• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

野崎 重敦  NOSAKI Shigeatsu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90189390
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度 – 2011年度: 愛媛大学, 法文学部, 教授
2002年度 – 2005年度: 愛媛大学, 法文学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
英語・英米文学 / 英米・英語圏文学
キーワード
研究代表者以外
マイノリティ / 英米文学 / Japanese-American Writers / Chicanos / Steinbeck / Minority / the Southwest / the State of California / Anglo-American Culture / Anglo-American Literature … もっと見る / アメリカ日系文学 / グローバル社会 / ラテン文化 / 大航海時代 / 21世紀 / アメリカ日系社会 / グローバル化 / WASP / メキシコ文化 / アングロ・サクソン文化 / カリフォルニア / 日系作家 / チカーノ / スタインベック / アメリカ南西部 / カリフォルニア州 / 英米文化 / イギリス:アメリカ / 記憶の場 / 「北」と「南」の衝突 / アメリカス / イギリス : アメリカ / 地域性 / アイデンティティ / エスニシティ 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  英米文学から見る「移動」と「変容」-エスニック・アイデンティティの多様化

    • 研究代表者
      加藤 好文
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英米・英語圏文学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  カリフォルニア研究-日英米文化交流の可能性について

    • 研究代表者
      林 康次
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英語・英米文学
    • 研究機関
      愛媛大学

すべて 2011 2010 2006 2005 2003 2002

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] 英語文化フォーラム-異文化を読む-2002

    • 著者名/発表者名
      林康次, 加藤好文, 野崎重敦
    • 総ページ数
      326
    • 出版者
      音羽書房鶴見書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510527
  • [雑誌論文] カズオ・イシグロの物語の手法について2011

    • 著者名/発表者名
      野崎重敦
    • 雑誌名

      愛媛大学法文学部論集人文学科編

      ページ: 67-81

    • NAID

      120006526902

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520260
  • [雑誌論文] 『ジョイ・ラック・クラブ』の幻想性について2010

    • 著者名/発表者名
      野崎重敦
    • 雑誌名

      愛媛大学法文学部論集人文学科編 第28号

      ページ: 151-166

    • NAID

      110007527271

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520260
  • [雑誌論文] 『ジョイ・ラック・クラブ』の幻想性について2010

    • 著者名/発表者名
      野崎重敦
    • 雑誌名

      愛媛大学法文学部論集人文学科編

      ページ: 151-166

    • NAID

      110007527271

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520260
  • [雑誌論文] 英米の日系作家と戦争-カズオ・イシグロの『遠い山なみの光』を中心に2006

    • 著者名/発表者名
      野崎 重敦
    • 雑誌名

      平成14年度〜平成17年度科学研究費補助金研究成果報告書

      ページ: 35-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510527
  • [雑誌論文] Japanese-English and Japanese-American Writers and War-Focusing on Kazuo Ishiguro's A Pale View of Hills2006

    • 著者名/発表者名
      NOSAKI
    • 雑誌名

      The Report of Research Results from 2002 to 2006, Grant-In-Aid for Scientific Research

      ページ: 35-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510527
  • [雑誌論文] 英米の日系作家と戦争-カズオ・イシグロの『遠い山なみの光』を中心に2006

    • 著者名/発表者名
      野崎重敦
    • 雑誌名

      研究成果報告書(平成14年度〜平成17年度科学研究費補助金)

      ページ: 35-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510527
  • [雑誌論文] サルマン・ラシュディの『東と西』におけるアイデンティティの探求2005

    • 著者名/発表者名
      野崎重敦
    • 雑誌名

      愛媛大学法文学部論集 人文学科編 第18号

      ページ: 53-70

    • NAID

      110001139350

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510527
  • [雑誌論文] サルマン・ラシュディの『東と西』におけるアイデンティティの探求2005

    • 著者名/発表者名
      野崎重敦
    • 雑誌名

      愛媛大学法文学部論集(人文学科編) 18

      ページ: 53-70

    • NAID

      110001139350

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510527
  • [雑誌論文] A Search of Identity in Salman Rushdie's East, West2005

    • 著者名/発表者名
      NOSAKI
    • 雑誌名

      The Bulletin of the Faculty of Law and Letters : Humanities No.18

      ページ: 53-70

    • NAID

      110001139350

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510527
  • [雑誌論文] 現代イギリスの移民とインド系英語文学-サルマン・ラシュディとV.S.ナイポール2003

    • 著者名/発表者名
      野崎重敦
    • 雑誌名

      アメリカ帝国と多文化社会のあいだ-国際比較文化フォーラム21世紀

      ページ: 305-321

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510527
  • [雑誌論文] The Immigrants in Modern Britain and English Literature by Writers with Indian Backgrounds-Salman Rushdie and V.S.Naipaul2003

    • 著者名/発表者名
      NOSAKI
    • 雑誌名

      Between American Empire and Multicultural Societies-International Forum for Comparing Cultures, the 21^<st> Century (Kaibunsha)

      ページ: 305-321

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510527
  • [雑誌論文] English Literature in Nigeria and Abiku-An Unexpected Child of the British Empire2002

    • 著者名/発表者名
      Shigeatsu NOSAKI
    • 雑誌名

      The Forum of English-Speaking Culture-Reading Foreign Cultures (Otowa-Shobo Tsurumi Shoten)

      ページ: 109-124

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510527
  • [雑誌論文] ナイジェリアの英語小説と「アビク」-大英帝国の落し子-2002

    • 著者名/発表者名
      野崎重敦
    • 雑誌名

      英語文化フォーラム-異文化を読む-

      ページ: 109-124

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510527
  • 1.  加藤 好文 (70136779)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  林 康次 (60036449)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  木下 英文 (40225008)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi