• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

常木 暎生  TUNEKI Teruo

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

常木 映生  ツネキ テルオ

常木 瑛生  TSUNEKI Teruo

隠す
研究者番号 90163857
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1997年度 – 2000年度: 関西大学, 社会学部, 教授
1990年度 – 1992年度: 常磐大学, 人間科学部, 教授
1988年度: 常磐大学, 人間科学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
社会学
キーワード
研究代表者以外
Kawagoe / Media / community / communication / Information society / 川越 / メディア / 地域 / コミュニケーション / 情報化 … もっと見る / Structure of Communication / Field of Communication / Community-culture / Community / Life-world / Cognitive Frame at Bodily Level / Communication-act / Information Societies / メディア環境 / コミュニケ-ション行為 / コミュニケーション構造 / コミュニケーションの場 / 地域文化 / 地域社会 / 生活世界 / 環境認知の枠組み / コミュニケーション行為 / 高度情報化社会 / 日本人の人間関係 / 互酬性 / ギフト / おくりもの / 贈答行動 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  地域社会における高度情報化の展開とコミュニケーション行為の変容

    • 研究代表者
      田中 義久
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      法政大学
  •  コミュニケーション行為と高度情報化社会

    • 研究代表者
      田中 義久
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      法政大学
  •  贈答行動と贈答文化に関する実証的研究

    • 研究代表者
      後藤 和彦
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      常磐大学
  • 1.  田中 義久 (10061178)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小林 直毅 (10249675)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  伊藤 守 (30232474)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  藤原 功達 (10238636)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小川 文弥 (70177137)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  後藤 和彦 (20162141)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  柄澤 行雄 (70161255)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  三本松 政之 (10196339)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  多喜 弘次 (80148444)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi