• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

木村 留美子  KIMURA Rumiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90169946
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2018年度: 金沢大学, 保健学系, 研究協力員
2009年度 – 2015年度: 金沢大学, 保健学系, 教授
2001年度 – 2003年度: 金沢大学, 医学部, 教授
1996年度 – 1998年度: 筑波大学, 医療技術短期大学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
基礎・地域看護学 / 看護学 / 子ども学(子ども環境学)
研究代表者以外
生涯発達看護学 / 地域研究
キーワード
研究代表者
feeling for child / parent-child relationship / parenting / attachment style of 6 types / partnership / adolescence / Attachment / 対人関係 / 子育て / 外傷体験 … もっと見る / タイプの移行 / アタッチメントの検証 / IWM / 幼少期のアタッチメント / 対児感情 / 親子関係 / 親性の準備 / 6タイプのアタッチメントスタイル / パートナーシップ / 青年期 / アタッチメント / Educational Intervention / Body Indexes / Percent body fat / Judgment of Obesity / Obese Children / 身体的変化 / 不定愁訴 / 健康度 / 食・生活習慣 / 体脂肪 / チェックリスト / 肥満度 / ローレル指数 / カウプ指数 / 教育的介入 / 体格指数 / 体脂肪率 / 肥満判定 / 肥満児童 / 阻害要因 / 早期介入 / 早期発見 / 保健師 / 幼児健診 / 発達障害 … もっと見る
研究代表者以外
早期支援 / 発達障害 / 気になる子ども / 連携 / 切れ目ない支援 / 保育園看護師 / 国際情報交換 / 母子保健問題 / 途上国支援 / 貧血・高血圧予防 / 事後指導 / 妊婦健診 / 妊婦用リーフレット / 妊婦健康診査 / 妊婦指導用リーフレット / 助産師の認識 / 母子健康診査 / 乳児死亡率 / 妊産婦死亡率 / インドネシア共和国 / 家族看護学 / 親子関係 / 行動特性 / 保育園 / 早期発見 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  保育園看護師による「気になる子ども」への早期支援を可能にする支援プログラムの構築

    • 研究代表者
      津田 朗子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  マカッサル市における地域住民参加型母子保健プログラムの開発

    • 研究代表者
      松井 由美子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      新潟医療福祉大学
  •  保育園における「気になる子ども」の早期支援を目的としたアセスメントツールの開発

    • 研究代表者
      津田 朗子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  発達障害への早期介入を妨げる要因の分析と改善に向けた検討-幼児健診の現場から-研究代表者

    • 研究代表者
      木村 留美子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      子ども学(子ども環境学)
    • 研究機関
      金沢大学
  •  幼少期の親子関係が子育てやパートナーシップとしての対人関係に与える影響-青年期男女について-研究代表者

    • 研究代表者
      木村 留美子
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎・地域看護学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  肥満児童への教育的介入についての小児看護学の視点からの考察研究代表者

    • 研究代表者
      木村 留美子
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2016 2014 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] マカッサルの母子保健体制と今後の課題2014

    • 著者名/発表者名
      木村留美子、松井由美子、津田朗子
    • 雑誌名

      看護実践学会誌

      巻: 第26巻 ページ: 130-134

    • NAID

      40020000805

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25360026
  • [雑誌論文] インドネシア共和国マカッサル市における保健医療の実態2014

    • 著者名/発表者名
      木村留美子、津田朗子、松井由美子
    • 雑誌名

      看護実践学会誌

      巻: 第26巻 ページ: 125-129

    • NAID

      40020000776

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25360026
  • [雑誌論文] 健診における発達障害の早期発見や介入に関する調査2011

    • 著者名/発表者名
      稲葉房子, 木村留美子, 高野陽, 津田朗子, 能登谷晶子, 井上克己
    • 雑誌名

      金沢大学つるま保健学会誌

      巻: 35(2) ページ: 51-61

    • NAID

      40019166832

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21610006
  • [学会発表] Development of assessment tool used by the nursery teacher at nursery for "children with special care needs"2016

    • 著者名/発表者名
      Akiko Tsuda, Rumiko Kimura
    • 学会等名
      15th World Congress of the World Association for Infant Mental Health
    • 発表場所
      Clarion Congress Hotel, Prague
    • 年月日
      2016-05-29
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593359
  • [学会発表] Examining the factors hindering the early detection of developmental disorders in Japan(Part 2): Problems with the Infant Medical Examination2012

    • 著者名/発表者名
      Akiko Tsuda, Rumiko Kimura
    • 学会等名
      World Association for Infant Mental Health
    • 発表場所
      International Convention Centre(South Africa)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21610006
  • [学会発表] Examining the fiactors hindering the early detection of developmental disorders in Japan (Part 1) : Problems in the Nursery2012

    • 著者名/発表者名
      Rumiko Kimura, AMko Tsuda
    • 学会等名
      13^<th> World Association for Infant Mental Health
    • 発表場所
      Cape Town International Convention Centre (South Africa)
    • 年月日
      2012-04-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21610006
  • [学会発表] Examining the factors hindering the early detection of developmental disorders in Japan (Part 2) : Problems with the Infant Medical Examination2012

    • 著者名/発表者名
      Akiko Tsuda, Rumiko Kimura
    • 学会等名
      13^<th> World Association for Infant Mental Health
    • 発表場所
      Cape Town International Convention Centre (South Africa)
    • 年月日
      2012-04-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21610006
  • [学会発表] The examination of the factor to disturb the early detection of the developmental disability in Japan(Part1)-The problem in the nursery school-2012

    • 著者名/発表者名
      Rumiko Kimura, Akiko Tsuda
    • 学会等名
      World Association for Infant Mental Health
    • 発表場所
      International Convention Centre(South Africa)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21610006
  • [学会発表] 発達障がいへの早期介入を妨げる要因の分析と改善に向けた検討(第4報)-幼児健診における発達障がいスクリーニングに関する保健師の意識と実態-2011

    • 著者名/発表者名
      稲葉房子,木村留美子,津田朗子
    • 学会等名
      第58回日本小児保健協会学術学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県)
    • 年月日
      2011-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21610006
  • [学会発表] 発達障がいへの早期発見を妨げる要因の分析と改善に向けた検討(第4報)2011

    • 著者名/発表者名
      稲葉房子・木村留美子・津田朗子
    • 学会等名
      第58回日本小児保健協会学術集会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県)
    • 年月日
      2011-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21610006
  • [学会発表] 発達障害への早期介入を妨げる要因の分析と改善に向けた検討(第2報)-健診後のフォロー率の相違から-2010

    • 著者名/発表者名
      稲葉房子・木村留美子
    • 学会等名
      第57回日本小児保健学会
    • 発表場所
      新潟ときメッセ(新潟県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21610006
  • [学会発表] 発達障害への早期介入を妨げる要因の分析と改善に向けた検討(第1報)-健診の実態について-2010

    • 著者名/発表者名
      稲葉房子・木村留美子
    • 学会等名
      第57回日本小児保健学会
    • 発表場所
      新潟ときメッセ(新潟県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21610006
  • [学会発表] 発達障害への早期介入を妨げる要因の分析と改善に向けた検討(第3報)-幼児健診の現場から保健師の意識調査-2010

    • 著者名/発表者名
      稲葉房子・木村留美子
    • 学会等名
      第57回日本小児保健学会
    • 発表場所
      新潟ときメッセ(新潟県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21610006
  • [学会発表] 発達障害への早期介入を妨げる要因の分析と改善に向けた検討(第2報)-健診後のフォロー率の相違から-2010

    • 著者名/発表者名
      稲葉房子、木村留美子、高野陽、津田朗子、水野真希
    • 学会等名
      第57回日本小児保健学会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県)
    • 年月日
      2010-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21610006
  • [学会発表] 発達障害への早期介入を妨げる要因の分析と改善に向けた検討(第1報)-健診の実態について-2010

    • 著者名/発表者名
      稲葉房子,木村留美子,高野陽,津田朗子,水野真希
    • 学会等名
      第57回日本小児保健学会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県)
    • 年月日
      2010-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21610006
  • [学会発表] 発達障害への早期介入を妨げる要因の分析と改善に向けた検討(第3報)-幼児健診の現場から保健師の意識調査-2010

    • 著者名/発表者名
      稲葉房子、木村留美子、高野陽、津田朗子、水野真希
    • 学会等名
      第57回日本小児保健学会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県)
    • 年月日
      2010-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21610006
  • 1.  津田 朗子 (40272984)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 13件
  • 2.  福井 逸子 (60390374)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  能登谷 晶子 (30262570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  高野 陽 (60083747)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  井上 克己 (00176421)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  増田 梨花 (70409316)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  松井 由美子 (00460329)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  塚本 康子 (60310554)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  五十嵐 透子 (90293349)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  Yusuf Saldy
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi