• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

横須賀 收  YOKOSUKA Osamu

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

横須賀 収  YOKOSUKA Osamu

隠す
研究者番号 90182691
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度: 千葉大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授
2013年度: 千葉大学, 医学部, 教授
2012年度 – 2013年度: 千葉大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授
2007年度 – 2011年度: 千葉大学, 大学院・医学研究院, 教授
2008年度: 千葉大学, 大学院医学研究院, 教授 … もっと見る
2006年度: 千葉大学, 医学部附属病院, 教授
2006年度: 千葉大学, 大学院医学研究院, 教授
2001年度 – 2005年度: 千葉大学, 大学院・医学研究院, 講師
1994年度 – 2000年度: 千葉大学, 医学部, 講師
1996年度: 千葉大学, 医学部・附属病院, 講師
1995年度 – 1996年度: 千葉大学, 医学部(病), 講師
1992年度 – 1994年度: 千葉大学, 医学部附属病院, 講師
1993年度: 千葉大学, 医学部・附属病院, 講師
1991年度: 千葉大学, 医学部, 助手
1990年度: 千葉大学, 医学部附属病院, 助手
1988年度 – 1989年度: 千葉大学, 医学部, 助手
1987年度: 千葉大学, 医学部附属病院, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
消化器内科学 / 消化器内科学 / 消化器内科学
研究代表者以外
消化器内科学 / 消化器内科学 / 統計科学
キーワード
研究代表者
HBV DNA / B型肝炎ウイルス / 劇症肝炎 / Hepatitis B virus / B型肝炎ウィルス / Hepatitis C virus / C型肝炎ウイルス / C型肝炎ウィルス / AP-1 / NFkB … もっと見る / IGFBP1 / アポトーシス / SRE / HAV-VP3 / PCR / 塩基配列決定 / A型肝炎 / 変異 / A型肝炎ウイルス / HBV-DNA / HCV-RNA / Interferon / HCV RNA / 慢性肝炎 / 急性肝炎 / 合成DNA / ポリメラ-ゼ・チェイン・リアクション法 / HRV / NF-κB / IL1B / IGF signaling / NF-kB / IL-1B / TNF / HBV / chronic liver disease / direct sequencing / Ab / HBeAg / polymerase chain reaction / hepatitis B virus / 肝疾患 / HBe抗体 / 超高感度検出法 / HBVDNA / ポリメラーゼ・チェイン・リアクション法 / HBs抗原サブタイプ / HBs抗原 / 慢性肝疾患 / pre-C領域 / 直接シ-クエンス法 / HBe抗原・抗体系 / Lamivudine / Mutation / Ribavirin / ラミブジン / リバビリン / インターフェロン / C型肝炎 / B型肝炎 / OVAL CELL / GENE EXPRESSION / OSTEOPONTIN / DNA MICROARRAY / PROTEIN SYNTHESIS / LIVER REGENERATION / FULMINANT HEPATITIS / FLIP / FAS / サイトカイン / SNP解析 / DNAチップ / オーバル細胞 / 遺伝子発現 / osteopontin / DNAマイクロアレイ / 蛋白合成 / 肝再生 / STRUCTURAL PROTEIN / LUCIFERASE ASSAY / STONAL TRANSDUCTlON / NONSTRUCTURAL PROTEIN / HEPATITIS AVIRUS / HEPATITIS A / 弱毒化ウイルス / ルシフェラーゼ アッセイ / 構造蛋白 / ルシフェラーゼアッセイ / シグナル伝達 / 非構造蛋白 / ALU-HBV / Fusion protein / HBx gene / Integration / Hepatitis C Virus / Hepatocellular Carcinoma / Alu-HBV / fusion蛋白 / HBX / 分子機構 / 発癌 / 組み込み / 肝癌 / Hepatis A / sequence / mutation / fulminant hepatitis / Hepatitis A virus / ウイルス変異 / 塩基配列 / 劇症可燃 / CAT actiity / Core promoter / Enhancer 2 / コアプロモーター / HBV‐DNA / CAT活性 / コアープロモーター / エンハンサー領域 / Expression vector / E2 antibody / Neutralizing antibody / 表面関連抗原(E2) / HCV表面関連抗原(EZ) / E2抗体 / 蛋白発現ベクター / HCV表面関連抗原(E2) / 中和抗体 / Chronic hepatitis / Acute hepatitis / Primer / Synthetic DNA / Polymerase chain reaction / 遺伝子 / ポリメラ-ゼ・チェイン・リアクション / HCVーRNA / インタ-フェロン / プライマ- / HCDーRNA / 血管新生阻害薬 / 肝細胞癌 / 肝臓学 / エピジェネティク / マイクロRN / 脱メチル化剤 / トランスフェクション / 培養細胞 / 細胞増殖能 / 発現解析 / マイクロアレイ / 異常メチル化 / エピジェネティクス / マイクロRNA … もっと見る
研究代表者以外
hepatocellular carcinoma / 肝細胞癌 / Polymerase chain reaction / DNAメチル化 / DHBV / DNA methylation / CpG island / 5-aza-2'deoxycytidine / mRNA / DNA chip / cDNA array / chronic hepatitis / TRAP assay / telomere / telomerase / duck hepatitis B virus / アヒルB型肝炎ウイルス / 肝癌 / GBV-C / NS5A / C型肝炎ウイルス / Southern blot hybridization / メチル化 / Clonality / HLA / 自己複製能 / 肝臓癌 / 癌幹細胞 / Western blot / enteric non-A, non-B hepatitis virus / 電子顕微鏡検索 / 分子生物学的性状 / SDS-PAGE / non-A,non-B enteric hepatitis virus / 電子顕微鏡 / ポリメラ-ゼ・チェ-ン反応 / 分子クロ-ニング / Western blot法 / Enteric NANB virus / HCC / Integration of DHBV / Aflatoxin / Oncogenesis / 組み込みDNA / PCR / HEPADNA / HEPADNA VIRUS / ウイルスDNA組み込み / 化学発癌 / ウイルス発癌 / HEDADNA VIRUS / tumor suppressor gene / demethylating agent / anti-cancer agent / transcriptional regulation / epigenetic disorder / gastric cancer / マイクロアレイ / 癌 / 動物モデル / 脱メチル化剤 / 抗がん剤 / 発現制御 / エピジェネティック異常 / 遺伝子 / 消化器癌 / cDNA microarray / Aza-C / CpGアイランド / cDNAマイクロアレイ / suppression subtractive hybridization / transgenic mouse / HCV core protein / 細胞増殖 / 細胞周期 / Fasシグナル伝達系 / HCVコアタンパク / Northern blotting / C型慢性肝炎 / DNAチップ / サブトラクション法 / C型肝炎ウイルスコア蛋白 / トランスジェニックマウス / Suppression subtractive hybridization / トランスジェニック マウス / HCV core蛋白 / animal model / precore mutant / 動物実験モデル / precore変異株 / ultrasonography guided liver biopsy / Telomere長 / Telomerase活性 / 慢性肝疾患 / chronis hepatitis / ultrasonegraphy guided liven biopsy / uotrasonography guided liver biopsy / hepadnavirus / expression vector / ヘパデイナウイルス / ヘパディナウイルス / 遺伝子発現ベクター / transactivation / interferon / hepatitis Cvirus / 発癌抑止 / C型ウイルス肝炎 / two laybrid system / ウイルスとの結合蛋白 / 腫瘍マーカー / 肝硬変 / 肝発癌 / 転写活性化能 / インターフェロン / Ultrasonically guided thin-needle biopsy / Methylation / Phosphoglycerate kinase gene / Hepatocellular carcinoma / PCR法 / サザンブロットハイブリダイゼーション / HPRT遺伝子 / PGK遺伝子 / クローナリティ / 超音波映像下穿刺 / phosphoglycerate kinase遺伝子 / fulminant / hepatitis / wild type / mutation / core gene / hepatitis B virus / 慢性肝炎 / TCR / PreーC変異株 / 劇性肝炎 / 劇症肝炎 / Mutant / HBV / 劇症 / 肝炎 / 野生株 / 変異株 / Core遺伝子 / HBウイルス / 構造化データ / 科学データ / 知識発見 / hepatitis C virus / epigenetics / siRNA / HCV / hepatitis pathogenesis / interferon/vibavirin / machine learning / data mining / データマイニング / 統計解析 / 医薬生物 / DZNep / EZH2 / BMI1 / ポリコーム群遺伝子 / preS遺伝子 / Xプロモーター / EZH2蛋白 / 肝発がん / B型肝炎ウイルス / SP細胞 / 自己複製 / フローサイトメトリー / CD90 / CD133 / Bmil / CD133, CD90 / Bmi1 / サブファミリー / T細胞リセプター / 原発性胆汁性肝硬変 / B型慢性肝疾患 隠す
  • 研究課題

    (28件)
  • 研究成果

    (52件)
  • 共同研究者

    (33人)
  •  B型肝炎、C型肝炎による病態と自然免疫に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      横須賀 收
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  計算アプローチによる肝炎の病態・治療に関する分子機構の解明

    • 研究代表者
      TUBAO Ho (TU・BAO Ho)
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      統計科学
    • 研究機関
      北陸先端科学技術大学院大学
  •  肝細胞癌に対する血管新生阻害薬の治療効果予測因子の検討研究代表者

    • 研究代表者
      横須賀 收 (横須賀 収)
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  B型肝炎ウイルスによるエピジェネティック修飾異常と肝発癌に関する検討

    • 研究代表者
      深井 健一
    • 研究期間 (年度)
      2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  肝臓癌においてポリコーム群遺伝子によって制御される新規癌抑制遺伝子の同定と解析

    • 研究代表者
      千葉 哲博
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  消化器癌におけるエピジェネティック異常とマイクロRNAの関わりの検討研究代表者

    • 研究代表者
      横須賀 收
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  肝癌における癌幹細胞システムの成立・維持機構の解明

    • 研究代表者
      千葉 哲博
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  エピジェネティック異常を標的とした消化器癌に対する新しい治療法の開発

    • 研究代表者
      深井 健一
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  肝炎ウイルス持続感染時の病態・治療に及ぼすウイルス側および生体側因子の解明研究代表者

    • 研究代表者
      横須賀 收
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  劇症肝炎の発生に関与する生体側因子の包括的検討研究代表者

    • 研究代表者
      横須賀 收
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  肝細胞癌においてメチル化により発現が抑制されている遺伝子の網羅的検討

    • 研究代表者
      今関 文夫
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  細胞内シグナル伝達からみたA型肝炎ウイルス非構造蛋白の機能的意義研究代表者

    • 研究代表者
      横須賀 收
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  トランスジェニックマウスを用いたHCV core蛋白の機能解析

    • 研究代表者
      今関 文夫
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  肝癌におけるHBV-DNA組み込みの意義とその肝癌発生に至るまでの分子機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      横須賀 收 (横須賀 収)
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  アヒルB型肝炎ウイルスprecore変異株を用いた慢性肝炎モデルの作製とその解析

    • 研究代表者
      田川 まさみ
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  劇症肝炎由来のA型肝炎ウィルスの全塩基配列決定による変異の検索とその機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      横須賀 收 (横須賀 収)
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  各種肝疾患におけるTelomerase活性とTelomere長の測定

    • 研究代表者
      今関 文夫
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  C型ウイルス肝炎の進展阻止と肝発癌抑制に対する包括的研究

    • 研究代表者
      小俣 政男
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  アヒルB型肝炎ウイルスを用いた遺伝子発現ベクターの開発

    • 研究代表者
      田川 まさみ
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  各種B型肝疾患におけるB型肝炎ウィルスの転写調節領域の遺伝子変異と転写活性の解析研究代表者

    • 研究代表者
      横須賀 収 (横須賀 收)
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  B型肝炎及び原発性胆汁性肝硬変症における肝組織内T細胞リセプターの解析

    • 研究代表者
      伊藤 よしみ
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  肝細胞癌のClonalityの解析

    • 研究代表者
      今関 文夫
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  C型肝炎ウィルスの各種表面抗原蛋白の発現と抗体測定系の確立研究代表者

    • 研究代表者
      横須賀 收
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  B型肝炎ウイルス遺伝子変異による肝細胞障害・劇症化機序解明

    • 研究代表者
      小俣 政男
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      東京大学
      千葉大学
  •  C型肝炎ウイルスRNAの超高感度検出法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      横須賀 收 (横須賀 収)
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  Enteric non-A,non-B hepatitis virusの性状解明

    • 研究代表者
      伊藤 よしみ
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  ポリメラ-ゼ・チェイン・リアクション法を用いたB型肝炎ウィルス核酸の超高感度検出研究代表者

    • 研究代表者
      横須賀 収 (横須賀 收)
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  肝におけるウイルス発癌と化学発癌の相互干渉に関する研究

    • 研究代表者
      小俣 政男
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      千葉大学

すべて 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 その他

  • [雑誌論文] Possible Involvement of Hepatitis B Virus Infection of Hepatocytes in the Attenuation of Apoptosis in Hepatic Stellate Cells.2016

    • 著者名/発表者名
      Sasaki R, Kanda T, Nakamura M, Nakamoto S, Haga Y, Wu S, Shirasawa H, Yokosuka O.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 11 号: 1 ページ: 1-17

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0146314

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26430155, KAKENHI-PROJECT-26860491, KAKENHI-PROJECT-13F03100
  • [雑誌論文] Cooperative effects of hepatitis B virus and TNF might play important roles in activation of metabolic pathways through activation of NF-κB2016

    • 著者名/発表者名
      SHUANG WU, TATSUO KANDA, SHINGO NAKAMOTO, XIA JIANG, MASATO NAKAMURA, REINA SASAKI, YUKI HAGA, HIROSHI SHIRASAWA and OSAMU YOKOSUKA
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Medicine

      巻: 37

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13F03100
  • [雑誌論文] Sofosbuvir treatment and hepatitis C virus infection2016

    • 著者名/発表者名
      Nakamura M, Kanda T, Haga Y, Sasaki R, Wu S, Nakamoto S, Yasui S, Arai M, Imazeki F, Yokosuka O
    • 雑誌名

      World Journal of Hepatology

      巻: 8 号: 3 ページ: 183-190

    • DOI

      10.4254/wjh.v8.i3.183

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13F03100
  • [雑誌論文] MicroRNA-122 Inhibits the Production of Inflammatory Cytokines by Targeting the PKR Activator PACT in Human Hepatic Stellate Cells2015

    • 著者名/発表者名
      Nakamura M, Kanda T, Sasaki R, Haga Y, Jiang X, Wu S, Nakamoto S, Yokosuka O
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 10 号: 12 ページ: e0144295-e0144295

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0144295

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13F03100
  • [雑誌論文] Direct-acting Antivirals and Host-targeting Agents against the Hepatitis A Virus2015

    • 著者名/発表者名
      Kanda T, Nakamoto S, Wu S, Nakamura M, Jiang X, Haga Y, Sasaki R, Yokosuka O
    • 雑誌名

      J Clin Transl Hepatol

      巻: 3 号: 3 ページ: 205-210

    • DOI

      10.14218/jcth.2015.00016

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13F03100
  • [雑誌論文] Recent Trend of Hepatitis E Virus Infection in Chiba Area, Japan: 3 of 5 Cases with Rheumatoid Arthritis2015

    • 著者名/発表者名
      Kanda T, Yasui S, Nakamura M, Arai M, Sasaki R, Haga Y, Wu S, Nakamoto S, Okamoto H, Yokosuka O
    • 雑誌名

      Case Rep Gastroenterol

      巻: 9 号: 3 ページ: 317-326

    • DOI

      10.1159/000441387

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13F03100
  • [雑誌論文] Hepatitis C virus NS5A inhibitors and drug resistance mutations2014

    • 著者名/発表者名
      Nakamoto, S., Kanda, T., Wu, S., Shirawasa, H., Yokosuka, O
    • 雑誌名

      World Journal of Gastroenterol

      巻: 20(11) ページ: 2902-12

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300105
  • [雑誌論文] Regulation of microRNA by hepatitis B virus infection and their possible association with control of innate immunity.2014

    • 著者名/発表者名
      Jiang X, Kanda T, Wu S, Nakamura M, Miyamura T, Nakamoto S, Banerjee A, Yokosuka O.
    • 雑誌名

      World J Gastroenterol.

      巻: 20 号: 23 ページ: 7197-7206

    • DOI

      10.3748/wjg.v20.i23.7197

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13F03100, KAKENHI-PROJECT-26860491
  • [雑誌論文] Hepatitis C virus NS5A inhibitors and drug resistance mutations2014

    • 著者名/発表者名
      Shingo Nakamoto, Tatsuo Kanda, Shuang Wu, Hiroshi Shirasawa, Osamu Yokosuka
    • 雑誌名

      World Journal of Gastroenterology

      巻: 20(11) ページ: 2902-2912

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300105
  • [雑誌論文] Occurrence and Recurrence of Hepatocellular Carcinoma Were Not Rare Events during Phlebotomy in Older Hepatitis C Virus-Infected Patients.2014

    • 著者名/発表者名
      Kanda T, Nakamoto S, Yasui S, Nakamura M, Miyamura T, Wu S, Jiang X, Arai M, Imazeki F, Yokosuka O.
    • 雑誌名

      Case Rep Oncol.

      巻: 7 号: 2 ページ: 288-296

    • DOI

      10.1159/000362869

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13F03100
  • [雑誌論文] Treatment of hepatitis C virus infection in the future2014

    • 著者名/発表者名
      Kanda T, Yokosuka O, Omata M
    • 雑誌名

      Clinical Translation Medicine

      巻: 11, 2(1):9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300105
  • [雑誌論文] Suppression of La Antigen Exerts Potential Antiviral Effects against Hepatitis A Virus.2014

    • 著者名/発表者名
      Jiang X, Kanda T, Wu S, Nakamoto S, Saito K, Shirasawa H, Kiyohara T, Ishii K, Wakita T, Okamoto H, Yokosuka O.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 9 号: 7 ページ: e101993-e101993

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0101993

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13F03100, KAKENHI-PROJECT-24590955, KAKENHI-PROJECT-24792175, KAKENHI-PROJECT-25460580, KAKENHI-PROJECT-26430155
  • [雑誌論文] A Semi- Supervised Learning Method for Discriminative Motif Finding and Its Application2013

    • 著者名/発表者名
      Le N., Ho T.B., Kanda T., Kawasaki S., Takabayashi K., Wu S., Yokosuka O.
    • 雑誌名

      Universal Computer Science

      巻: 19(4) ページ: 563-580

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300105
  • [雑誌論文] Platelet count and sustained virological response in hepatitis C treatment2013

    • 著者名/発表者名
      Tatsuo Kanda, Keizo Kato, Akihito Tsubota, Nobuo Takada, Takayoshi Nishino, Shigeru Mikami, Tatsuo Miyamura, Daisuke Maruoka, Shuang Wu, Shingo Nakamoto, Makoto Arai, Keiichi Fujiwara, Fumio Imazeki, Osamu Yokosuka
    • 雑誌名

      World journal of hepatology

      巻: 5(4) ページ: 182-188

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300105
  • [雑誌論文] Antiviral therapy for " difficult -to-treat" hepatitis C virus-infected patients2013

    • 著者名/発表者名
      Kanda T, Yokosuka O, Omata M
    • 雑誌名

      Chin Med J (Engl)

      巻: 126(23) ページ: 4568-74

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300105
  • [雑誌論文] Natural interferon-beta plus ribavirin therapy led to sustained virological response after seven unsuccessful courses of anti-viral treatment in a chronic hepatitis C patient2013

    • 著者名/発表者名
      Kandat T., Nakamoto S., Arai, M., Miyamura, T., Wu, S., Fujiwara, K., Yokosuka O
    • 雑誌名

      Clinical Journal Gastroentorology

      巻: 6(2) 号: 2 ページ: 160-163

    • DOI

      10.1007/s12328-013-0366-1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300105
  • [雑誌論文] Platelet count and sustained virological response in hepatitis C treatment2013

    • 著者名/発表者名
      Kandat T., Kato K., Tsubota, A., Takada, N., Nishino, T., Mikami, S., Miyamura, T., Maruoka D., We, S., Nakamoto, S., Arai, M., Fujiwara, K., Imazeki, F., Yokosuka O
    • 雑誌名

      World Journal of Hepatology

      巻: 5(4) ページ: 182-188

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300105
  • [雑誌論文] Hepatitis C virus protease inhibitor-resistance mutations: Our experience and review2013

    • 著者名/発表者名
      Shuang Wu, Tatsuo Kanda, Shingo Nakamoto, Fumio Imazeki, Osamu Yokosuka
    • 雑誌名

      World Journal of Gastroenterology

      巻: 19(47) ページ: 8940-8948

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300105
  • [雑誌論文] Safety and tolerance of sorafenib in Japanese patients with advanced hepatocellular carcinoma2011

    • 著者名/発表者名
      Sadahisa Ogasawara, Osamu Yokosuka, Fumihiko Kanai, et al.
    • 雑誌名

      Hepatology International

      巻: 5 ページ: 850-856

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390225
  • [雑誌論文] The polycomb group gene product Ezh2 regulates proliferation and differentiation of murine hepatic stem/progenitor cells.2010

    • 著者名/発表者名
      Chiba T, Aoki R, Miyagi S, Negishi M, Konuma T, Taniguchi H, Ogawa M, Yokosuka O, Iwama A.
    • 雑誌名

      J Hepatol 52

      ページ: 854-863

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21790649
  • [雑誌論文] Bmil promotes hepatic stem cell expansion and tumorigenicity in both Ink4a/Arf-dependent and -independent manners in mice.2010

    • 著者名/発表者名
      Chiba T, Seki A, Aoki R, Ichikawa H, Negishi M, Miyagi S, Oguro H, Saraya A, Kamiya A, Nakauchi H, Yokosuka O, Iwama A.
    • 雑誌名

      Hepatology 52

      ページ: 1111-1123

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21790649
  • [雑誌論文] Cancer stem cells in hepatocellular carcinoma : Recent progress and perspective.2009

    • 著者名/発表者名
      Chiba T, Kamiya A, Yokosuka O, Iwama A.
    • 雑誌名

      Cancer Lett, 286

      ページ: 145-153

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21790649
  • [雑誌論文] Quantitative analysis of vascular endothelial growth factor in liver metastases from pancreatic carcinoma as a predictor of chemotherapeutic effect, prognosis2008

    • 著者名/発表者名
      太和田勝之、横須賀收, 他5名
    • 雑誌名

      Clin Cancer Res 14(22)

      ページ: 7438-43

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390195
  • [雑誌論文] Down-regulation of hedgehoginteracting protein through genetic ,, epigenetic alterations in human hepatocellular carcinoma2008

    • 著者名/発表者名
      多田素久、今関文夫、横須賀收, 他10
    • 雑誌名

      Clin Cancer Res 14(12)

      ページ: 3768-76

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390195
  • [雑誌論文] The polycomb gene product BMI1 contributes to the maintenance of tumor-initiating side population cells in hepatocellular carcinoma.2008

    • 著者名/発表者名
      Chiba T, Miyagi S, Saraya A, Ryutaro Aoki R, Seki A, Morita Y, Yonemitsu Y, Yokosuka O, Taniguchi H, Nakauchi H,Iwama A.
    • 雑誌名

      Cancer Res 68

      ページ: 7742-7749

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790468
  • [雑誌論文] genes up-regulated by the demethylating agent, 5-aza- 2' deoxycytidine, in esophageal squamous cell carcinoma2008

    • 著者名/発表者名
      新井誠人、今関文夫、横須賀收, 他6名
    • 雑誌名

      Oncol Rep 20(2)

      ページ: 405-12

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390195
  • [雑誌論文] The polycomb gene product BMI1 contributes to the maintenance of tumor-initiating side population cells in hepatocellular carcinoma2008

    • 著者名/発表者名
      千葉哲博、横須賀收, 他9名
    • 雑誌名

      Cancer Res 68(19)

      ページ: 7742-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390195
  • [雑誌論文] Enhanced self-renewal capability in hepatic stem/progenitor cells drives cancer initiation2007

    • 著者名/発表者名
      千葉哲博、横須賀收, 他11名
    • 雑誌名

      Gastroenterology 133(3)

      ページ: 937-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390195
  • [雑誌論文] Enhanced self-renewal capability in hepatic stem/progenitor cells drives cancer initiation.2007

    • 著者名/発表者名
      Chiba T, Zheng YW, Kita K, Yokosuka O, Saisho H, Onodera M, Miyoshi M, Nakano M, Nakauchi H, Iwama A, Taniguchi H.
    • 雑誌名

      Gastroenterology 133

      ページ: 937-950

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790468
  • [雑誌論文] Evaluation of Clinical Usefulness of Second Generation HCV Core Antigen Assay : Comparison with COBAS AMPLICOR HCV MONITOR Assay Version 2.0.2005

    • 著者名/発表者名
      Yokosuka Osamu, et al.
    • 雑誌名

      Liver International 25

      ページ: 1136-1141

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590576
  • [雑誌論文] Evaluation of Clinical Usefulness of Second Generation HCV Core Antigen Assay : Comparison with COBAS AMPLICOR HCV MONITOR Assay Version 2.02005

    • 著者名/発表者名
      Yokosuka Osamu
    • 雑誌名

      Liver International 25

      ページ: 1136-1141

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590576
  • [雑誌論文] High SVR rate after IFN therapy in selected Japanese hepatitis C patients with either a low HCV RNA titer or HCV serotype 22004

    • 著者名/発表者名
      Yokosuka O, et al.
    • 雑誌名

      Intervirology 47

      ページ: 328-334

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590576
  • [雑誌論文] High SVR rate after IFN therapy in selected Japanese hepatitis C patients with either a low HCV RNA titer or HCV serotype 22004

    • 著者名/発表者名
      Yokosuka Osamu
    • 雑誌名

      Intervirology 47

      ページ: 328-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590576
  • [雑誌論文] Distinct expression of polycomb group proteins EZH2 and BMI1 in hepatocellular carcinoma.

    • 著者名/発表者名
      Yonemitsu Y, Imazeki F, Chiba T, Fukai K, Nagai Y, Miyagi S, Arai M, Aoki R, Miyazaki M, Nakatani Y, Iwama A, Yokosuka O.
    • 雑誌名

      Hum Pathol (in press.)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790468
  • [学会発表] ソラフェニブ治療における早期治療効果予測2012

    • 著者名/発表者名
      小笠原定久、横須賀收、金井文彦, 他
    • 学会等名
      第5回肝がん分子標的治療研究会
    • 発表場所
      大手町サンケイプラザ
    • 年月日
      2012-01-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390225
  • [学会発表] Finding HCV NS5A Discriminative Motifs for Assessment of IFN/Ribavarin Therapy Effect2011

    • 著者名/発表者名
      Ho, T.B., Kawasaki, S., Le, N.T., Kanda, T., Le, T.N., Takabayashi, K., Yokosuka, O
    • 学会等名
      Workshop Data Mining in Genomics and Proteomics, International Conference ECML/PKDD
    • 発表場所
      Athens, Greece
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300105
  • [学会発表] 肝細胞癌における血管新生および細胞増殖関連因子の発現の検討2011

    • 著者名/発表者名
      多田素久, 横須賀收, 金井文彦, 他
    • 学会等名
      第47回日本肝臓学会総会一般口演
    • 発表場所
      ホテルグランパシフィックLE DAIBA
    • 年月日
      2011-06-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390225
  • [学会発表] ソラフェニブ治療における早期の有効性サロゲートマーカーとしてのRECISTの検証2011

    • 著者名/発表者名
      多田素久, 横須賀收, 金井文彦, 他
    • 学会等名
      第47回日本肝臓学会総会ポスターセッション
    • 発表場所
      ホテルグランパシフィックLE DAIBA
    • 年月日
      2011-06-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390225
  • [学会発表] Regulation of liver cancer stem cells by polycomb group proteins.2011

    • 著者名/発表者名
      千葉哲博、岩間厚志、横須賀収
    • 学会等名
      第3回JCA-AACR Special Joint Conference
    • 発表場所
      千葉県
    • 年月日
      2011-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21790649
  • [学会発表] ソラフェニブ治療における早期の有効性サロゲートマーカーとしてのRECISTの検証2011

    • 著者名/発表者名
      小笠原定久、横須賀收、金井文彦, 他
    • 学会等名
      第47回日本肝臓学会総会
    • 発表場所
      ホテルグランパシフィック LE DAIBA
    • 年月日
      2011-06-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390225
  • [学会発表] 肝細胞癌における血管新生および細胞増殖関連因子の発現の検討2011

    • 著者名/発表者名
      多田素久、横須賀收、金井文彦, 他
    • 学会等名
      第47回日本肝臓学会総会
    • 発表場所
      ホテルグランパシフィック LE DAIBA
    • 年月日
      2011-06-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390225
  • [学会発表] ポリコーム群タンパクによる肝幹細胞の制御機構2010

    • 著者名/発表者名
      千葉哲博、青木竜太郎、横須賀収
    • 学会等名
      第96回日本消化器病学会総会
    • 発表場所
      新潟県
    • 年月日
      2010-04-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21790649
  • [学会発表] 肝細胞癌の増殖および腫瘍血管新生に関わる遺伝子発現プロファイルの検討2010

    • 著者名/発表者名
      横須賀牧
    • 学会等名
      第46回日本肝臓学会総会
    • 発表場所
      ホテルメトロポリタン山形
    • 年月日
      2010-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390225
  • [学会発表] 肝細胞癌の増殖および腫瘍血管新生に関する遺伝子発現プロファイルの検討2010

    • 著者名/発表者名
      鳥谷部武志, 横須賀收, 金井文彦
    • 学会等名
      第46回日本肝臓学会総会シンポジウム
    • 発表場所
      ホテルメトロポリタン山形
    • 年月日
      2010-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390225
  • [学会発表] Regulatory machinery of Bmil in both normal and cancer stem cells in liver2009

    • 著者名/発表者名
      千葉哲博、青木竜太郎、横須賀収、岩間厚志
    • 学会等名
      第68回日本癌学会総会
    • 発表場所
      神奈川県
    • 年月日
      2009-10-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21790649
  • [学会発表] 肝臓における癌幹細胞システムの成立・維持メカニズム2008

    • 著者名/発表者名
      千葉哲博、横須賀收、岩間厚志
    • 学会等名
      第16回日本消化器病学会関連週間
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2008-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790468
  • [学会発表] 大腸癌由来培養細胞において脱メチル化剤投与により発現上昇したマイクロRNAの解析2008

    • 著者名/発表者名
      田中健史、新井誠人、今関文夫、横須賀收
    • 学会等名
      第67回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390195
  • [学会発表] Molecular machinery in the establishment and maintenance of liver cancer stem cell system.2008

    • 著者名/発表者名
      千葉哲博、宮城聡、横須賀收、岩間厚志
    • 学会等名
      第67回日本癌学会総会
    • 発表場所
      愛知県
    • 年月日
      2008-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790468
  • [学会発表] The polycomb gene product BMI1 is required for the tumor-initiating capacity of hepatocellular carcinoma cells.2007

    • 著者名/発表者名
      千葉哲博、宮城聡、横須賀收、岩間厚志
    • 学会等名
      第66回日本癌学会総会
    • 発表場所
      神奈川県
    • 年月日
      2007-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790468
  • [学会発表] Investigation of cancer stem cell system in hepatocellular carcinoma.2007

    • 著者名/発表者名
      Chiba T, Miyagi S, Yokosuka O, Taniguchi H, Nakauchi H, Iwama A.
    • 学会等名
      17th APASL conference
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2007-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790468
  • [学会発表] 肝癌細胞株におけるエピジェネティク異常とマイクロRNAの関わりの検討2007

    • 著者名/発表者名
      新井誠人、今関文夫、横須賀收
    • 学会等名
      第43回日本肝臓学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-05-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390195
  • []

  • 1.  今関 文夫 (40223325)
    共同の研究課題数: 15件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  深井 健一 (60361432)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  田川 まさみ (90261916)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  伊藤 よしみ (70159929)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  新井 誠人 (30396684)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  小俣 政男 (90125914)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  江畑 稔樹 (20280919)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  細田 和彦
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  千葉 哲博 (00381583)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 13件
  • 10.  岩間 厚志 (70244126)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 11.  宮城 聡 (20400997)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 12.  神田 達郎 (20345002)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 13.  川居 重信 (10311606)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  徳久 剛史 (20134364)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  多田 稔
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  WU SHUANG
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 16件
  • 17.  金井 文彦 (70334399)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 18.  多田 素久 (00554239)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 19.  TUBAO Ho (60301199)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  高林 克日己 (90188079)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 21.  DAH Hieuchi (70397230)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  河崎 さおり (40377437)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 23.  白鳥 康史 (70196624)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  谷川 久一 (10080649)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  佐藤 千史 (60154069)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  各務 伸一 (10115545)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  松村 雅幸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  本多 新
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  丸 泰司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  藤原 慶一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  呉 霜
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  白澤 浩
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 33.  HO Tu Bao
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi