• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宮沢 裕夫  MIYAZAWA Hiroo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90147637
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度: 松本歯科大学, 付置研究所, 教授
2010年度 – 2013年度: 松本歯科大学, 総合歯科医学研究所, 教授
2003年度 – 2010年度: 松本歯科大学, 大学院・歯学独立研究科, 教授
2008年度: 松本歯科大学, 大学院歯学独立研究科, 教授
2005年度 – 2006年度: 松本歯科大学, 大学院歯学独立研究科, 教授
2001年度 – 2002年度: 松本歯科大学, 歯学部, 教授
1998年度: 松本歯科大学, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
矯正・小児系歯学
研究代表者以外
矯正・小児系歯学 / 矯正・小児・社会系歯学 / 機能系基礎歯科学
キーワード
研究代表者
破骨細胞 / 骨形成 / 骨吸収 / 硬組織再生 / 石灰化機構 / 再生医学 / 無血清培地 / ウシ胎児血清 / アリザリンレッド染色 / アルカリホスファターゼ … もっと見る / 石灰化 / 歯根膜細胞 / 歯髄細胞 / 融合タンパク / 時間軸 / 融合蛋白 / 転写因子 / 膜透過性 / M-CSF / c-Fos / RANKL / 大理石骨病 / 骨芽細胞 / 骨誘導因子 / BMP / opマウス / op / 歯の萌出不全 / 大理石骨病マウス / 異所性骨形成 / 歯の萌出不全マウス / プロトンポンプ / 吸収窩 / アクチンリンング / 細胞骨格 / バフィロマイシン / 吸収窩形成 / 液胞型プロトンポンプ / アクチンリング / カルシトニン / ビスフォスフォネート … もっと見る
研究代表者以外
破骨細胞 / 骨芽細胞 / 骨形成 / 骨吸収 / BMP / M-CSF / MyD88 / op / OPG / 生活環境 / リポ多糖 / 骨誘導因子 / 再生医療 / Wntシグナル / プロスタグランジンE_2 / RANKL / マクロファージ / 骨粗鬆症 / Bone morphogenetic protein / Prostaglandin E_2 / Muramyl dipeptide / Lipopolysaccharide / inflammatory bone resorption / osteoblast / osteoclast / 骨髄マクロファージ / Toll様受容体 / ムラミルジペプチド / ペプチドグリカン / Nod2 / 小動物用X線CT / カルシトニン / ビスフォスホネート / Nod / 骨誘導因子(BMP) / ムラミルジペプチド(MDP) / リポ多糖(LPS) / 炎症性骨吸収 / osteoporosis / coupling factor / bone resorption / bone formation / 共役機構 / 象牙芽細胞 / オステオプロテゲリン / カップリングファクター / 骨代謝共役因子 / aluminium oxide / SEM / cavity preparation / primary tooth / immatured permanent tooth / Air-abrasion / 永久歯 / 幼若永久歯 / 乳歯 / 窩洞形成 / 酸化アルミナ / 噴射切削 / occlusal contact area / degree of bite force / function of occlusion / masticatory function / dietary behavior / dietary habit / children / 咀嚼回数 / 咀嚼時間 / 咬合圧 / 咀嚼機能検査 / 食生活 / 咬合接触面積 / 咬合力 / 咬合機能 / 咀嚼機能 / 食べ方 / 食生活環境 / 小児 / Ryk欠損マウス / 顎裂 / Rykシグナル / 骨再生 / 口蓋裂 / 遺伝子欠損マウス / アンケート調査 / シェムリアップ州 / 生活習慣 / 予防プログラム確立 / プノンペン市 / 予防プログラムの確立 / シェムリアップ / カンボジア国 / 齲蝕罹患状況 / 齲蝕予防プログラムの確立 / 小児の歯科疾患調査 / カンボジア / 歯周病 / Toll-like受容体 / 口腔粘膜 / 細胞移植 / 骨髄間葉系細胞 / 歯根膜 / 歯髄 / 骨髄細胞 / Slc20a2 / annexin / 硬組織再生 / 石灰化機構 / 再生医学 / ヒト / マウス / 石灰化 / カーボンナノチューブ / 歯根膜細胞 / 歯髄細胞 / ヒト歯髄間葉細胞 / 破骨細胞分化 / NS398 / COX-2 / プロスタグランジン / 卵巣摘出 / レチノイドX受容体 / 骨量増加 / 脂肪細胞 / RXRアゴニスト / RXRアンタゴニスト / 卵巣摘出術 / OPG遺伝子欠損マウス / 骨代謝 / 受容体Xレチノイド / ビスフォスフォネート / RXR アゴニスト / RXR アンタゴニスト / レチノイド X 受容体(RXR) 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (27人)
  •  唇顎口蓋裂児に対する骨再生と口腔インプラントに関する基礎的研究

    • 研究代表者
      中村 浩志
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      矯正・小児系歯学
    • 研究機関
      松本歯科大学
  •  カンボジア国シェムリアップ州小児の歯科疾患調査と予防プログラム確立に向けて

    • 研究代表者
      岩崎 浩
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      矯正・小児系歯学
    • 研究機関
      朝日大学
      松本歯科大学
  •  歯髄細胞による硬組織再生機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      宮沢 裕夫
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      矯正・小児系歯学
    • 研究機関
      松本歯科大学
  •  歯髄・歯根膜細胞を用いた顎骨再生医療を目指した基礎研究

    • 研究代表者
      中村 美どり
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      矯正・小児系歯学
    • 研究機関
      松本歯科大学
  •  LPSシグナルを用いた口腔粘膜疾患モデルの開発

    • 研究代表者
      中村 浩志
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      矯正・小児系歯学
    • 研究機関
      松本歯科大学
  •  新規レチノイドX受容体リガンドによる骨量増加作用の解析

    • 研究代表者
      中村 美どり
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      矯正・小児系歯学
    • 研究機関
      松本歯科大学
  •  骨吸収抑制因子としてのプロスタグランジンE2の作用解析

    • 研究代表者
      中村 浩志
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      矯正・小児系歯学
    • 研究機関
      松本歯科大学
  •  歯の萌出不全マウスを用いた異所性骨形成促進機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      宮沢 裕夫
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      矯正・小児系歯学
    • 研究機関
      松本歯科大学
  •  転写因子AP-1やNF-κBと協奏的に働く破骨細胞の分化因子のクローニング研究代表者

    • 研究代表者
      宮沢 裕夫
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      矯正・小児系歯学
    • 研究機関
      松本歯科大学
  •  破骨細胞によるビスフォスホネートの特異的取り込み機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      宮沢 裕夫
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      矯正・小児系歯学
    • 研究機関
      松本歯科大学
  •  歯周疾患における歯槽骨吸収シグナルの解明と治療法の開発

    • 研究代表者
      高橋 直之
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      松本歯科大学
  •  高回転型骨代謝疾患モデルであるOPG欠損マウスを用いた歯の形成に関する研究

    • 研究代表者
      中村 浩志
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      矯正・小児系歯学
    • 研究機関
      松本歯科大学
  •  Kinetic Energyの小児歯科領域への応用

    • 研究代表者
      中村 浩志
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      矯正・小児・社会系歯学
    • 研究機関
      松本歯科大学
  •  小児の咀嚼機能についての総合的研究

    • 研究代表者
      西野 瑞穂
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      矯正・小児・社会系歯学
    • 研究機関
      徳島大学

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Pilot study of facial soft tissue thickness differences among three skeletal classes in Japanese females2010

    • 著者名/発表者名
      Utsuno H, Miyazawa H(他5名)
    • 雑誌名

      Forensic Sci Int

      巻: 195(165)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592615
  • [雑誌論文] Facial soft tissue thickness in Japanese children2010

    • 著者名/発表者名
      Utsuno H, Miyazawa H(他4名)
    • 雑誌名

      Forensic Sci Int

      巻: 199

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390550
  • [雑誌論文] Pilot study of facial soft tissue thickness differences among three skeletal classes in Japanese females2010

    • 著者名/発表者名
      Utsuno H, Miyazawa H(他5名)
    • 雑誌名

      Forensic Sci Int

      巻: 195

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390550
  • [雑誌論文] Facial soft tissue thickness in Japanese children2010

    • 著者名/発表者名
      Utsuno H, Miyazawa H(他4名)
    • 雑誌名

      Forensic Sci Int

      巻: 199(109)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592615
  • [雑誌論文] Dental pulp and periodontal ligament cells support osteoclastic differentiation2009

    • 著者名/発表者名
      Uchiyama M, Nakamichi Y, Nakamura M, Kinugawa S, Yamada H, Udagawa N, Miyazawa H
    • 雑誌名

      J Dent Res

      巻: 9 ページ: 609-614

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390550
  • [雑誌論文] Dental pulp and periodontal ligament cells support osteoclastic differentiation2009

    • 著者名/発表者名
      Uchiyama M, Nakamichi Y, Nakamura M, Kinugawa S, Yamada H, Udagawa N, Miyazawa H
    • 雑誌名

      J Dent Res

      巻: 9 ページ: 609-614

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592615
  • [雑誌論文] Effects of heat treatment of hydroxyapatite on osteoblast differentiation.2008

    • 著者名/発表者名
      Asami A, Nakamura M, Nakamura H, Udagawa N, Miyazawa H et al.
    • 雑誌名

      J Hard Tissue Biol 17

      ページ: 37-46

    • NAID

      130004480472

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592375
  • [雑誌論文] Effects of heat treatment of hydroxyapatite on osteoblast differentiation.2008

    • 著者名/発表者名
      Asami A, Nakamura M, Nakamura H, Udagawa N, Miyazawa H et al.
    • 雑誌名

      J Hard Tissue Biol 17

      ページ: 37-46

    • NAID

      130004480472

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390558
  • 1.  中村 美どり (90278177)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  宇田川 信之 (70245801)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  中村 浩志 (00278178)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  中道 裕子 (20350829)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  小出 雅則 (10367617)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  奥村 茂樹 (80350825)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  二宮 禎 (00360222)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  上原 俊介 (90434480)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小澤 英浩 (60018413)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  高橋 直之 (90119222)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山下 照仁 (90302893)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中村 浩彰 (50227930)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  岩崎 浩 (90232660)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  八上 公利 (00210211)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  西野 瑞穂 (90029976)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  中田 稔 (40014013)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  田村 康夫 (40113047)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  野田 忠 (00013970)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  甘利 英一 (50048261)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  川上 敏行 (80104892)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  溝口 利英 (90329475)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  中山 聡 (90298406)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  水谷 智宏 (70445914)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  小椋 正 (00059362)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  吉田 定宏 (40076005)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  赤坂 守人 (30059505)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  小口 春久 (30124689)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi