• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松井 宏晃  MATSUI Hiroaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90181685
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度: 聖マリアンナ医科大学, 医学部, 教授
2012年度 – 2013年度: 聖マリアンナ医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授
2010年度: 聖マリアンナ医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授
1998年度 – 2008年度: 聖マリアンナ医科大学, 医学部, 教授
1995年度 – 1997年度: 聖マリアンナ医科大学, 医学部, 講師
1989年度 – 1991年度: 聖マリアンナ医科大学, 医学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
精神神経科学 / 精神神経科学
研究代表者以外
精神神経科学 / 精神神経科学
キーワード
研究代表者
CREB / AP-2 / NF-Y / 抗うつ薬 / 神経特異的抑制因子 / ラット縫線核由来RN46A細胞 / 選択的スプライシング / Histone deacetylase / Neuron-restrictive silencer element / Neuron-restrictive silencer factor … もっと見る / Rat serotonergic cell line RN46A / Transcriptional regulation region / Tryptophan hydroxylase 1 / Tryptophan hydroxylase 2 / セロトニン系神経細胞特異的転写因子 / ラット縫線由来RN46A細胞 / ヒト抹消型トリプトファン水酸化酵素 / ヒト脳型トリプトファン水酸化酵素 / セロトニン神経特異的転写因子 / ヒト神経芽細胞腫SH-SY5Y細胞 / ヒト肺小細胞癌HSP-77細胞 / ヒストンデアセチラーゼ / 神経特異的抑制配列 / 転写制御領域 / トリプトファン水酸化酵素1 / トリプトファン水酸化酵素2 / Antidepressant / Transcriptional repression / Glucocorticoid receptor / β1-adrenergic receptor / デキサメサゾン / β1アドレナリン受容体遺伝子 / 転写抑制 / グルココルチコイド受容体 / β_1アドレナリン受容体遺伝子 / アデニル酸シクラーゼ / セロトニン4L受容体 / セロトニン4S受容体 / セロトニン受容体 / 5-HT_4受容体遺伝子 / 5-HT_4受容体 / receptor gene expression / receptor regulation / antidepressant / beta_1-adrenergic receptor / 受容体遺伝子発現調節機構 / βアドレナリン受容体 / 抗うつ薬作用機序 / 受容体遺伝子発現調節 / βーアドレナリン受容体 / 受容体遺伝子発現 / 受容体調節機構 / β_1 ^-アドレナリン受容体 / クロマチン沈降法 / 遺伝子発現 / 転写因子 / Pet-1標的遺伝子 / セロトニン神経細胞特異的転写因子Pet-1 / クロマチン免疫沈降法 / セロトニン神経系 / 2'-0-Met RNA / モルフォリノオリゴヌクレオチド / エクソンスプライシング抑制配列 / エクソンスプライシング促進配列 / エクソンスキッピング / βアミロイド蛋白質前駆体遺伝子 / アルツハイマー病 / long PCR法 / 逆転写・ポリメラーゼ連鎖(RT-PCR)反応 / ヒト神経芽細胞腫SY-5Y細胞 / D_3ドーパミン(DA)受容体 … もっと見る
研究代表者以外
GAP-43 / bHLH / eEF2 / E-box / SNRI / NBD-F / SSRI / Transcription Factor / MATH / Lithium / Math / 転写因子 / リチウム / 気分安定薬 / サーカディアンリズム / 時計遺伝子 / binding protein / milnacipran / 薬物結合蛋白質 / ミルナシプラン / Phosphorylation / Proteomics / Mood stabilizer / 転写因 / MATH-2 / リン酸化 / プロテオミクス / Mod stabilizer / BHLH / ゲルシフトアッセイ / GTPase / dynamin 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  双極性障害の時計遺伝子のサーカディアンリズムを中心としたバイオマーカーの特定

    • 研究代表者
      芳賀 俊明
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      聖マリアンナ医科大学
  •  中枢5-HT細胞における転写因子Pet-1の標的遺伝子・共役転写因子の網羅的探索研究代表者

    • 研究代表者
      松井 宏晃
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      聖マリアンナ医科大学
  •  新規抗うつ薬結合蛋白質Dynamin-1過剰発現マウスの抗うつ薬投与後の行動解析

    • 研究代表者
      長田 賢一
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      聖マリアンナ医科大学
  •  アルツハイマー病新規治療戦略:前駆体遺伝子エクソン17破断によるAβ生成抑制機構研究代表者

    • 研究代表者
      松井 宏晃
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      聖マリアンナ医科大学
  •  抗うつ薬奏功蛋白質の新規ケミカルプロテオミクス法を用いた探索と蛋白質クローニング

    • 研究代表者
      長田 賢一
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      聖マリアンナ医科大学
  •  MATH-2転写因子トランスジェニックマウスの気分障害疾患モデル動物としての検討

    • 研究代表者
      長田 賢一
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      聖マリアンナ医科大学
  •  ヒト脳型トリプトファン水酸化酵素遺伝子発現制御領域の構造・機能・多型性解析研究代表者

    • 研究代表者
      松井 宏晃
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      聖マリアンナ医科大学
  •  bHLH過剰発現トランスジェニックマウスの気分障害疾患モデル動物としての検討

    • 研究代表者
      長田 賢一
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      聖マリアンナ医科大学
  •  ストレス関連転写調節分子を介するヒトβ_1アドレナリン受容体遺伝子発現調節機構研究代表者

    • 研究代表者
      松井 宏晃
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      聖マリアンナ医科大学
  •  アデニル酸シクラーゼ促進性ヒト5-HT4受容体の遺伝子構造ならびに機能調節機構研究代表者

    • 研究代表者
      松井 宏晃
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      聖マリアンナ医科大学
  •  ヒトD_3ドーパミン受容体アイソフォームの発現調節および細胞内情報伝達機構研究代表者

    • 研究代表者
      松井 宏晃
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      聖マリアンナ医科大学
  •  抗うつ薬作用機序に関わる中枢βアドレナリン受容体の遺伝子構造とその発現調節機構研究代表者

    • 研究代表者
      松井 宏晃
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      聖マリアンナ医科大学

すべて 2013 2012 2010 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Tryptophan hydroxylase 2 (TPH2) in a neuronal cell line : modulation by cell differentiation and NRSF/ rest activity2012

    • 著者名/発表者名
      Gentile MT, Nawa Y, Lunardi G, Florio T, Matsui H, Colucci-D'Amato L
    • 雑誌名

      Journal of Neurochemistry

      巻: Vol. 123、No.6 号: 6 ページ: 963-970

    • DOI

      10.1111/jnc.12004

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659548
  • [雑誌論文] The Proteome Analysis to the rat brain protein after long-term lithium2006

    • 著者名/発表者名
      M. Nakano, K. Osada, A. Misonoo, K. Takahashi, M. Takahashi, Y. Ogawa, S. Kanai, D. Tanaka, T. Hishinuma, Y. Sasuga, H. Nishikawa, H, Matsui, M. Yamada, M. Asakura
    • 雑誌名

      Neurochemistry 45

      ページ: 544-544

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591313
  • [学会発表] Transcriptional regulation of the human serotonin type 4(5-ht4) receptor gene:identification and characterization of novel promoter and enhancer2013

    • 著者名/発表者名
      Yukino Nawa, Masanori Ootaki, Rie Kuwabara, Tomoko Hiroi, Ryoya Takahashi, Hiroaki Matsui
    • 学会等名
      北米神経科学会
    • 発表場所
      サンディエゴ(米国)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659548
  • [学会発表] ヒトセロトニン4受容体遺伝子発現調節機構:ERG、EGRおよびNF1による調節2013

    • 著者名/発表者名
      那和雪乃、大滝正則、桑原理恵、廣井朋子、高橋良哉、松井宏晃
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(兵庫県神戸市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659548
  • [学会発表] Fluvoxamine and Sigma-1 Receptor Agonists Dehydroepiandrosterone (DHEA)-sulfate Induces the Ser473-phosphorylation of Akt-1 in PC12 Cells.2010

    • 著者名/発表者名
      Osada K, Haga T, Ogawa Y, Matsui H, Nakano M, Asakura M, Yamaguchi N
    • 学会等名
      41th Annual Meeting of Neuroscience
    • 年月日
      2010-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591380
  • [学会発表] Chronic trifluoperazine treatment increased P-glycoprotein in the rat brain.2009

    • 著者名/発表者名
      Osada K, Ogawa Y, Matsui H, Haga T, Nakano M, Takahashi K, Fujiwara K, Yanagida T, Kanai S
    • 学会等名
      40th Annual Meeting of Neuroscience
    • 年月日
      2009-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591380
  • [学会発表] Regulation of the human tryptophan hydroxylase-2 gene promoter activity in immortalized serotonergic RN46A cells.2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Matsui
    • 学会等名
      Serotonin Club Satellite Meeting(the EPHAR 2008Congress Satellite Meeting)
    • 発表場所
      オックスフォード、英国
    • 年月日
      2008-07-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19659294
  • [学会発表] Regulation of the human tryptophan hydroxylase-2 gene promoter activity in immortalized serotonergic RN46A cells2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Matsui
    • 学会等名
      37th Annual Meeting of the Society for Neuroscience
    • 発表場所
      米国、San Diego
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19659294
  • 1.  長田 賢一 (20233504)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  朝倉 幹雄 (70103504)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  廣井 朋子 (20238398)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  伊野 美幸 (20203218)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山田 光彦 (60240040)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  喜田 聡 (80301547)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  加藤 智啓 (80233807)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  貴家 康男 (60308450)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  三好 洋 (80322519)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  御園生 篤志 (20410128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小川 百合子 (90449398)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  田中 大輔 (80410124)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  那和 雪乃 (10549786)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 14.  金子 律子 (00161183)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  芳賀 俊明 (80535625)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  長谷川 浩 (80288183)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  中野 三穂 (90621574)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi