• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

北川 範仁  KITAGAWA Norihito

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90177832
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2000年度 – 2002年度: 佐賀医科大学, 医学部, 講師
1997年度 – 1998年度: 佐賀医科大学, 医学部, 講師
1995年度: 佐賀医科大学, 医学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
麻酔・蘇生学
キーワード
研究代表者
可溶化 / 局所麻酔薬 / hemolysis / spinal anesthesia / current perception threshold / micelle / solbilization / neurotoxicity / local anesthetics / 免疫組織学 … もっと見る / ミセル / 溶血実験 / ニューロメーター / 溶血 / 脊椎麻酔 / 電流知覚閾値 / ミセル形成 / 神経毒性 / 心電図周波数スペクトル解析 / 術中モニタリング / 予知 / 心筋虚血 / ST変化 / 心電図 / 不整脈 / 麻酔管理 / 電子顕微鏡 / 活動電位 / リン脂質膜 / 神経障害 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  •  局所麻酔薬の神経毒性機序およびその毒性発現濃度同定法の確立に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      北川 範仁
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      佐賀医科大学
  •  術中における心筋虚血早期発見のための心電図生波形を利用した新しいモニターの開発研究代表者

    • 研究代表者
      北川 範仁
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      佐賀医科大学
  •  局所麻酔薬による神経細胞障害の発現機序研究代表者

    • 研究代表者
      北川 範仁
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      佐賀医科大学

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi