diphosphtase欠損症の遺伝子分析研究代表者

    • 研究代表者
      木川 芳春
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      福井医科大学
  •  運動誘発喘息におけるペプタイドロイコトリエンの役割と意義について研究代表者

    • 研究代表者
      木川 芳春
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      福井医科大学
  • 1.  犬塚 學 (00135104)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  水沼 秀夫 (70095389)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  塚原 宏一 (90207340)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi