• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岡本 崇男  OKAMOTO Takao

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

岡本 祟男  オカモト タカオ

隠す
研究者番号 90169152
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 神戸市外国語大学, 外国学研究所, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2022年度: 神戸市外国語大学, 外国学研究所, 名誉教授
2019年度: 神戸市外国語大学, 外国語研究所, 名誉教授
2001年度 – 2010年度: 神戸市外国語大学, 外国語学部, 教授
1999年度 – 2000年度: 神戸市立外国語大学, 外国語学部, 助教授
1998年度 – 2000年度: 神戸市外国語大学, 外国語学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
その他外国語・外国文学
研究代表者以外
その他外国語・外国文学 / 小区分02040:ヨーロッパ文学関連 / ヨーロッパ語系文学 / ヨーロッパ文学(英文学を除く)
キーワード
研究代表者
Text database / Mediaeval Russian grammars / Church Slavic / Ruthenium / Lithuanian Chronicles / Old Russian / Middle Byelorussian / Middle Ukrainian / 中世ロシア年代記 / 古ウクライナ記 … もっと見る / テキスト・データベース / 中世ロシア文法 / 教会スラブ語 / ルテニア語 / リトアニア年代記 / 中世ロシア語 / 古ベラルーシ語 / 古ウクライナ語 … もっと見る
研究代表者以外
コンコーダンス / Concordance / 年代記 / 特殊文字 / 語彙 / イパチー年代記 / ノヴゴロド / 文献学 / 編集史 / ガーリチ・ヴォルィニ / ロシア中世 / 年代記研究 / 年代記編集史 / キエフ・ルーシ / ロシア中世史 / ロシア年代記研究 / Philology / History of Russian language / Vocabolary / Russian Literary language / Manuscripts / Pskov Chronicle / Russian Chronicles / ロシア語学 / ソフィア第一年代記 / ロシア語史 / ロシア文章語 / 写本 / プスコフ諸年代記 / ロシア年代記 / Polnoe Sobranie Russkikh Letopisei / Special Character / Vocabulary / Medieval Russian Literary Language / Ipat'evskaja Letopis' / Novgorodskaja chetvertaja letopis' / Moskovskij letopicnyj svod konca XV veka / OCR / ノヴゴロド第4年代記 / ロシア年代記全集 / 中世ロシア文章語 / ノヴゴロド第四年代記 / モスクワ年代記集成 / Word Index / Komision Edition / Synodal Edition / Suzdal / Novgorod / Chronicles / 新輯本 / シノド本 / 中世ロシア / 新輯版 / 語彙集 / コミシオン版 / シノド版 / スズダリ / Topoицкaя лeтoпcь / Bocкpeceнcкaя лeтoпcь / 原初年代記(ラジビル版) / Типографская летопись / ロシア諸年代記 / Раздвиловская летопись / Тороицкая летопись / 異本 / 正本 / ニーコン年代記 / トロイツァ年代記 / ラジヴィル年代記 / 原初年代記(ラヴレンチー版) 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (19件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  キエフ・ルーシ時代の諸年代記の比較対照法による編集過程の研究

    • 研究代表者
      中澤 敦夫
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02040:ヨーロッパ文学関連
    • 研究機関
      富山大学
  •  ロシア諸年代記の正本と異本のPC利用による比較対照研究とその応用

    • 研究代表者
      中條 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ヨーロッパ文学(英文学を除く)
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ロシア諸年代記の語彙的特徴と事項別記事内容に関するPC利用の比較対照研究

    • 研究代表者
      中條 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ヨーロッパ語系文学
    • 研究機関
      名古屋学院大学
  •  中世ロシア文章語成立に関与するロシア諸年代記の語彙的特徴と表現に関する研究

    • 研究代表者
      中條 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      その他外国語・外国文学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  リトアニア・ベラルーシ年代記テキストにみられる言語規範意識の分析研究代表者

    • 研究代表者
      岡本 崇男
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      その他外国語・外国文学
    • 研究機関
      神戸市外国語大学
  •  コンピュータ利用によるロシア文章語成立に関する文献学的研究

    • 研究代表者
      中條 直樹
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      その他外国語・外国文学
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2022 2021 2011 2009 2008 2007 2006 2005 2003

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] シモン・ブドニ『教理問答』(1562年)2008

    • 著者名/発表者名
      岡本 崇男
    • 総ページ数
      135
    • 出版者
      神戸外国語大学・外国語研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320048
  • [図書] シモン・ブドニ『教理問答』(1562年)2008

    • 著者名/発表者名
      岡本 崇男
    • 総ページ数
      135
    • 出版者
      神戸市外国語大学・外国語研究所
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320048
  • [雑誌論文] 2.中世東スラヴ語年代記における目的分詞について2022

    • 著者名/発表者名
      岡本崇男
    • 雑誌名

      神戸外大論叢

      巻: 75-1 ページ: 25-47

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00469
  • [雑誌論文] 『ノヴゴロド第一年代記』新旧写本における不変化分詞について2022

    • 著者名/発表者名
      岡本崇男
    • 雑誌名

      神戸外大論叢

      巻: 75-1 ページ: 11-24

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00469
  • [雑誌論文] 『ビホヴェツ年代記』訳注(1)2021

    • 著者名/発表者名
      岡本崇男
    • 雑誌名

      古代ロシア研究

      巻: 25 ページ: 95-131

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00469
  • [雑誌論文] 『ビホヴェツ年代記』について2021

    • 著者名/発表者名
      岡本崇男
    • 雑誌名

      古代ロシア研究

      巻: 25 ページ: 87-94

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00469
  • [雑誌論文] 中世ロシア年代記における「異端」の概念について2011

    • 著者名/発表者名
      岡本崇男
    • 雑誌名

      神戸外大論叢

      巻: 61-7 ページ: 121-135

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320050
  • [雑誌論文] 中匹ロシア年代記における「異端」にっいて2011

    • 著者名/発表者名
      岡本崇男
    • 雑誌名

      神戸外大論叢 61-7巻

      ページ: 121-135

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320050
  • [雑誌論文] 中世ロシア年代記における合成術語表現HahaTH CHaHCRについて2009

    • 著者名/発表者名
      岡本崇男
    • 雑誌名

      神戸外大論叢

      ページ: 1-16

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320050
  • [雑誌論文] 中世ロシア年代記における合成術語表現начати слатисяについて2009

    • 著者名/発表者名
      岡本崇男
    • 雑誌名

      神外大論叢 56-5

      ページ: 1-16

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320050
  • [雑誌論文] On the Names of the Variations of LithUani an2008

    • 著者名/発表者名
      OKAMOTO, Takao
    • 雑誌名

      The Kobe Gaidai Ronso vol.58-3

      ページ: 1-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320048
  • [雑誌論文] 人名 ЮPГИの表記をめぐって2008

    • 著者名/発表者名
      岡本崇男
    • 雑誌名

      神戸外大論叢 59-2

      ページ: 73-94

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320050
  • [雑誌論文] 人名FKOPFMの表記をめぐって2008

    • 著者名/発表者名
      岡本崇男
    • 雑誌名

      神戸外大論叢 59-2巻

      ページ: 73-94

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320050
  • [雑誌論文] 近世南西ルーシの書き言葉について2007

    • 著者名/発表者名
      岡本 崇男
    • 雑誌名

      神戸外大論叢 58

      ページ: 1-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320048
  • [雑誌論文] Some Features of the Japanese Transliteration of Russian Words and Phrases in the Documents Based on the Interviews with the Crew of Shinsho Mara(1)2006

    • 著者名/発表者名
      OKAMOTO, Takao
    • 雑誌名

      The Kobe Gaidai Ronso vol.57

      ページ: 139-166

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320048
  • [雑誌論文] ロシア語史研究における「アーカニエ」の扱いについて2005

    • 著者名/発表者名
      岡本 崇男
    • 雑誌名

      神戸外大論叢 56・5

      ページ: 29-44

    • NAID

      110004813617

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320048
  • [雑誌論文] On Akan'e in the Context of Historical Study of Russian Language2005

    • 著者名/発表者名
      OKAMOTO, Takao
    • 雑誌名

      The Kobe Gaidai Ronso vol.56

      ページ: 1-16

    • NAID

      110004813617

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320048
  • [雑誌論文] シモン・ブドニ『教理問答』(1562)第一部テキスト及び解説2003

    • 著者名/発表者名
      岡本 崇男
    • 雑誌名

      神戸市外国語大学外国語学研究 56

      ページ: 2-152

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310219
  • [雑誌論文] Simon Budoni "Doctrine and Dialog" Text and Interpretation2003

    • 著者名/発表者名
      OKAMOTO, Takao
    • 雑誌名

      Studies of Foreign Language in Kobe City Univ. 56

      ページ: 2-152

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310219
  • 1.  山口 巌 (60026763)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  中條 直樹 (10023623)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  佐藤 昭裕 (50135498)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  神山 孝夫 (40204630)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山田 勇 (90036020)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  酒井 純 (20390049)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  塚原 信行 (20405153)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中澤 敦夫 (90242388)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  石田 修一 (50035896)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  宮野 裕 (50312327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  今村 栄一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  水野 晶子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  田中 大
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi