• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大隅 賢二  OSUMI KENJI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90203778
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 公益財団法人野口研究所, 研究部, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度: 公益財団法人野口研究所, その他部局等, 研究員
2015年度: 公益財団法人野口研究所, 研究部, 研究員
2011年度 – 2013年度: 公益財団法人野口研究所, 研究部, 研究員
2010年度: (財)野口研究所, 研究部, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
化学系薬学
研究代表者以外
ケミカルバイオロジー / 化学系薬学
キーワード
研究代表者
オリゴ糖 / ラミニン / 筋ジストロフィー
研究代表者以外
ファージディスプレイ / 抗糖鎖抗体 / 糖鎖 / バイオプローブ / フルオラス / シルセスキオキサン / 糖鎖抗体 … もっと見る / N-グリカン / シアル酸含有糖類 / 糖転移反応 / トリインフルエンザウイルス / ヒトインフルエンザウイルス / N-グリカン / シアリルオリゴ糖ペプチド / 卵黄 / シアル酸含有糖鎖 / 天然物化学 / 生薬 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (47件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  糖鎖シルセスキオキサン型プローブを用いる抗糖鎖抗体スクリーニングシステムの開発

    • 研究代表者
      水野 真盛
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ケミカルバイオロジー
    • 研究機関
      公益財団法人野口研究所
  •  筋ジストロフィーの治療法開発を目指した発症メカニズムの解明研究研究代表者

    • 研究代表者
      大隅 賢二
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      公益財団法人野口研究所
  •  シアル酸含有オリゴ糖ペプチドの機能活用

    • 研究代表者
      菅原 州一
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      公益財団法人野ロ研究所
      公益財団法人野口研究所

すべて 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] シアリルオリゴ糖ペプチド(SGP)の研究開発2011

    • 著者名/発表者名
      菅原州一、大隅賢二
    • 雑誌名

      野口研究所時報

      巻: 54 ページ: 44-48

    • NAID

      40019038723

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590036
  • [雑誌論文] シアリルオリゴ糖ペプチド(SGP)の研究開発2011

    • 著者名/発表者名
      菅原州一,大隅賢二
    • 雑誌名

      野口研究所時報

      巻: 54 ページ: 44-48

    • NAID

      40019038723

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590036
  • [雑誌論文] Sailyloligopeptide-conjugated beads bind recombinant human influenza A virus hemagglutinin2011

    • 著者名/発表者名
      S.–I. Sugahara, T. Shirai, M. Mizuno, K. Osumi
    • 雑誌名

      Glycoconjugate Journal

      巻: 28 ページ: 347-348

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590036
  • [雑誌論文] シアリルオリゴ糖ペプチド(SGP)の研究開発2011

    • 著者名/発表者名
      菅原州一、大隅賢二
    • 雑誌名

      野口研究所時報

      巻: 54 ページ: 44-48

    • NAID

      40019038723

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590033
  • [雑誌論文] Sialylglycopeptide-conjugated beads bind recombinant human influenza A virus hemagglutinin2011

    • 著者名/発表者名
      S. -I. Sugahara, T. Shirai, M. Mizuno, K. Osumi
    • 雑誌名

      Glycoconjugate Journal

      巻: 28 ページ: 347-348

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590036
  • [雑誌論文] Sialylglycopeptide-conjugated beads bind recombinant human influenza A virus hemagglutinin protein2011

    • 著者名/発表者名
      Shu-ichi Sugahara, Takashi Shirai, Mamoru Mizuno, Kenji Osumi
    • 雑誌名

      Glycoconjugate Journal

      巻: 28 ページ: 347-348

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590033
  • [産業財産権] 糖ペプチド誘導体及びその製造方法2013

    • 発明者名
      菅原州一、大隅賢二
    • 権利者名
      野口研究所、旭化成(株)
    • 出願年月日
      2013-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590033
  • [産業財産権] シリカ親和性糖ペプチド誘導体2012

    • 発明者名
      菅原州一、大隅賢二
    • 権利者名
      野口研究所、旭化成(株)
    • 産業財産権番号
      2012-104708
    • 出願年月日
      2012-05-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590033
  • [産業財産権] 糖鎖被覆シリカ繊維2012

    • 発明者名
      菅原州一、大隅賢二
    • 権利者名
      野口研究所、旭化成(株)
    • 産業財産権番号
      2012-104722
    • 出願年月日
      2012-05-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590033
  • [産業財産権] 糖ペプチド結合ポリマー2012

    • 発明者名
      菅原州一、大隅賢二
    • 権利者名
      野口研究所、旭化成(株)
    • 出願年月日
      2012-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590033
  • [産業財産権] 11糖シアリルオリゴ糖アスパラギンの製造方法2012

    • 発明者名
      菅原州一、大隅賢二
    • 権利者名
      旭化成(株)・(公財)野口研究所
    • 産業財産権番号
      2012-045417
    • 出願年月日
      2012
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590036
  • [産業財産権] 11糖シアリルオリゴ糖アスパラギンの製造方法2012

    • 発明者名
      菅原州一、大隅賢二
    • 権利者名
      野口研究所、旭化成(株)
    • 産業財産権番号
      2012-045417
    • 出願年月日
      2012-03-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590033
  • [産業財産権] 11糖シアリルオリゴ糖アスパラギンの 製造方法2012

    • 発明者名
      菅原州一、大隅賢二
    • 権利者名
      旭化成(株)・(公財)野口研究所
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2012-145417
    • 出願年月日
      2012-03-01
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590036
  • [産業財産権] 11糖シアリルオリゴ糖アスパラギンの製造方法2012

    • 発明者名
      菅原・大隅
    • 権利者名
      野口研究所・旭化成
    • 産業財産権番号
      2012-045417
    • 出願年月日
      2012-03-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590033
  • [産業財産権] 糖ペプチド誘導体およびその製造方法2011

    • 発明者名
      菅原州一、大隅賢二
    • 権利者名
      野口研究所、旭化成(株)
    • 産業財産権番号
      2011-093308
    • 出願年月日
      2011-04-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590033
  • [産業財産権] シアリルオリゴ糖固定化ビーズ2011

    • 発明者名
      菅原州一、大隅賢二
    • 権利者名
      野口研究所、旭化成(株)
    • 産業財産権番号
      2011-179649
    • 出願年月日
      2011-08-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590033
  • [産業財産権] 糖ペプチド誘導体およびその製造方法2011

    • 発明者名
      菅原・大隅
    • 権利者名
      野口研究所・旭化成
    • 産業財産権番号
      2011-093308
    • 出願年月日
      2011-04-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590033
  • [産業財産権] シアリルオリゴ糖固定化ビーズ2011

    • 発明者名
      菅原・大隅
    • 権利者名
      野口研究所・旭化成
    • 産業財産権番号
      2011-179649
    • 出願年月日
      2011-08-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590033
  • [産業財産権] シアリルオリゴ糖ペプチド固定化ビーズ2011

    • 発明者名
      菅原州一、大隅賢二
    • 権利者名
      旭化成(株)・(公財)野口研究所
    • 産業財産権番号
      2011-179649
    • 出願年月日
      2011
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590036
  • [産業財産権] シアリルオリゴ糖固定化ビーズ2011

    • 発明者名
      菅原州一、大隅賢二
    • 権利者名
      旭化成(株)・(公財)野口研究所
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2011-179649
    • 出願年月日
      2011-08-19
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590036
  • [産業財産権] 糖ペプチド誘導体およびその製造方法2011

    • 発明者名
      菅原州一、大隅賢二
    • 権利者名
      旭化成(株)・(公財)野口研究所
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2011-093308
    • 出願年月日
      2011-04-13
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590036
  • [産業財産権] 11糖シアリルオリゴ糖ペプチドの製造方法2010

    • 発明者名
      菅原州一、大隅賢二
    • 権利者名
      野口研究所、旭化成(株)
    • 出願年月日
      2010-09-03
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590033
  • [産業財産権] 11糖シアリルオリゴ糖ペプチドの製造方法2010

    • 発明者名
      菅原州一、大隅賢二
    • 権利者名
      野口研究所、旭化成(株)
    • 産業財産権番号
      2010-198213
    • 出願年月日
      2010-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590033
  • [産業財産権] 11糖シアリルオリゴ糖ペプチドの製造方法2010

    • 発明者名
      菅原・大隅
    • 権利者名
      野口研究所
    • 出願年月日
      2010-09-03
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590033
  • [産業財産権] 11糖シアリルオリゴ糖ペプチドの製造方法2010

    • 発明者名
      菅原・大隅
    • 権利者名
      野口研究所旭化成
    • 出願年月日
      2010-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590033
  • [産業財産権] 糖ペプチド誘導体およびその製造方法(保護)2010

    • 発明者名
      菅原・大隅
    • 権利者名
      野口研究所旭化成
    • 産業財産権番号
      2010-105507
    • 出願年月日
      2010-04-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590033
  • [産業財産権] 糖ペプチド誘導体およびその製造方法(蛍光)2010

    • 発明者名
      菅原・大隅
    • 権利者名
      野口研究所旭化成
    • 産業財産権番号
      2010-105504
    • 出願年月日
      2010-04-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590033
  • [産業財産権] 糖ペプチド誘導体およびその製造方法(蛍光標識SGP)2010

    • 発明者名
      菅原州一、大隅賢二
    • 権利者名
      野口研究所、旭化成(株)
    • 産業財産権番号
      2010-105504
    • 出願年月日
      2010-04-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590033
  • [産業財産権] 糖ペプチド誘導体およびその製造方法(脂溶性保護SGP)2010

    • 発明者名
      菅原州一、大隅賢二
    • 権利者名
      野口研究所、旭化成(株)
    • 産業財産権番号
      2010-105507
    • 出願年月日
      2010-04-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590033
  • [学会発表] O-マンノース型糖鎖の生合成に係わる基質合成2013

    • 著者名/発表者名
      大隅賢二、弘瀬友理子、水野真盛
    • 学会等名
      日本薬学会第133年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590036
  • [学会発表] O-マンノース型糖鎖の生合成に係わる基質合成2013

    • 著者名/発表者名
      大隅賢二,弘瀬友理子,水野真盛
    • 学会等名
      日本薬学会第133年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590036
  • [学会発表] 鶏卵卵黄由来シアリルオリゴ糖ペプチドを用いる糖鎖-レクチン間相互作用解析2012

    • 著者名/発表者名
      大隅賢二、近藤純平、水野真盛、菅原州一
    • 学会等名
      日本ケミカルバイオロジー学会第7回年会
    • 発表場所
      京都大学百周年時計台記念館(京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590036
  • [学会発表] 鶏卵由来シアリル糖ペプチドの糖鎖―タンパク質間相互作用解析への利用2012

    • 著者名/発表者名
      大隅賢二、近藤純平、藤田雅也、菅原州一、水野真盛
    • 学会等名
      第31回日本糖質学会年会
    • 発表場所
      鹿児島市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510318
  • [学会発表] Use of sialylglycope ptide from hen's egg yolk as a tool for biochemical studies2012

    • 著者名/発表者名
      Shu-ichi.Sugahara, Takashi Shirai, Masa hiro Kajiki, Atsushi Tanaka, Mamoru M izuno, Kenji Osumi
    • 学会等名
      26th International Carbohydrate Symposium
    • 発表場所
      Madrid, Spain
    • 年月日
      2012-07-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590033
  • [学会発表] 鶏卵卵黄由来シアリルオリゴ糖ペプチドを用いる糖鎖-レクチン間相互作用解析2012

    • 著者名/発表者名
      大隅賢二,近藤純平,水野真盛,菅原州一
    • 学会等名
      日本ケミカルバイオロジー学会第7回年会
    • 発表場所
      京都大学百周年時計台記念館(京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590036
  • [学会発表] α-N-アセチルグルコサミニダーゼ基質の合成研究2012

    • 著者名/発表者名
      大隅賢二,後藤浩太郎,土田明子,弘瀬友理子,藤田雅也,水野真盛
    • 学会等名
      日本薬学会第132回年会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)
    • 年月日
      2012-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590036
  • [学会発表] α‐N‐アセチルグルコサミニダーゼ基質の合成研究2012

    • 著者名/発表者名
      大隅賢二、後藤浩太朗、土田明子、弘瀬友理子、藤田雅也、水野真盛
    • 学会等名
      日本薬学会 第132回年会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590036
  • [学会発表] 鶏卵由来シアリルオリゴ糖ペプチドの糖鎖-タンパク質問相互作用解析への利用2012

    • 著者名/発表者名
      水野真盛、大隅賢二、近藤純平、藤田雅也、菅原州一
    • 学会等名
      第31回日本糖質学会年会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2012-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590033
  • [学会発表] Use of Sialylglycopeptide from Hen’s Egg Yolk as a Tool for Biochemical Studies2011

    • 著者名/発表者名
      K. Osumi, T. Shirai, M. Mizuno, S. -I. Sugahara
    • 学会等名
      8th AFMC International Medicinal Chemistry Symposium
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590036
  • [学会発表] The Use of Sialylglycopeptide from Hen's Egg Yolk in a Lectin-binding Assay2011

    • 著者名/発表者名
      Kenji Osumi, Shu-ichi Sugahara
    • 学会等名
      16th European Carbohydrate Symposium
    • 発表場所
      Naples, Italy
    • 年月日
      2011-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590033
  • [学会発表] Use of sialylglycopeptide from Hen's egg yolk as a tool for biochemical studies2011

    • 著者名/発表者名
      K. Osumi, T. Shirai, M. Mizuno, S.–I. Sugahara
    • 学会等名
      8th AFMC InternationalbMedicinal Chemistry Symposium
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京)
    • 年月日
      2011-01-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590036
  • [学会発表] alphaジストログリカン/ラミニン相互作用基質としてのリン酸化マンノース残基を有する糖ペプチド合成2011

    • 著者名/発表者名
      水野真盛、大隅賢二、弘瀬友理子、萬谷博、遠藤玉夫
    • 学会等名
      第48回ペプチド討論会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590036
  • [学会発表] The use of Sialylglycopeptide from Hen's Egg Yolk in a lectin-binding assay2011

    • 著者名/発表者名
      K. Osumi, T. Shirai, M. Mizuno, S.–I. Sugahara
    • 学会等名
      16th European Carbohydrate Symposium
    • 発表場所
      Hilton Sorrento Palace (Sorrento, Italy)
    • 年月日
      2011-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590036
  • [学会発表] alphaジストログリカン/ラミニン相互作用基質としてのリン酸化マンノース残基を有する糖ペプチド合成2011

    • 著者名/発表者名
      水野真盛,大隅賢二,弘瀬友理子,萬谷博,遠藤玉夫
    • 学会等名
      第48回ペプチド討論会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌)
    • 年月日
      2011-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590036
  • [学会発表] The Use of Sialylglycopeptide from Hen's Egg Yolk i n a Lectin-binding Assay2011

    • 著者名/発表者名
      Kenji Osumi, Takashi Shirai, Mamoru Mizuno, Shu-ichi Sugahara
    • 学会等名
      16th European Carbohydrate Symposium
    • 発表場所
      Naples, Italy
    • 年月日
      2011-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590033
  • [学会発表] Use of Sialylglycopeptide from Hen's Egg Yolk as a Tool for Biochemical Studies2011

    • 著者名/発表者名
      Kenji Osumi, Takashi Shirai, Mamoru Mizuno, Shu-ichi Sugahara
    • 学会等名
      8th AFMC International Medicinal Chemistry Symposium
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2011-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590033
  • [学会発表] The Use of Sialylglycopeptide from Hen’s Egg Yolk in a Lectin-binding Assay2011

    • 著者名/発表者名
      K. Osumi, T. Shirai, M. Mizuno, S. -I. Sugahara
    • 学会等名
      16th European Carbohydrate Symposium
    • 発表場所
      Hilton Sorrent Palace(Sorrento, Italy)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590036
  • 1.  菅原 州一 (70462265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  水野 真盛 (40271506)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  藤田 雅也 (20321672)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  川上 宏子 (40320254)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi