• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐藤 典治  SATO Noriharu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90162461
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度: 東京大学, 医科学研究所, 准教授
2006年度: 東京大学, 医科学研究所, 助教授
1999年度 – 2004年度: 東京大学, 医科学研究所, 助教授
1996年度: 東京大学, 医科学研究科, 助教授
1989年度 – 1996年度: 東京大学, 医科学研究所, 助教授
1990年度: 東京大学医科学研究所, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
血液内科学 / 血液内科学
研究代表者以外
血液内科学 / 医療における生命倫理
キーワード
研究代表者
好中球 / アルカリフォスファターゼ / CML / MICB / GVL / GVHD / SNPs / 酵素 / 分子生物学 / アルカリフォスファタ-ゼ … もっと見る / Transplantation / Cord Blood / 遺伝子多型 / 発現解析 / NK細胞 / 血液疾患 / 臍帯血幹細胞移植 / 移植 / 臍帯血 / prognosis / incidence / Chronic myelogenous leukemia / genome / インターフェロン / 予後 / 発病 / 慢性骨髄性白血病 / ゲノム / Molecular Biology / Neutrophil / Alkaline phosphatase / 発現誘導 / プロモ-タ- / アルカリフォスタファタ-ゼ / シグナル / 分化 / 骨髄細胞 / 顆粒球コロニ-刺激因子 … もっと見る
研究代表者以外
白血病 / アルカリフォスファターゼ / Evi-1 / GIG-1 / 02Receptor for granulocyte colony-stimulating factor, / Intracellular signal transduction / Acute Myelogenous leukemia, / Granulocyte colony-stimulating factor, / 受容体 / 成熟停止 / コロニー刺激因子 / 顆粒球 / アルカリフォスファタ-ゼ / ミエロペルオキシタ-ゼ / 細胞内情報伝達 / 細胞内シグナル伝達系 / 骨髄性白血病 / 顆粒球コロニ-刺激因子受容体 / 顆粒球コロニ-刺激因子 / Informed Consent / Translational Research / Conflict of Interest / インフォームド・コンセント / 探索型医療 / 利益相反 / liposome / Adenovirus / gene therapy / cytochrome C oxidase / antisense RNA / mitochondria / 抗腫瘍効果 / リボゾーム / アデノウィルス / 遺伝子治療 / アンチセンスRNA / チトクロームCオキシダーゼ / ミトコンドリア / PEBP2 beta / PEBP2 alpha / NK cell / neutrophil / maturation arrest / transcriptional factor / 転写活性因子 / ABL遺伝子 / BCR / 好中球系細胞 / GIG-1蛋白 / 骨髄細胞分化マーカー / IFN-α抵抗性 / TF-1細胞 / 慢性骨髄性白血病細胞 / ETS遺伝子 / GATA遺伝子 / Evi-1遺伝子 / GIG-1タンパク / PEBP2β / PEBP2α / NK細胞 / 好中球 / 分化停止機構 / 転写制御因子 / cDNA Cloning / SCID mouse / Hematopoietic Stem Cell / Mast cell / Cytokine / Hematopoietic Factor / MB-1 / Undifferentiated Leukemia Cell Line / 細胞相互作用 / ストロ-マ細胞 / 造血前駆細胞 / 骨髄芽球 / ヌ-ドマウス / 慢性骨髄性白血病 / ストローマ細胞 / SCF / 白血病細胞株 / ヌードマウス / 精製 / cDNAライブラリー / cDNAクローニング / SCIDマウス / 造血幹細胞 / 肥満細胞 / サイトカイン / 造血因子 / HB-1 / 未分化白血病細胞株 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 共同研究者

    (21人)
  •  探索型臨床研究において利益相反問題が被験者の意思決定と人権に及ぼす影響の解析

    • 研究代表者
      長村 文孝
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療における生命倫理
    • 研究機関
      東京大学
  •  成人を対象とした臍帯血幹細胞移植におけるGVHD及びGVLのゲノム研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 典治
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  慢性骨髄性白血病に関する遺伝子研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 典治
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  チトクロームCオキシダーゼアンチセンスRNAの抗腫瘍効果に関する研究

    • 研究代表者
      白藤 尚毅
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      帝京大学
      東京大学
  •  アルカリフォスファターゼを介した好中球シグナル伝達経路の研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 典治
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  アルカリフオスファターゼ強制発現細胞を利用した、同酵素の好中球における機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 典治
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  転写制御因子からみた骨髄性白血病細胞における分化停止機構の分子生物学的解析

    • 研究代表者
      浅野 茂隆
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  好中球アルカリフォスファターゼ誘導に関与する細胞内因子の解析研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 典治
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究機関
      東京大学
  •  ヒト未分化白血病細胞株から産生される新しい造血因子とその生物学的意義

    • 研究代表者
      浅野 茂隆
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  プロモ-タ-領域を用いたアルカリフォスファタ-ゼ遺伝子発現誘導の解析研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 典治
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  顆粒玉コロニ-刺激因子による好中球アルカリフォスファタ-ゼ誘導の分子生物的検討・好中球アルカリフォスファタ-ゼmRNAの測定とCRNAのクロ-ニング研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 典治
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  GーCSFを用いた白血病細胞の病態,とくに成熟停止機序に関する分子生物学的解析

    • 研究代表者
      浅野 茂隆
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      東京大学
  • 1.  浅野 茂隆 (50134614)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  谷 憲三朗 (00183864)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  東條 有伸 (00211681)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  白藤 尚毅 (00206301)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小澤 敬也 (30137707)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  高橋 聡 (60226834)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  井関 徹 (10232365)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  池淵 研二 (20175194)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  森下 和宏 (80260321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  松田 覚 (50242110)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  長村 文孝 (90282491)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  田原 秀晃 (70322071)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  大木 桃代 (10306269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  長村 登紀子 (90332585)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  小倉 浩美 (90211135)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  小林 幸夫 (50240734)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  大井 淳 (20302606)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  幸道 秀樹 (80161876)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  山本 雅 (40134621)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  渋谷 正史 (10107427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  後藤 守孝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi