メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
木本 伊彦
KIMOTO Tadahiko
ORCID連携する
*注記
研究者番号
90186338
その他のID
外部サイト
所属 (現在)
2020年度: 東洋大学, 理工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2002年度: 東洋大学, 工学部, 教授
2001年度: 名古屋大学, 工学研究科, 助教授
1994年度 – 1996年度: 名古屋大学, 工学部, 講師
1993年度: 早稲田大学, 大学院・理工学研究科・客員講師(準専任)
1993年度: 早稲田大学, 大学院理工学研究科, 客員講師(準専任)
…
もっと見る
1993年度: 早稲田大学, 理工学部, 客員専任講師
1993年度: 早稲田大学, 理工学部・電気通信学科, 客員専任講師
1992年度: 東京大学, 生産技術研究所, 助手
隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
情報通信工学
研究代表者以外
電子通信系統工学
/
情報通信工学
キーワード
研究代表者
画像領域 / 形状記述 / データ圧縮 / モルフォロジー / 分布関数 / 情報非保存型符号化 / ファクシミリ画像 / 解像度変換 / スペクトル変換 / ブロック処理
…
もっと見る
/ 離散フーリエ変換 / 電子透かし / 画像生成関数 / ハーフトーン画像 / 光学的透かし / フラクタル変換 / 反復関数系 / ブロックマッチング / 2乗誤差 / 濃度パターン法 / 情報分散 / 画像生成 / 高速化 / Digital watermark / Image generation function / Halftone image / Optical watermark / Fractal transform / Iteration function system / Block matching / Square error
…
もっと見る
研究代表者以外
FDDI / 高速ネットワーク / マルチメディア / 帯域分割符号化 / バゲットビデオ / ト-クンパッシング / タイムドト-クンプロトコル / 通信品質 / トークンパッシング / タイムドトークンプロトコル / マルチメディア伝送 / 動画像符号化 / タイムド・ト-クンプロトコル / パケット優先度 / 高速LAN / High speed network / Multimedia / Sub-band coging / Packet video / Token passing / Timed token protocol / Quality of communication / 画像の統一的符号化 / 階層的画像符号化 / サブバンド符号化 / 分散型画像データベース / 広帯域ISDN / データキャッシュ / 3次元画像 / 運動立体視 / WWW / MPEG2 / シーンチェンジ / 重畳直交変換 / 階層的画像構造 / フィルタバンク / 画像縮小方式 / Universal image coding / Hierarchical image coding / Sub-band coding / Distributed image database / B-ISDN / Data cache / 3D image / Shape from motion
隠す
研究課題
(
5
件)
共同研究者
(
4
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
ディジタル画像の画像生成関数による電子透かしの研究
研究代表者
研究代表者
木本 伊彦
研究期間 (年度)
2001 – 2002
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
情報通信工学
研究機関
東洋大学
名古屋大学
受信者主導の知的画像通信方式に関する研究
研究代表者
研究代表者
木本 伊彦
研究期間 (年度)
1996
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
情報通信工学
研究機関
名古屋大学
モルフォロジーに基づく画像の圧縮符号化の研究
研究代表者
研究代表者
木本 伊彦
研究期間 (年度)
1993
研究種目
奨励研究(A)
研究分野
情報通信工学
研究機関
早稲田大学
階層的手法による映像情報の統一的符号化と知的高速検索システムに関する研究
研究代表者
安田 靖彦
研究期間 (年度)
1993 – 1995
研究種目
一般研究(A)
研究分野
情報通信工学
研究機関
早稲田大学
FDDIを用いたマルチメディア伝送システムの開発
研究代表者
瀬崎 薫
研究期間 (年度)
1992 – 1993
研究種目
試験研究(B)
研究分野
電子通信系統工学
研究機関
東京大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
瀬崎 薫
(10216541)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
2.
安田 靖彦
(40013106)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
3.
小松 尚久
(30195846)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
4.
安野 貴之
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×