• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

橋本 和孝  HASHIMOTO Kazutaka

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90198672
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2021年度: 関東学院大学, 社会学部, 教授
2017年度: 関東学院大学, 文学部, 教授
1995年度 – 2001年度: 関東学院大学, 文学部, 教授
1989年度 – 1992年度: 福島大学, 行政社会学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
社会学
研究代表者以外
社会学(含社会福祉関係) / 社会学
キーワード
研究代表者
spatial theory / a Dianning_of local government / urban D1arm1n / the administration of landscaDe / urban socioLogy / social Dianning / urban construction (machi dukuri) / urban social Dlanning / 空間論 / 自治体計画 … もっと見る / 都市計画 / 都市景観行政 / 都市社会学 / 社会計画論 / まちづくり / 都市社会計画 / Community and regional sociology / Social movement theory / Organic agriculture / Direct transaction movement / Post-fordism / Regulation theory / Cooperative theory / ポスト・フォ-ディズム段階 / レギュラシオン理論 / 地域社会学 / 社会運動論 / 有機農業 / 産直活動 / ポスト・フォーディズム段階 / レギュラシオン論理 / 生活協同組合論 … もっと見る
研究代表者以外
社会学史 / 社会問題 / モノグラフ / 社会踏査 / 社会調査法 / 社会調査論 / 社会調査史 / コミュニティ / 都市経営 / 情報環境 / 海外日本人社会 / 比較社会学 / Japanese Company / Adaptation / Northeast England / 工場進出 / 生活文化 / 東北イングランド / 日本語補習校 / 文化変容 / 日本企業 / 文化適応 / 北東イングランド / socio-historical context / autonomy / state and civil society / reformist local government / sociological context / urban management / urban thought / 市民社会 / 国家 / 社会史的文脈 / 自治 / 国家と市民社会 / 現在性 / 社会学的文脈 / 都市の思想 / Empirical Sociology / Sociological History / Social Problem / Monograph / Social Survey / The Method of Social Research / Social Research / Social Research's History / 経験社会学 / History of sociology / Social problem / Social research monograph / Social survey / Social research method / Social research / Social research history / モダニティ / 社会形成 / 空間論 / 社会理論 / 都市型社会 / 都市思想 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (27人)
  •  海外日本人社会における情報環境の変容とコミュニティの動態に関する比較社会学的研究

    • 研究代表者
      吉原 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      特定非営利活動法人社会理論・動態研究所
      横浜国立大学
  •  日本企業のイギリスへの工場進出-従業員の文化変容-

    • 研究代表者
      藤田 弘夫
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  都市思想における社会学的文脈の発見と「現在性」の定式化に向けて

    • 研究代表者
      吉原 直樹
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      東北大学
  •  都市社会計画とまちづくりの社会的基盤に関する経験的研究研究代表者

    • 研究代表者
      橋本 和孝
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      関東学院大学
  •  都市思想の歴史的展開 -空間論の新たな構成に向かって

    • 研究代表者
      堀田 泉
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      近畿大学
  •  社会調査史の創造的再発見

    • 研究代表者
      石川 淳志
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      法政大学
  •  社会変動下=ポスト・フォーディズム段階の地域生活協同組合の展開様式に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      橋本 和孝
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      福島大学
  •  社会調査史再構成の視点と方法に関する実証的研究

    • 研究代表者
      石川 淳志
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      法政大学

すべて 2021 2019 2018

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] グローバル化時代の海外日本人社会2021

    • 著者名/発表者名
      吉原直樹・橋本和孝・今野裕昭編著
    • 総ページ数
      307
    • 出版者
      御茶の水書房
    • ISBN
      9784275021410
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04561
  • [雑誌論文] 三浦襄ノート-高見順のバリ島訪問を中心に-2019

    • 著者名/発表者名
      橋本和孝
    • 雑誌名

      関東学院大学人文学会紀要

      巻: 第140号

    • NAID

      40022083840

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04561
  • [雑誌論文] シンガポール日本人会傘下の同好会-活動と担い手-2019

    • 著者名/発表者名
      橋本和孝・速水聖子・高橋一得
    • 雑誌名

      関東学院大学人文学会紀要

      巻: 第141号

    • NAID

      120006811481

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04561
  • [雑誌論文] 戦前東南アジアにおける日本人諸団体の存在形態-そのマクロ分析2018

    • 著者名/発表者名
      橋本和孝
    • 雑誌名

      関東学院大学人文学会紀要

      巻: 第139号

    • NAID

      120006629624

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04561
  • 1.  吉原 直樹 (40240345)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  濱谷 正晴 (60017639)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  堀田 泉 (10126899)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山本 賢治 (30140974)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大澤 善信 (10213688)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  高橋 英博 (80206838)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  石川 淳志 (00061101)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  安原 茂 (70054286)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  大久保 武 (80233071)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  木本 喜美子 (50127651)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  吉原 直樹 (20140113)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  後藤 隆 (30205603)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  柄澤 行雄 (70161255)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  吉瀬 雄一 (80191568)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  初澤 敏生 (10211476)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  竹村 祥子 (20203929)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  藤田 弘夫 (60156875)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  仲川 秀樹 (60237229)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  石井 秀夫 (30168174)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  NAKANISHI Noriko (90284380)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  夏刈 康男 (00112920)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  速水 聖子 (90271098)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  松本 行真 (60455110)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  三浦 倫平 (10756836)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  今野 裕昭 (80133916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  荒樋 豊
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  中村 良二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi