• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鮎川 潤  AYUKAWA JUN

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90148784
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 愛知文教女子短期大学, その他部局等, 非常勤講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2016年度: 関西学院大学, 法学部, 教授
2006年度 – 2007年度: 関西学院大学, 法学部, 教授
2000年度 – 2003年度: 金城学院大学, 現代文化学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
刑事法学 / 社会学 / 少年非行
キーワード
研究代表者
juvenile crime / 少年非行 / 少年犯罪 / 保護観察 / 被害者支援 / 犯罪被害者 / support the victim / crime victim / halfway house / Probation … もっと見る / rehabilitation / juvenile delinquent / 更生保護 / 更正保護 / 非行少年 / Japanese Brazilian / juvenile delinquency / lay probation officer / foreigner / Brazilian / probation / 外国人対象者 / 日系ブラジル人少年 / 日系ブラジル人 / 保護司 / 来日外国人 / ブラジル人 / 犯罪 / 政治家 / 刑事司法システム / 司法システム / ヨーロッパ / 英国 / アメリカ合衆国 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (8件)
  •  政治家による犯罪の研究研究代表者

    • 研究代表者
      鮎川 潤
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      関西学院大学
  •  犯罪被害者の権利と支援に関する社会システムの観点を導入した研究研究代表者

    • 研究代表者
      鮎川 潤
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      関西学院大学
  •  1980年代における少年犯罪の被害者に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      鮎川 潤
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      関西学院大学
  •  非行少年のための更生保護施設に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      鮎川 潤
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      金城学院大学
  •  外国人少年による犯罪と非行に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      鮎川 潤
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      少年非行
    • 研究機関
      金城学院大学

すべて 2017 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 新しい視点で考える犯罪と刑事政策―-国際的・比較文化的アプローチ2017

    • 著者名/発表者名
      鮎川 潤
    • 総ページ数
      258
    • 出版者
      昭和堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380101
  • [図書] 少年非行 社会はどう処遇しているか2014

    • 著者名/発表者名
      鮎川 潤
    • 総ページ数
      259
    • 出版者
      左右社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530083
  • [図書] 少年非行社会はどう処遇しているか2014

    • 著者名/発表者名
      鮎川潤
    • 総ページ数
      259
    • 出版者
      左右社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530083
  • [雑誌論文] “Claims-Making and Human Rights in Domestic and International Spheres.”2015

    • 著者名/発表者名
      Jun Ayukawa
    • 雑誌名

      Qualitative Sociology Review

      巻: 11(2) ページ: 110-121

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380101
  • [雑誌論文] 少年犯罪関係(少年院法改正、不定期刑、死刑)2014

    • 著者名/発表者名
      鮎川 潤
    • 雑誌名

      刑法雑誌

      巻: 第53巻第3号 ページ: 480-486

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530083
  • [雑誌論文] 少年犯罪関係(少年院法改正、不定期刑、死刑)2014

    • 著者名/発表者名
      鮎川潤
    • 雑誌名

      刑法雑誌

      巻: 第53巻第3号 ページ: 180-186

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530083
  • [学会発表] 少年犯罪関係(少年院法改正、不定期刑、死刑)2013

    • 著者名/発表者名
      鮎川潤(代表)、杉浦正健、中山厚、渡邉真也
    • 学会等名
      日本刑法学会
    • 発表場所
      中央大学
    • 年月日
      2013-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530083
  • [学会発表] 少年犯罪関係(少年院法改正、不定期刑、死刑)

    • 著者名/発表者名
      鮎川潤、杉浦正健、中山厚、渡邉真也
    • 学会等名
      日本刑法学会
    • 発表場所
      中央大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530083

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi