• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田中 寅彦  TANAKA Torahiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90171785
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 日本大学, 医学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度: 日本大学, 医学部, 助教授
2004年度: 国立, 精神神経センター・神経研究所・疾病研究第七部, 室長
2004年度: 国立精神・神経センター, 神経研究所・疾病研究第七部, 室長
2003年度: 国立精神・神経センター, 神経研究所, 室長
1999年度: 国立がんセンター, ウイルス部, 研究員 … もっと見る
1998年度 – 1999年度: 国立がんセンター, 研究所・ウイルス部, 研究員
1996年度: 国立がんセンター研究所, ウィルス部, 研究員
1989年度: 慶應義塾大学, 医学部・医化学, 助手
1988年度: 慶応義塾大学, 医学部, 助手
1986年度 – 1987年度: 慶應義塾大学, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
ウイルス学 / 神経解剖学・神経病理学
研究代表者以外
代謝生物化学 / 生体物性学 / 神経化学・神経薬理学
キーワード
研究代表者
HCV / NS5B / PTB / tri-hybrid system / ribosome / RNA replication / maltose binding protein / the 3' X / RNA複製 / MBP … もっと見る / リボゾーム / 3ハイブリッドシステム / 3'X / ラミニン / ジストログリカン / 筋ジストロフィー / 人工抗体 / single chain Fv / diabody / 3'末端 / C型肝炎ウィルス … もっと見る
研究代表者以外
Fatty Acid / Thyroid Follicular Cell / Cytosolic Factor / NADPH oxidoreductase / Superoxide / Polymorphonuclear Leukocyte / 活性酸素 / O^-_2 / スーパーオキシドアニオン / 甲状腺細胞 / 多形核白血球 / 甲状腺濾胞細胞 / ス-パ-オキサイド / 脂肪酸 / 甲状腺瀘胞細胞 / 細胞質因子 / NADPH酸化酵素 / ス-パ-オキシド / 好中球 / Nucleotide Sequence / Oxygenated Myoglobin / Yeast / Expression / Conformer / cDNA / Myoglobin / Bovine / タンパク質工学 / 部位特異的変異 / クローニング / コンフォマー / 酸素チャンネル / ミオグロビン / amino acid substitution / phage display / recombinant antibodies / NMDA receptor / conditional mutagenesis / genetically engineered mice / 神経症状 / アミノ酸置換 / ファージディスプレイ / 人工抗体 / NMDA受容体 / コンディショナル変異導入 / 遺伝子操作マウス 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  糖鎖修飾異常型筋ジストロフィーの治療に資する二価人工抗体の開発研究代表者

    • 研究代表者
      田中 寅彦
    • 研究期間 (年度)
      2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      日本大学
  •  コンディショナル変異導入マウスを用いたNMDA受容体の情報伝達機構の研究

    • 研究代表者
      笹岡 俊邦
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      基礎生物学研究所
      岡崎国立共同研究機構
  •  HCV遺伝子の3'末端構造がHCVのライフサイクルにおいて果たす役割研究代表者

    • 研究代表者
      田中 寅彦
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ウイルス学
    • 研究機関
      国立がんセンター
  •  C型肝炎ウィルス遺伝子の複製開始機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      田中 寅彦
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      ウイルス学
    • 研究機関
      国立がんセンター
  •  多形核白血球及び甲状腺細胞におけるス-パ-オキシドアニオン生成系の精製と分子機構

    • 研究代表者
      石村 譲 (石村 巽)
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      代謝生物化学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  ミオグロビンの酸素チャンネルの構造と性質の解明

    • 研究代表者
      島田 秀夫
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生体物性学
    • 研究機関
      慶応義塾大学

すべて 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Unidirectional subcloning to generate more than 10^9 transformants from 1 microgram of vector DNA2005

    • 著者名/発表者名
      Torahiko Tanaka, et al.
    • 雑誌名

      The Nihon University Journal of Medicine Vol.47 No.2

      ページ: 43-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17650105
  • [雑誌論文] 人工抗体テクノロジー:その基礎と応用2005

    • 著者名/発表者名
      田中寅彦他
    • 雑誌名

      日本医学雑誌 第64巻第5号

      ページ: 239-244

    • NAID

      10016785167

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17650105
  • [雑誌論文] 人工抗体テクノロジーの基礎と臨床応用の可能性2004

    • 著者名/発表者名
      田中寅彦他
    • 雑誌名

      ゲノム医学 Vol.4

      ページ: 91-96

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500277
  • [雑誌論文] Recombinant antibody technology : basics and application to medicine2004

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, T., et al.
    • 雑誌名

      Genome Igaku Vol.4

      ページ: 447-452

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500277
  • [雑誌論文] 人工抗体テクノロジーの基礎と臨床応用の可能性2004

    • 著者名/発表者名
      田中寅彦 他
    • 雑誌名

      ゲノム医学 Vol.4

      ページ: 91-96

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500277
  • [雑誌論文] Recombinant antibodies : basics and application to medicine2003

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, T., et al.
    • 雑誌名

      Seikagaku Vol. 75

      ページ: 1551-1555

    • NAID

      10011824913

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500277
  • [雑誌論文] 人工抗体テクノロジーの基本と医学への応用2003

    • 著者名/発表者名
      田中寅彦, 笹岡俊邦
    • 雑誌名

      生化学 75巻12号

      ページ: 1551-1555

    • NAID

      10011824913

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500277
  • 1.  加藤 宣之 (40150883)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  笹岡 俊邦 (50222005)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  島田 秀夫 (80095611)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  石村 譲 (40025599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  高木 康光 (20212003)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  牧野 龍 (40101026)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  渡辺 則幸 (40392427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  荻島 正 (70177153)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi