• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岩田 憲幸  IWATA NORIYUKI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90176553
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 龍谷大学, 公私立大学の部局等, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度: 龍谷大学, 公私立大学の部局等, 研究員
2017年度: 龍谷大学, 仏教文化研究所, 研究員
2016年度: 龍谷大学, 仏教文化研究所, 客員研究員
2015年度: 龍谷大学, 法学部, 教授
1993年度 – 1995年度: 龍谷大学, 法学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
中国語・中国文学 / 言語学
キーワード
研究代表者
官話 / 音韻史 / 正音 / 近代漢語音韻史 / 西儒耳目資 / 近代漢語 / 対音資料 / Standard pronunciation / Guanhua (Mandarin) / History of the Chinese language … もっと見る / Putonghua / Common language of the Han people / 明清 / 中国語 / 中国語史 / 普通話 / 漢民族共通語 / 中国語音韻史 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  対音資料による近代漢語音韻史の研究研究代表者

    • 研究代表者
      岩田 憲幸
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      龍谷大学
  •  明清宮話音韻史の基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      岩田 憲幸
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      中国語・中国文学
    • 研究機関
      龍谷大学
  •  明清官話音韻史の基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      岩田 憲幸
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      中国語・中国文学
    • 研究機関
      龍谷大学

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 『西儒耳目資』音系及異読音2018

    • 著者名/発表者名
      岩田憲幸
    • 雑誌名

      『中国音韻学研究 第二十届国際学術研討会論文集』(陝西師範大学文学院、人文社会科学高等研究院)

      巻: 下巻 ページ: 592-610

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02539
  • [雑誌論文] 唐音在漢語語音史研究上的価値2016

    • 著者名/発表者名
      岩田憲幸
    • 雑誌名

      未定

      巻: 未定

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02539
  • [学会発表] 『西儒耳目資』音系及異読音2018

    • 著者名/発表者名
      岩田憲幸
    • 学会等名
      中国音韻学研究 第二十届国際学術研討会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02539
  • [学会発表] 《從ling4一角度看〈西儒耳目資〉音系問題(稿)》2017

    • 著者名/発表者名
      岩田憲幸
    • 学会等名
      首届国学(漢学)教育国際学術研討会(南陽師範学院、2017年4月)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02539
  • [学会発表] 《〈西儒耳目資〉音系研究――與〈中原音韻〉音系的比較(稿)》2017

    • 著者名/発表者名
      岩田憲幸
    • 学会等名
      中国音韻学曁唐作藩教授九秩華誕学術研討会(江蘇師範大学、2017年5月)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02539
  • [学会発表] 從收字的多讀現象看『西儒耳目資』的音系性質問題2016

    • 著者名/発表者名
      岩田憲幸
    • 学会等名
      中国音韻学国際高端学術論壇
    • 発表場所
      安徽大学(中国)
    • 年月日
      2016-08-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02539
  • [学会発表] 試論『西儒耳目資』音系(稿)2015

    • 著者名/発表者名
      岩田憲幸
    • 学会等名
      第七届世界漢語教育史国際学術研討会
    • 発表場所
      厦門大学(中国)
    • 年月日
      2015-11-06
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02539
  • 1.  矢放 昭文 (20140973)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  森 博達 (90131292)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  許 秀美 (50612826)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  澤田 達也 (20647599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi