• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

深江 亮平  Fukae Ryohei

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90165241
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 兵庫県立大学, 環境人間学部, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2021年度: 兵庫県立大学, 環境人間学部, 名誉教授
2019年度: 兵庫県立大学, 環境人間学部, 教授
2009年度 – 2010年度: 兵庫県立大学, 環境人間学部, 教授
1997年度: 姫路短期大学, 生活環境学科, 講師
1996年度: 姫路短期大学, 講師
1993年度 – 1994年度: 姫路短期大学, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分35020:高分子材料関連
研究代表者以外
高分子構造物性(含繊維) / 理工系 / 高分子合成
キーワード
研究代表者
配向膜 / 活性メソゲン / 光運動材料 / 架橋液晶高分子 / フォトメカニカル効果 / 光相転移 / N-ベンジリデンアニリン / 液晶高分子
研究代表者以外
Computer simulation / PVA gel … もっと見る / Biodegradation / High tensile modulus / High breaking strength / Syndiotacticitity / Stereoregularity / Poly (vinyl alcohol) / 動的粘弾性 / ゾーン延伸 / ゲル紡系 / ビバル酸ビニル / 光乳化重合 / PVA / 高強度材料 / 計算機シミュレーション / PVAゲル / 生物分解 / 高引張弾性率 / 高破断強度 / シンジオタクティシティー / 立体規則性 / ポリビニルアルコール / 光物性 / 高分子合成 / 高分子構造・物性 / 液晶エラストマー / エラストマー / 光反応ポリマー / 液晶ポリマー 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  活性メソゲンを有する反応性配向膜を用いた光運動材料の構築研究代表者

    • 研究代表者
      深江 亮平
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分35020:高分子材料関連
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  光により形態変化するファイバー

    • 研究代表者
      川月 喜弘
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  光反応性液晶エラストマーのデザインと合成研究代表者

    • 研究代表者
      深江 亮平, 三軒 齊
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      高分子合成
    • 研究機関
      姫路短期大学
      姫路工業大学
  •  高重合度・高立体規則性を有するPVAの合成と機能材料化

    • 研究代表者
      三軒 齊
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      高分子構造物性(含繊維)
    • 研究機関
      姫路工業大学

すべて 2022 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Photoindeuced bending behavior of uniaxial aligned crosslinked NBA liquid crystalline polymer films2022

    • 著者名/発表者名
      Mizuho Kondo,Rin Nizuka,Koichi Kotera,Wataru Yamaguchi,Ryohei Fukae,Nobuhiro Kawatsuki
    • 雑誌名

      Molecular Crystals and Liquid Crystals

      巻: - 号: 1 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1080/15421406.2021.1971845

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05603
  • [雑誌論文] Photoinduced bending behavior of uniaxial aligned crosslinked N-benzylidene aniline liquid crystalline polymer films2020

    • 著者名/発表者名
      Mizuho Kondo, Rin Nizuka, Koichi Kotera, Wataru Yamaguchi, Ryohei Fukae, Nobuhiro Kawatsuki
    • 雑誌名

      mol.cryst. Liq. Cryst.

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05603
  • [学会発表] 一軸配向したN-ベンジリデンアニリン架橋液晶高分子フィルムの光屈曲挙動2019

    • 著者名/発表者名
      二塚凜,近藤瑞穂,深江亮平,川月喜弘
    • 学会等名
      高分子研究発表会(神戸)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05603
  • [学会発表] ベンジリデンアニリンを架橋部に有する液晶高分子フィルムの光屈曲挙動2019

    • 著者名/発表者名
      山口航,近藤瑞穂,深江亮平,川月喜弘
    • 学会等名
      高分子研究発表会(神戸)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05603
  • [学会発表] Photoinduced bending behavior of uniaxial alighned crosslibnked N-benzylideneaniline liquid crysttaline polymer films2019

    • 著者名/発表者名
      Mizuho Kondo, Rin Nizuka, Koichi Kotera, Wataru Yamaguchi, Ryohei Fukae, Nobuhiro Kawatsuki
    • 学会等名
      The 23th International Symposium on Advanced Display Materials and Devices (ADMD)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05603
  • 1.  川月 喜弘 (60271201)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  三軒 齊 (30047568)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  近藤 瑞穂 (70447564)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  山本 統平 (50047627)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi