• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宇山 英一郎  UYAMA Eiichiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90185075
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度 – 2006年度: 熊本大学, 医学部附属病院, 講師
1999年度 – 2001年度: 熊本大学, 医学部・附属病院, 助手
1996年度 – 1998年度: 熊本大学, 医学部附属病院, 助手
1997年度: 熊本大学, 医学部・附属病院, 助手
1995年度: 熊本大学, 医学部・附属病院, 助手
1993年度 – 1994年度: 熊本大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
神経内科学 / 神経内科学
キーワード
研究代表者
眼咽頭筋ジストロフィー / PABP2 / OPMD / GCGリピート / 核内封入体 / 嚥下障害 / rimmed vacuoles / PABPN1 / ポリアラニン病 / oculopharyngeal muscular dystrophy … もっと見る / 14q11.2-q13 / ハプロタイプ解析 / Gaucher-like disease / reduction of IN aggregation and cell death / intranuclear inclusion / OPMD model mouse / OPMD cell model / polyalanine disease / 細胞死抑制効果 / HSP70 / コンドーレッド / DMRV / 縁取り空胞 / ポリアラニン / PABPN1核内凝集体 / トレハロース / OPMDモデルマウス / コンゴーレッド / ポリグルタミン病 / PABPN1核内凝集 / 凝集細胞抑制 / ドキシサイクリン / OPMDモデル細胞 / ptosis and dysphagia / necrotic fibers / apoptosis / 13-alanine stretch / transgenic mouse / intranuclear inclusions / PABPN1 ; PABP2 / プロモーター / 細胞モデル / ポリアラニン伸長 / シャペロン / マイクロインジェクション / チキンβアクチン(CAG)プロモーター / アラニン異常伸長 / アポトーシス / CAGプロモーター / トランスジェニックマウス / PABPN1(PABP2) / polyclonal antibody / aniti-PABP2 / intranuclear inclusion body / GCG repeats / poly (A) binding protein / oculo har n eal muscular d stro h / GCG異状伸長 / リピート病 / 14g11 / 眼咽頭筋ジスロフィー / 遺伝子型 / 表現型 / GCG リピート / ポリクローナル抗体 / トリープレット・リピート病 / 創始者効果 / 眼咽頭遠位型ミオパチー / 抗PABP2抗体 / poly(A)-binding protein / dysphagia / ptosis / intranuclear tubulofilamentous inclusions / haplotype analysis / two point linkage analysis / autosomal dominant dsiorder / 14q11・.2-q13 / 眼瞼下垂 / 骨格筋筋鞘核内封入体 / 2点連鎖解析 / 常染色体優性遺伝 / hereditary leptomeningeal fibrosis / hereditary corneal opacities / hereditary hydrocephalus / a new syndrome / hereditary deafness / hereditary valvular heart disease / beta-glucocerebrosidase / beta-glucocerebrosidase欠損症 / 遺伝性心弁膜症 / Pseudo-Gaucher disease / 新しい糖脂質蓄積症 / β-alucocerebrosidase欠損症 / 新しい症候群 / 遺伝性くも膜肥厚症 / 遺伝性角膜混濁症 / 遺伝性水頭症 / 遺伝性難聴症 / 遺伝性心臓弁膜症 / β-glucocerebrosidase欠損症 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (19件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  眼咽頭筋ジストロフィーの病態解明・治療開発-細胞・動物モデルを用いて研究代表者

    • 研究代表者
      宇山 英一郎
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  眼咽頭筋ジストロフィーの発症機構―モデル動物の開発研究代表者

    • 研究代表者
      宇山 英一郎
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  眼咽頭筋ジストロフィーの分子病理・分子生物学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      宇山 英一郎
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  本邦の眼咽頭筋ジストロフィーの筋病理・免疫組織化学・分子生物学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      宇山 英一郎
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  β-glucosidase欠損を伴う新しい症候群の組織・生化学・分子遺伝学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      宇山 英一郎
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      熊本大学

すべて 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] 新臨床内科学第9版(医学書院)2007

    • 著者名/発表者名
      宇山 英一郎
    • 出版者
      筋強直性ジストロフィー,先天性筋強直症(印刷製本中)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590835
  • [図書] よくわかる病態生理、第8巻「神経疾患」-進行性筋ジストロフィー2007

    • 著者名/発表者名
      宇山 英一郎
    • 出版者
      日本医事新報社(印刷製本中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590835
  • [雑誌論文] Neurologic toxicity associated with interferon alpha therapy for renal cell carcinoma.2006

    • 著者名/発表者名
      Wada Y, Kuwahara T, Uyama E, et al.
    • 雑誌名

      International Journal of Urology 13

      ページ: 811-813

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590835
  • [雑誌論文] Effective repetitive dystrophin gene transfer into skeletal muscle of adult mdx mice using a helper-dependent adenovirus vector expressing the coxsakievirus and adenovirus receptor(CAR) and dystrophin2005

    • 著者名/発表者名
      Uchida Y, ---Uyama E, et al.
    • 雑誌名

      The Journal of Gene Medicine 7

      ページ: 1010-1022

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590835
  • [雑誌論文] Effective repetitive dystrophin gene transfer into skeletal muscle of adult mdx mice using a helper-dependent adenovirus vector expressing the coxsackievirus and adenovirus receptor (CAR) and dystrophin2005

    • 著者名/発表者名
      Uchida Y, Maeda Y, Kimura E, Yamashita S, Nishida Y, Arima T, Hirano T, Uyama E, et al.
    • 雑誌名

      J Gene Med 7

      ページ: 1010-1022

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590835
  • [雑誌論文] Distal myopathy with rimmed vacuoles : impaired O-glycan formation in muscular glycoproteins2005

    • 著者名/発表者名
      Tajima Y, Uyama E, et al.
    • 雑誌名

      American Journal of Pathology 166

      ページ: 1121-1130

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590835
  • [雑誌論文] Animal model of oculopharyngeal muscular dystrophy2005

    • 著者名/発表者名
      Uyama E, Hino H, Araki K, et al.
    • 雑誌名

      Acta Myologica 24

      ページ: 84-88

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590835
  • [雑誌論文] Distal myopathy with rimmed vacuoles : impaired O-glycan formation in muscular glycoproteins2005

    • 著者名/発表者名
      Tajima Y, Uyama E, Go S, Tao N, Kotani M, Hino H, Suzuki A, Sanai Y, Kitajima K, Sakuraba H.
    • 雑誌名

      Am J Pathol 166

      ページ: 1121-1303

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590835
  • [雑誌論文] Animal model of oculopharyngeal muscular dystrophy.2005

    • 著者名/発表者名
      Uyama E, Hino H, Araki K, Takeya M, Uchino M, Yamamura K.
    • 雑誌名

      Acta Myologica 26

      ページ: 84-88

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590835
  • [雑誌論文] Effective repetitive dystrophin gene transfer into skeletal muscle of adult mdx mice using : a helper-dependent adenovirus, vector, expressing, the coxackievirus and adenovirus receptor (CAR) and dystrophin.2005

    • 著者名/発表者名
      Uchida Y, Maeda Y, Kimura E, Yamashita S, Nishida Y, Arima T, Hirano T, Uyama E, Mita S, Uchino M.
    • 雑誌名

      J Gene Med 7

      ページ: 1010-1022

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590835
  • [雑誌論文] Distal myopathy with rimmed vacuoles; impaired 0-glycan formation in muscular glycoproteins2005

    • 著者名/発表者名
      Tajima Y, Uyama E, Go S, Sato C, Tao N, Kotani M, et al.
    • 雑誌名

      Am J Pathol 166

      ページ: 1121-1130

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590835
  • [雑誌論文] Animal model of oculopharyngeal muscular dystrophy2005

    • 著者名/発表者名
      Uyama E, Hino H, et al.
    • 雑誌名

      Acta Myologica 24(2)

      ページ: 84-88

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590835
  • [雑誌論文] Congo red, doxycycline, and HSP70 overexpression reduce aggregate formation and death in a cell model of oculopharyngeal muscluar dystrophy2004

    • 著者名/発表者名
      Bao YP, Sarkar S, Uyama E, Rubinsztein DC
    • 雑誌名

      J Med Genet 41

      ページ: 47-51

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590835
  • [雑誌論文] Pantothenate kinase-.associated neurodegeneration initially presenting as postural tremor alone in a Japanese family with homozygous N245S substitutions in the pantothenate kinase gene.2004

    • 著者名/発表者名
      Yamashita S, Mapda Y, Ohmori H, Uchida Y, Hirano T, Ypnemura K, Uyama E, Uchino. M
    • 雑誌名

      J-Neuro1 Sci 225

      ページ: 129-33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590835
  • [雑誌論文] Congo red, doxycycline, and HSP70, overexpression reduce aggregate formation and cell death in cell model of oculopharyngeal muscular dystrophy.2004

    • 著者名/発表者名
      Bao YP, Sarker S, Uyama E, Rubinsztein DC.
    • 雑誌名

      J Med Genet 41

      ページ: 45-51

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590835
  • [雑誌論文] Congo red, doxycycline, and HSP70 overexpression reduce aggregate formation and cell death in cell models of oculopharyngeal muscular dystrophy2004

    • 著者名/発表者名
      Bao YP, Sarker S, Uyama E, Rubinsztein DC.
    • 雑誌名

      J Med Genet 41

      ページ: 47-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590835
  • [雑誌論文] Pantothenate kinase-associated neurodegeneration initially presenting as postural tremor alone in a Japanese family with homozygous N245S substitutions in the pantothenate kinase gene2004

    • 著者名/発表者名
      Yamashita S, Maeda Y, Ohmori H, Uchida Y, Hirano T, Yonemura K, uyama E, Uchino M
    • 雑誌名

      J Neurol Sci 225

      ページ: 129-133

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590835
  • [雑誌論文] Effective repetitive dystrophin gene transfer into skeletal muscle of adult Mouse using a helper-dependent adenovirus vector expressing ------

    • 著者名/発表者名
      Uchida Y, ---6名, Uyama E, et al.
    • 雑誌名

      Gene Therapy (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590835
  • [雑誌論文] Distal myopathy with rimmed vacuoles : impaired O-glycan formation in Sarcolemmal glycoproteins

    • 著者名/発表者名
      Tajima Y, Uyama E, et al.
    • 雑誌名

      Am J Pathol (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590835
  • 1.  村上 龍文
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  徳永 誠
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi