• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

泉岡 明  IZUOKA Akira

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90193367
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度 – 2007年度: 茨城大学, 理学部, 教授
2001年度: 茨城大学, 理学部, 助教授
1996年度 – 1999年度: 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 助手
1988年度 – 1995年度: 東京大学, 教養学部, 助手
1990年度: 東京大学, 教養大部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
有機化学 / 物理化学 / 理工系 / 機能・物性・材料
研究代表者以外
物理化学一般 / 機能・物性・材料
キーワード
研究代表者
ドナー / ESR / スピン分極ドナー / ラジカル / 有機磁性金属 / 走査プローブ顕微鏡 / 複合材料・物性 / 半導体物性 / ナノ材料 / 金ナノ粒子 … もっと見る / ナノ粒子 / Electron Spin Resonance (ESR) / Electron Transfer / Radical / Donor / Ferromagnetic Exchange Interaction / High Spin Molecule / Organic Magnetic Metal / 基底三重項 / 磁性金属 / 高スピン分子 / TTF / 分子性導体 / cluster / composite / the properties of semiconductors / nano materials / quantum dot / クラスター / 複合材料 / 量子ドット / 導電性 / ナノ構造体 / 粒径分布 / 化学吸着 / 物理吸着 / X線小角散乱 / 粒径制御 / ゲル濾過型液体クロマトグラフィー / 構造体 / 金属ナノロッド / ESRスペクトル / 有機・無機複合材料 / ナノロッド / 金属ナノ粒子 / spin-polarized donor / magnetic metal / radical / Magnetism / nanoparticle / 強磁性 / 交差共役 / 超共役 / ニトロキシド / 磁性 / チアンスレン / 基底四重項分子 / 有機磁性体 / ニトロニルニトロキシド / フェリ磁性体 / 有機磁性導体 / 電子スピン共鳴(ESR) / 電子移動 / 強磁性交換相互作用 / カチオンラジカル / 電子スピン共鳴 / ノトロニルニトロキシド / 常磁性共鳴 / 電子授受 / 強磁性的交換相互作用 / 磁気的相互作用 / シクロファン / 分子軌道計算 / 電荷移動錯体 / C_<70> / C_<60> / フラーレン / TOFマススペクトル / ナノスケールイオン / 金属内包フラーレン … もっと見る
研究代表者以外
ポリジアセチレン / イオンラジカル塩 / 分子量分布 / 電場配向 / 互変異性 / 固体高分解能NMR / 分子間水素結合 / rectifying effect / electrical conductivity / channel structure / self-assembly / supramolecular system / ion-radical salt / cross-cyclophane donor / 整流効果 / 電気伝導度 / チャンネル構造 / 自己集合化 / 超分子 / 交差シクロファンドナー / beta-Hydroxyphenalenone / Polydiacetylene / Polymerization in the solid state / Tautomerization in the solid state / Dynamical behavior of organic molecules in the solid state / Solid-state high resolution NMR / 心体 ^1H高分解能測定 / 光透過型プロ-ブ / 固相有機分子ダイナミックス / 固体 ^1H高分解能測定 / 光透過プロ-ブ / パルス系列 / 固体高分解能核磁気共鳴装置 / ヒドロキシフェナレノン / ヒドロキンフェナレノン / 固相内高合反応 / 固相内互変異性 / 固相内有機分子ダイナミックス / 固体高分解能核磁気共鳴 / Dielectric constant measurement / Solid state high resolution NMR / X-ray crystallographic analysis / Phase transition / Tautomerization / Dielectric property / Proton dynamics / 誘電率測定 / X線構造解析 / 相転移 / 誘電性 / プロトンダイナミックス / カルベン中間体 / 固相内反応 / 液晶性ジアセチレン / 合成金属 / 有機半導体 / 積層様式 / コンホメ-ション / ファン構造 / 定電流電解法 / ツインドナ- / 多中心協奏反応 / 液晶相重合 / 液晶相ジアセチレン / X線結晶構造解析 / フェナレン-1.3-ジオン / プロトン移動 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 研究成果

    (31件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  量子ドット3次元構造体の開発研究代表者

    • 研究代表者
      泉岡 明
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      物理化学
    • 研究機関
      茨城大学
  •  金属電子と相関するスピン分極ドナーの設計と合成研究代表者

    • 研究代表者
      泉岡 明
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      茨城大学
  •  スピン分極ドナーを用いた有機磁性金属、有機・無機複合磁性体の構築研究代表者

    • 研究代表者
      泉岡 明
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機能・物性・材料
    • 研究機関
      茨城大学
  •  チャンネル構造を有する機能変換型超分子システム

    • 研究代表者
      菅原 正
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機能・物性・材料
    • 研究機関
      東京大学
  •  磁性有機分子の高機能化と集合化研究代表者

    • 研究代表者
      泉岡 明
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      有機化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  二量体型ドナー分子の合成とその導電性錯体の物性研究代表者

    • 研究代表者
      泉岡 明
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  新規π電子系を用いた有機磁性金属の設計と合成研究代表者

    • 研究代表者
      泉岡 明
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      有機化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  金属内包フラーレン塩の構造と化学的性質の解明研究代表者

    • 研究代表者
      泉岡 明
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  金属内包フラーレン及びその塩における構造と化学的性質の解明研究代表者

    • 研究代表者
      泉岡 明
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  磁性・導電性機能分離型ツインドナ-を利用した分子性有機強磁性体へのアプロ-チ

    • 研究代表者
      菅原 正
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  プロトンダイナミックスを利用した有機結晶における新規物性の開発

    • 研究代表者
      菅原 正
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      物理化学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  新型固体専用高分解能核磁気共鳴装置の試作と固相機分子のダイナミックス

    • 研究代表者
      菅原 正
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      物理化学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  フエナレン-1.3-ジオン結晶中のプロトン移動機構の解明

    • 研究代表者
      菅原 正
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究機関
      東京大学
  •  液晶性柔構造の導入による固相重合反応の一般化

    • 研究代表者
      菅原 正
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  液晶性柔構造の導入による固相重合反応の一般化

    • 研究代表者
      菅原 正
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2008 2007 2006 2004 2003

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Dielectric Response in Bisquaric Acid Crystal: Possible Generation of Protonic Soliton in Quasi -One -Dimensional Hydrogen -Bonded System2004

    • 著者名/発表者名
      I. Takasu, A. Izuoka, T. Sugawara, T. Mochida
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. B. 108

      ページ: 18495-18499

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15073202
  • [雑誌論文] Noncatalytic, Solven t -Free Thermal Formation of Cyclic Trimers Using Bis-(acylocymethyl)hexa-2, 4-diyen Derivatives .2004

    • 著者名/発表者名
      S. Taniguchi, T. Yokoki, A. Izuoka, M. M. Matsushita, T. Sugawara
    • 雑誌名

      Tetrahedron、Lett. 45

      ページ: 2671-2675

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15073202
  • [雑誌論文] Polyhedral Building Block with Specific Facial Interaction for Conducting Supramolecular Self-assembly2004

    • 著者名/発表者名
      J. Tanabe, H. Terao, M. M. Matsushita, T. Sugawara, T. Kubo, T. Tejima, A. Izuoka, Y. Kawada
    • 雑誌名

      J. Mater. Chem. 14

      ページ: 2842-2847

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15073202
  • [雑誌論文] A Nove 1 TTF-Ba sed Don or Carrying Four Nitronyl Nitroxides2004

    • 著者名/発表者名
      G. Harada, T. Jin, A. Izuoka, M. M. Matsushita, T. Sugawara
    • 雑誌名

      Tetahedron. Lett. 44

      ページ: 4415-4418

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15073202
  • [雑誌論文] Observation of Quantum Paraelectricity in an Intermolecular Ionic Hydrogen -Bonded Crystal of a Squaric Acid Derivative2004

    • 著者名/発表者名
      I. Takasu, A. Izuoka, T. Sugawara, T. Mochida
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. B. 108

      ページ: 5527-5531

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15073202
  • [雑誌論文] “Design and Preparation of Pyrrole -Based Spin-Polarized Donors2003

    • 著者名/発表者名
      J . Nakazaki, I. Chung, M. M. Matsushita, T. Sugawara, R. Watanabe, A. Izuoka, T. Sugawara
    • 雑誌名

      J. Mater. Chem. 13

      ページ: 1011-1022

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15073202
  • [学会発表] TTF誘導体が修飾した金ナノ粒子の調製2008

    • 著者名/発表者名
      泉岡 明
    • 学会等名
      日本化学会第88春季年会
    • 発表場所
      立教大学池袋キャンパス
    • 年月日
      2008-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18550006
  • [学会発表] 粒径2.8nmの単分散金ナノ粒子の調製2008

    • 著者名/発表者名
      泉岡明
    • 学会等名
      日本化学会第88春季年会
    • 発表場所
      立教大学池袋キャンパス
    • 年月日
      2008-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15073202
  • [学会発表] アルキル基が直接吸着した金ナノ粒子の調製2008

    • 著者名/発表者名
      泉岡明
    • 学会等名
      日本化学会第88春季年会
    • 発表場所
      立教大学池袋キャンパス
    • 年月日
      2008-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15073202
  • [学会発表] 粒径2.8nmの単分散金ナノ粒子の調製2008

    • 著者名/発表者名
      泉岡 明
    • 学会等名
      日本化学会第88春季年会
    • 発表場所
      立教大学池袋キャンパス
    • 年月日
      2008-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18550006
  • [学会発表] α-トルエンチオール誘導体が吸着した金ナノ粒子の調製2008

    • 著者名/発表者名
      泉岡 明
    • 学会等名
      日本化学会第88回春季年会
    • 発表場所
      立教大学池袋キャンパス
    • 年月日
      2008-03-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18550006
  • [学会発表] a-トルエンチオール誘導体が吸着した金ナノ粒子の調製2008

    • 著者名/発表者名
      泉岡明
    • 学会等名
      日本化学会第88春季年会
    • 発表場所
      立教大学池袋キャンパス
    • 年月日
      2008-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15073202
  • [学会発表] 粒径2.8nmの単分散金ナノ粒子の調製2008

    • 著者名/発表者名
      泉岡 明
    • 学会等名
      日本化学会第88回春季年会
    • 発表場所
      立教大学池袋キャンパス
    • 年月日
      2008-03-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18550006
  • [学会発表] アルキル基が直接吸着した金ナノ粒子の調製2008

    • 著者名/発表者名
      泉岡 明
    • 学会等名
      日本化学会第88回春季年会
    • 発表場所
      立教大学池袋キャンパス
    • 年月日
      2008-03-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18550006
  • [学会発表] アルキル基が直接吸着した金ナノ粒子の調製2008

    • 著者名/発表者名
      泉岡 明
    • 学会等名
      日本化学会第88春季年会
    • 発表場所
      立教大学池袋キャンパス
    • 年月日
      2008-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18550006
  • [学会発表] ブチル基が置換した金錯体の合成と還元反応2008

    • 著者名/発表者名
      泉岡明
    • 学会等名
      第19回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      大阪大学コンベンションセンター
    • 年月日
      2008-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15073202
  • [学会発表] α-トルエンチオール誘導体が吸着した金ナノ粒子の調製2008

    • 著者名/発表者名
      泉岡 明
    • 学会等名
      日本化学会第88春季年会
    • 発表場所
      立教大学池袋キャンパス
    • 年月日
      2008-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18550006
  • [学会発表] TTF誘導体が修飾した金ナノ粒子の調製2008

    • 著者名/発表者名
      泉岡 明
    • 学会等名
      日本化学会第88回春季年会
    • 発表場所
      立教大学池袋キャンパス
    • 年月日
      2008-03-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18550006
  • [学会発表] TTF誘導体が修飾した金ナノ粒子の調製2008

    • 著者名/発表者名
      泉岡明
    • 学会等名
      日本科学会第88春季年会
    • 発表場所
      立教大学池袋キャンパス
    • 年月日
      2008-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15073202
  • [学会発表] TOAB修飾金ナノ粒子の温浸によるサイズ成長2007

    • 著者名/発表者名
      泉岡 明
    • 学会等名
      日本化学会第87回春季年会
    • 発表場所
      関西大学千里山キャンパス
    • 年月日
      2007-03-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18550006
  • [学会発表] K-セレクトライドを還元剤とした金ナノ粒子の調製2007

    • 著者名/発表者名
      泉岡 明
    • 学会等名
      日本化学会第87回春季年会
    • 発表場所
      関西大学千里山キャンパス
    • 年月日
      2007-03-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18550006
  • [学会発表] 4-tert-buthylthiopenolで飾飾したサブナノメーター金ナノ粒子の調製2007

    • 著者名/発表者名
      泉岡 明
    • 学会等名
      日本化学会第87回春季年会
    • 発表場所
      関西大学千里山キャンパス
    • 年月日
      2007-03-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18550006
  • [学会発表] サイズ排除型クロマトグラフィーによる金ナノ粒子のサイズ分離2007

    • 著者名/発表者名
      泉岡明
    • 学会等名
      第1回分子科学討論会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2007-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15073202
  • [学会発表] 準安定なTOAB修飾金ナノ粒子の調製と熱成長反応2007

    • 著者名/発表者名
      泉岡明
    • 学会等名
      ナノ学会第5回大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2007-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15073202
  • [学会発表] サイズ排除型クロマトグラフィーによる金ナノ粒子のサイズ分離2007

    • 著者名/発表者名
      泉岡 明
    • 学会等名
      第1回分子科学討論会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2007-09-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18550006
  • [学会発表] 準安定なTOAB修飾金ナノ粒子の調製と熱成長反応2007

    • 著者名/発表者名
      泉岡 明
    • 学会等名
      ナノ学会第5回大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2007-05-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18550006
  • [学会発表] 4-tert-buthylthiophenolが吸着した金ナノ粒子のGPCによる分離挙動2006

    • 著者名/発表者名
      泉岡 明
    • 学会等名
      分子構造総合討論会
    • 発表場所
      静岡県コンべンションアーツセンター
    • 年月日
      2006-09-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18550006
  • [学会発表] 金イオン錯体添加によるドデカンチオール修飾金ナノ粒子の熱成長加速効果2006

    • 著者名/発表者名
      泉岡 明
    • 学会等名
      分子構造総合討論会
    • 発表場所
      静岡県コンべンションアーツセンター
    • 年月日
      2006-09-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18550006
  • [学会発表] Acceleration effect for a thermal size growing of gold nanoparticles under addition of a gold ion complex2006

    • 著者名/発表者名
      Akira Izuoka
    • 学会等名
      The 4th annual Meeting fo Society of Nano Scieence and Technololgy
    • 発表場所
      Kyoto University
    • 年月日
      2006-05-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18550006
  • [学会発表] 金ナノ粒子の結晶化を目指した配位子の設計とサイズ分離2006

    • 著者名/発表者名
      泉岡 明
    • 学会等名
      ナノ学会第4回大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2006-05-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18550006
  • [学会発表] 金イオン錯体による金ナノ粒子の熱成長加速効果2006

    • 著者名/発表者名
      泉岡 明
    • 学会等名
      ナノ学会第4回大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2006-05-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18550006
  • 1.  菅原 正 (50124219)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  佐藤 直樹 (10170771)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  塚田 秀行 (40171970)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山岸 皓彦 (70001865)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小林 啓二 (50012456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  川田 勇三 (10152969)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  藤戸 輝昭
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi