• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

辻本 浩章  TSUJIMOTO Hiroaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90172014
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度 – 2000年度: 大阪市立大学, 工学部, 助教授
1996年度: 大阪大学, 基礎工学部, 講師
1993年度 – 1994年度: 大阪大学, 基礎工学部, 講師
1990年度 – 1991年度: 大阪大学, 基礎工学部, 助手
1986年度 – 1988年度: 大阪大学, 基礎工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
計測・制御工学 / システム工学
研究代表者以外
計測・制御工学
キーワード
研究代表者
Brain Activity / Physiological Information / EEG / Recognition / Vagueness / 生体信号 / 脳活動 / 脳波 / 認知 / 曖昧さ … もっと見る / flexible polyamide film / co-planar thin film transformer / CoNbZr / 伝送線路 / つづらおれ形平面トランス / コプレーナ / 重回帰分析 / 不快感 / 快適感 / 生理指標 … もっと見る
研究代表者以外
SQUID / Ultrasound / 超音波 / 血流計測 / Echocardiogram / Bloodflow / Doppler Method / Visualization / 高速走査法 / 心エコー図 / ドプラ法 / 断層像 / Vector magnetocardiography / Biomagnetic signal / Biomagnetism / Josephson effect / Superconducting / 心電図 / ベクトル心磁図 / 生体磁気信号 / バイオマグネティズム / ジョセフソン効果 / 超伝導 / Stereo Camera / Omnidirectional Image Sensor / Real Time / Visual Navigation / Image Understanding / Mobile Robot / 局所視覚 / 全方位視覚 / 実時間 / 視覚誘導 / 画像理解 / 移動ロボット / Catheter / Digital Signal Processor / 3-dimensional image / 可視化技術 / 医用画像計測 / アレイレンシング / ホログラフィック / 1チップDSP / 3次元計測 / 立体像計測 / リング探触子 / シグナルプロセッサ / 三次元計測 / 超音波映像法 / カテ-テル / DSPプロセッサ / 三次元可視化 / 弾性波の減衰 / 磁気表面弾性波 / つづらおれコイル / 磁気歪効果 / 血圧分布 / 血圧計測 / 非侵襲的計測法 / 超音波ドプラ法 / 血流ベクトル / AT構造 / 高速検索 / 時空間データ構造 / 行動パターンの生成 / CG作成の簡単化 / 群衆行動 / カオス / VR 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  曖昧な心理認知状況下における生体情報の評価とその応用研究代表者

    • 研究代表者
      辻本 浩章
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      システム工学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  パターンの創発性を利用した群衆の行動モデルの構築

    • 研究代表者
      西田 正吾
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  時空間データの知的検索のためのデータ構造の研究

    • 研究代表者
      西田 正吾
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  生理指標を用いた快適感-概感評価システムの研究(香りによる快適感の評価)研究代表者

    • 研究代表者
      辻本 浩章
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      計測・制御工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  実時間視覚情報処理の研究

    • 研究代表者
      谷内田 正彦
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  磁性薄膜を用いた高速情報変換素子の開発研究代表者

    • 研究代表者
      辻本 浩章
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      計測・制御工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  超音波映像法による心臓冠血管動態三次元可視化装置の試作

    • 研究代表者
      千原 国宏
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      計測・制御工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  磁気表面弾性波素子における物質分析機能の研究

    • 研究代表者
      白江 公輔
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      計測・制御工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  超音波による心臓・血管内動圧分布の非侵襲的計測法の研究

    • 研究代表者
      千原 国広
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      計測・制御工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  高速走査超音波法による心臓・血管収縮時2次元血流動態計測装置の試作

    • 研究代表者
      千原 国宏
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      計測・制御工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  新しいSQIDによる高度生体磁気信号計測装置

    • 研究代表者
      白江 公輔
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      計測・制御工学
    • 研究機関
      大阪大学
  • 1.  千原 国広 (80029561)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  白江 公輔 (80029412)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  北畠 顕 (00124769)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  若林 淳右 (70029461)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  西田 正吾 (00273607)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  才脇 直樹 (20252637)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  田内 潤 (20197544)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  古川 久生 (10156961)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  谷内田 正彦 (20029531)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  八木 康史 (60231643)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山口 智浩 (00240838)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  井口 征士 (90029463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  村治 雅文 (40275243)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  建部 渉 (10047110)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  井上 通敏 (30028401)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  HYUN Seung Y
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  HIROAKI TSUJImOTO
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  KIMISUKE SHIRAE
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  KIYOSUKE WAKABAYSHI
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi