• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中村 武夫  NAKAMURA Takeo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90155838
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2000年度 – 2001年度: 近畿大学, 薬学部, 助教授
1997年度: 近畿大学, 薬学部, 助教授
1992年度 – 1995年度: 近畿大学, 薬学部, 講師
1986年度: 近畿大学, 薬学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
環境保全 / 物理系薬学
キーワード
研究代表者
表面極性 / 炭素材料 / 分解性 / 回収 / 揮発性有機ハロゲン化合物
研究代表者以外
高表面積活性炭 / 表面改質 / 活性炭 / 分解性 / 代替フロン … もっと見る / 吸着支配因子 / Adsorption / Inclusion / Decomposition / Activated carbon treatment / Cyclodextrin / Ozone treatment / Endocrine disruptors / 内分泌撹乱物質 / 環境ホルモン / 高度処理 / 吸着 / 包接 / 分解 / 活性炭処理 / シクロデキストリン / オゾン処理 / 内分泌撹乱化学物質 / 等量微分吸着熱 / アンモニアガス / プラズマ処理活性炭 / 酸性官能基 / 低温酸素プラズマ / ライフサイクルアセスメント / 高機能性複合材料 / エクセルギー / 炭化 / 炭素循環 / 有機性廃棄物 / 回収 / 麻酔作用 / 表面疎水性 / 繊維状活性炭 / 水質安全確保 / 低沸点有機塩素化合物 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  水道原水中環境ホルモンの高度処理

    • 研究代表者
      棚田 成紀
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境保全
    • 研究機関
      近畿大学
  •  有機性廃棄物の炭化による再利用と炭素循環に関する研究

    • 研究代表者
      棚田 成紀
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      近畿大学
  •  揮発性有機ハロゲン化合物分解・回収による環境破壊防止に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      中村 武夫
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      近畿大学
  •  代替フロンの回収技術に関する研究

    • 研究代表者
      棚田 成紀
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      近畿大学
  •  代替フロンの回収技術に関する研究

    • 研究代表者
      棚田 成紀
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      近畿大学
  •  水質安全確保を指向した低沸点有機塩素化合物の除去に関する研究

    • 研究代表者
      棚田 成紀
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      近畿大学
  •  新炭素酸化物の製造と機能化に関する研究

    • 研究代表者
      棚田 成紀
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      物理系薬学
    • 研究機関
      近畿大学
  • 1.  棚田 成紀 (20075948)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  安部 郁夫
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  川崎 直人 (60271409)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  坊木 佳人 (90075953)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  阿部 郁夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi