• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

貫上 佳則  KANJO Yoshinori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90177759
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 大阪公立大学, 大学院工学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 大阪公立大学, 大学院工学研究科, 教授
2016年度 – 2021年度: 大阪市立大学, 大学院工学研究科, 教授
2014年度: 大阪市立大学, 大学院工学研究科, 教授
2012年度 – 2013年度: 大阪市立大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授
2007年度 – 2012年度: 大阪市立大学, 大学院・工学研究科, 教授 … もっと見る
2010年度: 大阪市立大学, 大学院・工学研究所, 教授
2003年度 – 2004年度: 大阪市立大学, 大学院・工学研究科, 助教授
1998年度 – 2000年度: 大阪市立大学, 工学部, 助教授
1996年度 – 1997年度: 大阪市立大学, 工学部, 助手
1991年度 – 1993年度: 大阪市立大学, 工学部, 助手
1987年度 – 1988年度: 大阪市立大学, 工学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
土木環境システム / 小区分22060:土木環境システム関連 / 土木環境システム
研究代表者以外
水工学 / 小区分22060:土木環境システム関連 / 衣・住生活学 / 土木材料・力学一般 / 水工水理学 / 土木環境システム / 建築環境・設備 / 都市計画・建築計画
キーワード
研究代表者
下水汚泥 / 組成分析 / 重金属 / 熱力学平衡計算 / 融点 / 溶出試験 / 付着物 / 元素組成分析 / 閉塞トラブル / 元素組成 … もっと見る / 示差熱分析 / 焼却 / contaminated soil / recycle materials / leaching / heavy metals / BCR Sequential extraction test / 汚染土壌 / 再生物 / 溶出特性 / BCR逐次抽出法 / HAP / MAP / 酸処理 / メタン発酵 / リン回収 / 性転換 / ノニルフェノール / ビスフェノールA / Xenopus laevis / 内分泌撹乱化学物質 / 結晶構造 / 都市ゴミ焼却灰 / 特殊セメント / セメント焼成実験 / 都市ごみ焼却飛灰 / 化学平衡計算 / ゴミ焼却飛灰 … もっと見る
研究代表者以外
エアレーション / 海水浄化 / リサイクル / 余剰添加 / キレート薬剤 / シリアルバッチ試験 / カラム試験 / 内水ポンド / 浸出水 / 最終処分場 / 溶出試験 / 重金属 / 都市ごみ焼却飛灰 / 有機キレート剤 / 地域居住・まちづくり / 避難行動要支援者 / まちづくり / コミュニティ防災 / 地域居住 / 地区防災計画 / REAERATION / BRINE CLARIFICATION / WAVE ABSORBING / SLIT TYPE WAVE ABSORBER / 反射率 / 消波効果 / 直立消波工 / GEOMATERIALS / POWDERED MATERIALS / RECYCLED AGGREGATE / CONSTRUCTION MATERIALS / RECYCLED RESOURCES / RECYCLING / BY-PRODUCT / CONCRETE / 地盤材料 / 分離微粉 / 再生骨材 / 土木材料 / 再生資源 / 建設副産物 / コンクリート / BEACH / MASS TRANSFER / BREAKER / WAVE SURFACE / AERATION / REAERTION / 海浜 / 物質移動 / 砕波 / 波面 / 再曝気 / removal ratio / seawater purifiation / coefficient of reoxygen rate / coefficient of oxygen consumption rate / coefficient of removal / coefficient of reaction rate / rockfilter-type oxidation process / rockfilter-type biofilm process / ゲルマロクトグラム / 酸素消費速度 / 有機物除去速度 / 汚濁海水 / 生物膜法 / 除去率 / 再曝気係数 / 溶存酸素消費速度定数 / 除去速度定数 / 反応速度定数 / 礫間接触酸化 / 礫間生物膜 / 飛灰処理 / 飛灰 / ガス検知管 / 製錬ダスト / 予測試験法 / 二硫化炭素 / アルシン / 廃棄物処理 / 有害ガス / 廃棄物 / ヒートアイランド現象 / 人工排熱 / 貧酸素化 / 底層海水 / ヒートアイランド対策 / 人口排熱 / 未利用エネルギー / 都市環境 / 地球 / 環境都市施設 / 環境都市 / 都市・地域計画 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 研究成果

    (39件)
  • 共同研究者

    (31人)
  •  下水汚泥焼却工程における閉塞トラブル発生予測のための判定法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      貫上 佳則
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分22060:土木環境システム関連
    • 研究機関
      大阪公立大学
  •  過剰に添加された重金属安定化キレート薬剤は最終処分場の安全弁か汚濁源か?

    • 研究代表者
      水谷 聡
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分22060:土木環境システム関連
    • 研究機関
      大阪公立大学
      大阪市立大学
  •  下水汚泥焼却工程における閉塞トラブル発生メカニズムの解明と発生抑制対策の提言研究代表者

    • 研究代表者
      貫上 佳則
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分22060:土木環境システム関連
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  地域変容に対応した避難行動要支援者のための地区共助計画システムの構築に関する研究

    • 研究代表者
      宮野 道雄
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      衣・住生活学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  形態分類分析に基づく下水汚泥処理工程からの合理的なリン回収方法の提案研究代表者

    • 研究代表者
      貫上 佳則
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  廃棄物処理・リサイクル工程での有害ガス発生事故を防止するための 簡易試験法の開発

    • 研究代表者
      水谷 聡
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  海水の熱ポテンシャルを利用した臨海都市の水圏・気圏環境の再生

    • 研究代表者
      中尾 正喜
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      建築環境・設備
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  臨海部に近接する大都市における環境都市施設概念とその空間像、計画手法に関する研究

    • 研究代表者
      赤崎 弘平
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  逐次抽出法による再生物や汚染土壌からの重金属溶出特性とリスク評価研究代表者

    • 研究代表者
      貫上 佳則
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  Xenopus laevisの胚を用いた内分泌撹乱化学物質の測定方法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      貫上 佳則
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  セメントコンクリート発生材の道路・地盤材料としての再利用に関する研究

    • 研究代表者
      山田 優
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      土木材料・力学一般
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  廃棄物を原料とした特殊セメント中の重金属の形態とその溶出性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      貫上 佳則
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  高アルカリ条件下におけるゴミ焼却飛灰中重金属の溶出挙動とその評価に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      貫上 佳則
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  自然海浜における大気-海洋気体輸送の実態解明に関する研究

    • 研究代表者
      角野 昇八
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水工水理学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  沿岸汚濁海水を対象とした生物膜法の浄化機能とその効率化に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      小田 一紀
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      水工学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  複数列の前面板を有する直立消波工の消波効果及び海水浄化効果に関する研究

    • 研究代表者
      小田 一紀
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      水工学
    • 研究機関
      大阪市立大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2012 2011 2010 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] 余水の窒素処理における有機キレート剤の影響2022

    • 著者名/発表者名
      貫上佳則、年見寛和、水谷聡
    • 雑誌名

      都市清掃

      巻: 75 ページ: 32-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04755
  • [雑誌論文] 下水汚泥焼却時における溶融物生成に及ぼす下水汚泥中の無機成分の影響2021

    • 著者名/発表者名
      幸田直也、貫上佳則、有吉欽吾、下岸徹也、田仲弘幸
    • 雑誌名

      土木学会論文集G(環境)

      巻: Vol.77, No.7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02277
  • [雑誌論文] 下水汚泥集約処理場におけるリンの収支と除去率の改善2012

    • 著者名/発表者名
      中尾賢志、佐川泰一、藤岡祐子、貫上佳則
    • 雑誌名

      下水道協会誌

      巻: 49 ページ: 123-130

    • NAID

      10030881143

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560667
  • [雑誌論文] 改良BCR逐次抽出試験で分画された重金属の存在形態の推定2005

    • 著者名/発表者名
      雑賀弘晃, 貫上佳則
    • 雑誌名

      第4回環境技術学会年次大会研究発表会予稿集(予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560472
  • [雑誌論文] 強アルカリ性を呈する再生資源からの重金属溶出特性を把握するためのBCR逐次抽出試験2004

    • 著者名/発表者名
      雑賀弘晃, 島 貴富, 貫上佳則
    • 雑誌名

      第4回環境技術学会年次大会研究発表会予稿集

      ページ: 165-168

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560472
  • [雑誌論文] BCR sequential extraction method for the evaluation of leaching characteristics of heavy metals from recycle materials with high alkalinity2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Kanjo, Hiroaki Saika, Takatomi Shima
    • 雑誌名

      Proceedings of 4th conference of research institute of Environmental Technology

      ページ: 165-168

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560472
  • [雑誌論文] セメントからのクロムの溶出特性を把握するためのBCR逐次抽出条件の改良2004

    • 著者名/発表者名
      貫上佳則, 雑賀弘晃, 島 貴富
    • 雑誌名

      環境工学研究論文集 V01.41

      ページ: 651-658

    • NAID

      130003949416

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560472
  • [雑誌論文] セメントからのクロムの溶出特性を把握するためのBCR逐次抽出条件の改良2004

    • 著者名/発表者名
      貫上佳則, 雑賀弘晃, 島 貴富
    • 雑誌名

      環境工学研究論文集 Vol.41

      ページ: 651-658

    • NAID

      130003949416

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560472
  • [雑誌論文] 強アルカリ性を呈する再生資源からの重金属溶出特性を把握するためのBCR逐次抽出試験2004

    • 著者名/発表者名
      貫上佳則, 雑賀弘晃, 島 貴富
    • 雑誌名

      第4回環現技術学会年次大会研究発表会予稿集

      ページ: 165-168

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560472
  • [雑誌論文] Improvement of the BCR sequential procedure for the elution characteristics of chromium from cement2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Kanjo, Hiroaki Saika, Takatomi Shima
    • 雑誌名

      Environmental Engineering Research Vol.41

      ページ: 651-658

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560472
  • [産業財産権] 閉鎖性水域における人工排熱処理システム2010

    • 発明者名
      中尾正喜、西岡真稔、鍋島美奈子、矢持進、重松孝昌、遠藤徹、貫上佳則、森信人
    • 権利者名
      公立大学法人大阪市立大学
    • 産業財産権番号
      2010-153555
    • 出願年月日
      2010-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360263
  • [産業財産権] 閉鎖性水域における人工排熱処理システム2010

    • 発明者名
      中尾正喜、西岡真稔、鍋島美奈子、矢持進、重松孝昌、遠藤徹、 貫上佳則、森信人
    • 権利者名
      公立大学法人 大阪市立大学
    • 産業財産権番号
      2010-153555
    • 出願年月日
      2010-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360263
  • [学会発表] 飛灰に過剰に添加されたキレート薬剤のカラム試験での溶出挙動2022

    • 著者名/発表者名
      田久保圭祐,水谷聡,大西亮太,年見寛和,貫上佳則
    • 学会等名
      第33回廃棄物資源循環学会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04755
  • [学会発表] 下水汚泥からのリン除去による汚泥焼 却炉での閉塞抑制効果の推定2022

    • 著者名/発表者名
      幸田直也、貫上佳則
    • 学会等名
      公益社団法人日本下水道協会 第59回下水道研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02277
  • [学会発表] 都市ごみ焼却における熱回収残渣中の硫黄と塩素の含有量2022

    • 著者名/発表者名
      陳家盛,水谷聡,貫上佳則
    • 学会等名
      第33回廃棄物資源循環学会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04755
  • [学会発表] 海面埋立処分場における有機キレート薬剤の存在実態とpHによる安定性2021

    • 著者名/発表者名
      貫上佳則,年見寛和,水谷聡
    • 学会等名
      第32回廃棄物資源循環学会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04755
  • [学会発表] 薬剤処理飛灰からの有機キレート薬剤と金属類の経時的な溶出挙動2021

    • 著者名/発表者名
      田久保圭祐,水谷聡,年見寛和,貫上佳則
    • 学会等名
      第32回廃棄物資源循環学会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04755
  • [学会発表] Congener distribution of polychlorinated naphthalenes in municipal solid waste incineration fly ash2021

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Mizutani, Ryotaro Naoi, Saki Aihara, Koji Ito, Yoshinori Yabuki, Yoshinori Kanjo
    • 学会等名
      The 7th 3R International Scientific Conference on Material Cycles and Waste Management (3RINCs2021)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04755
  • [学会発表] シリアルバッチ試験における薬剤処理飛灰からの有機キレート薬剤の溶出挙動2021

    • 著者名/発表者名
      田久保圭祐,水谷聡,貫上佳則
    • 学会等名
      第21回環境技術学会年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04755
  • [学会発表] 下水汚泥焼却時における溶融物生成に及ぼす下水汚泥中の無機成分の影響2020

    • 著者名/発表者名
      幸田直也, 松崎雄生, 貫上佳則, 檜物良一, 下岸徹也
    • 学会等名
      公益社団法人日本下水道協会 第57回下水道研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02277
  • [学会発表] 焼却飛灰に含まれるポリ塩化ナフタレンの同族体・異性体の存在割合2020

    • 著者名/発表者名
      直井亮太郎、水谷聡、相原咲季、伊藤耕二、矢吹芳教、貫上佳則
    • 学会等名
      第20回環境技術学会年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04755
  • [学会発表] 下水汚泥の融点の季節変化特性と元素組成との関係2019

    • 著者名/発表者名
      松崎雄生, 笹川武暉, 貫上佳則, 檜物良一, 下岸徹也
    • 学会等名
      公益社団法人日本下水道協会 第56回下水道研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02277
  • [学会発表] 製錬ダストからの金属回収時におけるアルシンの分析手法2012

    • 著者名/発表者名
      村岸弘基,水谷聡,貫上佳則,長谷川浩
    • 学会等名
      環境技術学会第12回年次大会
    • 年月日
      2012-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560548
  • [学会発表] 製錬ダストからの金属回収時におけるアルシンの発生特性2012

    • 著者名/発表者名
      村岸弘基、水谷聡、貫上佳則,長谷川浩
    • 学会等名
      廃棄物資源循環学会研究発表会
    • 年月日
      2012-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560548
  • [学会発表] Generation characteristics of arsine during metal recovery by acid from lead smelter dust2012

    • 著者名/発表者名
      Mizutani S., Kanjo Y., Hasegawa H.
    • 学会等名
      3rd international conference on industrial and hazardous waste management, Conference Proceedings
    • 発表場所
      Minoa Palace Resort & Spa, Chania, Crete, Greece
    • 年月日
      2012-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560548
  • [学会発表] 製錬ダストからの金属回収時におけるアルシンの発生特性2012

    • 著者名/発表者名
      村岸弘基、水谷聡、貫上佳則,長谷川浩
    • 学会等名
      第23回 廃棄物資源循環学会研究発表会
    • 発表場所
      仙台国際センター,仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560548
  • [学会発表] Generation characteristics of arsine during metal recovery by acid from lead smelter dust2012

    • 著者名/発表者名
      S. Mizutani, Y. Kanjo, H. Hasegawa
    • 学会等名
      3rd international conference on industrial and hazardous waste management
    • 発表場所
      Minoa Palace Resort & Spa, Chania, Crete, Greece
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560548
  • [学会発表] 下水汚泥と厨芥の混合メタン発酵におけるリンの形態解析2012

    • 著者名/発表者名
      太田雅文,高橋宗大,貫上佳則,水谷聡
    • 学会等名
      環境技術学会第12回年次大会
    • 年月日
      2012-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560548
  • [学会発表] Fractionation Analysis of Phosphorus in Anaerobic Digestion Process for Sewage Sludge and Garbage2012

    • 著者名/発表者名
      M. Ohta, M. Takahashi, Y. Kanjo
    • 学会等名
      3rd Forum on Studies of the Environmental &Public Health Issues in the Asian Mega-cities (EPAM2012)
    • 発表場所
      Peking University Health Science Center, Beijing, China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560548
  • [学会発表] 下水汚泥と厨芥の混合メタン発酵におけるリンの形態解析2012

    • 著者名/発表者名
      太田雅文,高橋宗大,貫上佳則,水谷聡
    • 学会等名
      第12回環境技術学会年次大会
    • 発表場所
      立命館大学びわこ・くさつキャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560667
  • [学会発表] Distribution of the acid extractable Pb contents in solid waste melting slag2012

    • 著者名/発表者名
      S. Mizutani, Y. Kanjo
    • 学会等名
      8th International conference on Sustainable management of waste and recycled materials in construction (WASCON2012)
    • 発表場所
      Chalmers Conference Centre, Gothenburg, Sweden
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560548
  • [学会発表] Extraction of valuable metals from municipal solid waste melting fly ash by acid/chelating agent2012

    • 著者名/発表者名
      Mizutani S., Sakai K., Kanjo Y., Hasegawa H.
    • 学会等名
      SETAC Asia/Pacific 2012
    • 発表場所
      ANA Hotel Kumamoto New Sky, Kumamoto, Japan
    • 年月日
      2012-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560548
  • [学会発表] Generation characteristics of arsine during metal recovery by acid from lead smelter dust2012

    • 著者名/発表者名
      Mizutani S., Kanjo Y., Hasegawa H.
    • 学会等名
      3rd international conference on industrial and hazardous waste management, executive summaries
    • 発表場所
      Minoa Palace Resort & Spa, Chania, Crete, Greece
    • 年月日
      2012-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560548
  • [学会発表] 製錬ダストからの金属回収時におけるアルシンの分析手法2012

    • 著者名/発表者名
      村岸弘基,水谷聡,貫上佳則,長谷川浩
    • 学会等名
      環境技術学会 第12回年次大会
    • 発表場所
      立命館大学びわこ・くさつキャンパス,滋賀
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560548
  • [学会発表] 都市ごみの焼却飛灰・溶融飛灰の薬剤処理に伴う二硫化炭素の発生特性2011

    • 著者名/発表者名
      辻貴行, 水谷聡, 貫上佳則
    • 学会等名
      第22回廃棄物資源循環学会研究発表会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560548
  • [学会発表] 都市ごみの焼却飛灰・溶融飛灰の薬剤処理に伴う二硫化炭素の発生特性2011

    • 著者名/発表者名
      辻貴行,水谷聡,貫上佳則
    • 学会等名
      第22回廃棄物資源循環学会研究発表会
    • 年月日
      2011-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560548
  • [学会発表] 下水汚泥中のリン組成と硫酸を用いたリンの可溶化効果

    • 著者名/発表者名
      貫上佳則、水谷聡、太田雅文
    • 学会等名
      廃棄物資源循環学会
    • 発表場所
      広島工業大学(広島市佐伯区)
    • 年月日
      2014-09-15 – 2014-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560667
  • [学会発表] 下水汚泥中のリン組成と酸処理によるリン回収効果

    • 著者名/発表者名
      貫上佳則、太田雅文
    • 学会等名
      日本下水道協会
    • 発表場所
      大阪アカデミア(大阪市住之江区)
    • 年月日
      2014-07-22 – 2014-07-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560667
  • [学会発表] 消化汚泥からのリン回収効果に及ぼす汚泥の酸処理条件の影響

    • 著者名/発表者名
      貫上佳則、白井麻結
    • 学会等名
      日本下水道協会
    • 発表場所
      東京ビッグサイト(東京都江東区)
    • 年月日
      2015-07-28 – 2015-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560667
  • 1.  重松 孝昌 (80206086)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  水谷 聡 (80283654)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 22件
  • 3.  小田 一紀 (60047230)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  鍋島 美奈子 (90315979)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  森 信人 (90371476)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  角野 昇八 (70047398)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  赤崎 弘平 (20047385)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  嘉名 光市 (70381978)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  姥浦 道生 (20378269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中尾 正喜 (60381977)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  矢持 進 (30315973)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  西岡 真稔 (40287470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  遠藤 徹 (00527773)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  山田 優 (10047293)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  佐野 正典 (40088456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  玉井 元治 (70088409)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  桑山 忠 (70023299)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  柳下 文夫 (30166483)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  宮野 道雄 (00183640)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  池西 厚之 (10076036)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  三田村 宗樹 (00183632)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  吉田 大介 (00555344)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  山本 啓雅 (20509723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  森 一彦 (40190988)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  渡辺 一志 (50167160)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  横山 美江 (50197688)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  生田 英輔 (50419678)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  由田 克士 (60299245)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  佐伯 大輔 (60464591)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  岩間 伸之 (00285298)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  有吉 欽吾 (80381979)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi