• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

島田 和幸  SHIMADA Kazuyuki

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

嶋田.和幸 カズユキ  シマダ カズユキ

隠す
研究者番号 90145128
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度: 自治医科大学, 医学部, 教授
1991年度 – 2005年度: 自治医科大学, 医学部, 教授
1995年度: 自治医科大学, 医学部, 助教授
1990年度: 高知医科大学, 医学部, 講師
1986年度 – 1988年度: 高知医科大学, 医学部, 講師
1986年度: 高知医大, 医学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
循環器内科学
研究代表者以外
循環器内科学 / 公衆衛生学・健康科学 / 公衆衛生学・健康科学 / 生物系
キーワード
研究代表者
血管内皮細胞 / アンチトロンビンIII / Heparan sulfate / ヘパラン硫酸 / 抗凝固性 / 血管平滑筋細胞 / アデノ随伴ウイルス / 遺伝子導入 / n-butyrate / <beta>-D-Xyloside … もっと見る / Chondroitin sulfate / Endothelial cell / アンチトロンビン【III】 / β-D-キシロシド / ヘパラン硫酸プロテオグリカン / n-酪酸 / B-D-キシロイド / コンドロイチン硫酸 / 内皮細胞 / gene transfer / nitric oxide synthase / cardiac cell / adeno-associated virus vectors / endothelial cell / vasular endothelial growth factor / 血管 / 細胞増殖 / 心筋細胞 / VEGF / Peroxides / Antithrombin III / Anticoagulant / Free radical / NO / Endothelium-derived relaxing factor / Endothelial Cell / 血栓症 / グリコサミノグルカン / ホモシステイン / L-ニトロアルギニン / ヘパリン様物質 / EDRF / 過酸化物 / フリーラジカル / NO(一酸化窒素) / 内皮細胞由来弛緩因子 / 血管形成術 / 非凝固性 / 増殖 / ヘパリン / デルマタン硫酸 / PTCA / 冠動脈血栓 … もっと見る
研究代表者以外
日本人 / 高血圧 / コホート研究 / 脳卒中 / 発症要因 / 前向き研究 / 横断研究 / 循環器疾患 / CRP / 心筋梗塞 / 脳卒中病型分類 / RISK FACTOR / JAPANESE / PROSPECTIVE STUDY / COHORT STUDY / STROKE / 血圧日内変動 / Cytokine / IL-6 / サイトカイン / 一般住民 / Dahlラット / DNAチップ / general population / Japanese / myocardial infarction / stroke / metabolic syndrome / cross-sectional study / cohort study / 喫煙 / メタボリック症候群 / C-reactive protein / Insulin resistance / Renin-angiotensin system / Sympathetic activity / Target organ damage / Sleep apnea syndrome / Hypertension / 肥満 / 夜間低酸素血症 / 睡眠呼吸障害 / 早朝高血圧 / 夜間血圧 / 高血圧性脳血管障害 / 高血圧性心疾患 / 高血圧性臓器障害 / 高感度CRP / インスリン抵抗性 / レニンアンジオテンシン / 交感神経活性 / 高血圧臓器障害 / 睡眠時無呼吸症候群 / Cardiomyocyte / Inflammation / Oxidative stress / Ischemic heart disease / Atherosclerosis / 心筋細胞 / 炎症反応 / 酸化ストレス / 虚血性心疾患 / 動脈硬化 / STROKE SUBTYPE / COMPUTER TOMOGRAPHY / ATHEROSCLEROTIC DISEASE / CT / 前向き研究、 / 脳卒中病型 / CT検査 / DEATH / ATHEROLEROSCLEROTIC DISEASE / MYOCARDIALIINFARCTION / 生活習慣 / 社会支援 / 動脈硬化性疾患 / 死亡 / extreme-dippers / silent cerebral infarction / cerebrovascular disease / white-coat hypertension / target organ damage / diurnal variation / elderly / hypertension / Non-dipper / Extreme-dipper / 心拍スペクトル解析 / 自律神経障害 / Extreme-Dipper / Extrem-Dipper / 無症候性脳梗塞 / 脳血管障害 / 白衣高血圧 / 臓器障害 / 日内変動 / 高齢者 / Leukotriene D4 / Eicosanoid / Nitric oxide / IL-1b / LTD4 / エイコサノイド / 一酸化窒素(NO) / IL-lβ / Anticoagulant activity / Antithrombin III / Heparin / Heparan sulfate / Proteoglycan / Basement membrane / Extracellular matrix / Endothelial Cell / 抗凝固活性 / アンチトロンビンIII / ヘパリン / ヘパラン硫酸 / プロテオグリカン / 基底膜 / 細胞外基質 / 内皮細胞 / 年齢 / 血小板内Ca / Ca拮抗薬 / 自律神経機能 / 危険因子 / メタボリックシンドローム / リスクチャート / 循環器疾患危険因子 / 心不全 / 心肥大 / VCAM-1 / NF-κB / プロテアーゼ / 転写 隠す
  • 研究課題

    (18件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (45人)
  •  日本人における循環器疾患の発症要因に関する研究成果の還元方法に関する検討

    • 研究代表者
      石川 鎮清
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  日本人における循環器疾患の発症要因に関する大規模コホート研究

    • 研究代表者
      石川 鎮清
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  心血管疾患におけるMIFの発現とその役割

    • 研究代表者
      高橋 将文
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      信州大学
      自治医科大学
  •  日本人高血圧患者における夜間低酸素血症の血圧日内変動と臓器障害に及ぼす影響

    • 研究代表者
      苅尾 七臣
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  本態性高血圧症および心不全発症機構に関する包括的ゲノム解析

    • 研究代表者
      間野 博行
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  本態性高血圧症および心不全発症機構に関する包括的ゲノム解析

    • 研究代表者
      間野 博行
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  CT所見に基づく脳卒中病型毎の危険因子解明のための大規模コホート研究

    • 研究代表者
      石川 鎮清
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  動脈硬化性疾患の発症要因に関する大規模コホート研究

    • 研究代表者
      萱場 一則
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  脳卒中の一次および二次予防のための血圧日内変動を考慮した至適血圧管理法の確立

    • 研究代表者
      苅尾 七臣
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  Nuclear Factor kappa B (NF-κB)の発現機構におけるプロテアーゼの役割

    • 研究代表者
      小口 朝彦
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  遺伝子導入による破綻プラークの安定化研究代表者

    • 研究代表者
      島田 和幸
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  急性心筋梗塞のdirect PTCA実験モデルに抗血栓薬の局所血管壁導入研究代表者

    • 研究代表者
      島田 和幸
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  心血管系細胞におけるサイトカインの発現と病態への関与

    • 研究代表者
      大川 藤夫
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  血管内皮細胞表面ヘパリン様抗凝固物質のリガンド親和性クローニング研究代表者

    • 研究代表者
      島田 和幸
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  血管内皮細胞基底膜プロテオヘパラン硫酸の機能とその構造研究代表者

    • 研究代表者
      松林 公蔵, 島田 和幸
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      高知医科大学
  •  血管形成術後再狭窄防止の基礎的研究ー平滑筋増殖を抑制する非凝固性ヘパリン製剤の開発研究代表者

    • 研究代表者
      嶋田.和幸 カズユキ
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      高知医科大学
  •  血管内皮プロテオヘパラン硫酸の単離とその抗体作製研究代表者

    • 研究代表者
      島田 和幸
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      高知医科大学
  •  老年者高血圧の自律神経機能と血管反応性

    • 研究代表者
      小沢 利男, 小澤 利男
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      高知医科大学

すべて 2008

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Prevalence and determinants of prehypertension in a Japanese general population: the Jichi Medical School Cohort Study.2008

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa Y, Ishikawa J, Ishikawa S, Kayaba K, Nakamura Y, Shimada K, et al.
    • 雑誌名

      Hypertension Research 31(7)

      ページ: 1323-1330

    • NAID

      10024360635

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390198
  • 1.  苅尾 七臣 (60285773)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  梶井 英治 (40204391)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  石川 鎮清 (70306140)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  松林 公蔵 (70190494)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  池田 宇一 (30221063)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中村 好一 (50217915)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  三橋 武司 (60275675)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  藤川 日出行 (00238544)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小口 朝彦 (10233488)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  津本 順史 (30364524)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  長嶺 伸彦 (20275689)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  後藤 忠雄 (00285800)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  黒木 茂広 (80245042)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  丹羽 康則 (20406060)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  高橋 将文 (40296108)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  柳川 洋 (30077169)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  萱場 一則 (10221194)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  間野 博行 (90240704)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  岩花 弘之 (80291623)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  松本 正俊 (40348016)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  小松 憲一 (70364510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  三戸 英章 (70245067)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  長谷川 秀美 (60208494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  大川 藤夫 (90260827)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  草野 英二 (50102249)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  色川 正彦 (80296087)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  吉村 学 (20285802)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  小林 英司 (00245044)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  伊勢 裕彦 (10324253)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  村田 光延 (10326853)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  星出 聡 (90326851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  石川 譲治 (90382879)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  関口 弘道 (80196956)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  天海 陽子 (00406034)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  小沢 利男 (20009955)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  大塚 邦明 (60038908)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  近森 大志郎 (80197607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  西永 正典 (50265245)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  今道 英秋 (00245036)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  鶴田 貴志夫 (10301459)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  袴田 陽二 (00218380)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  江口 和男 (80364503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  梅田 裕司 (70326825)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  濱崎 圭三 (90306142)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  小澤 利男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi