• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

木原 拡  KIHARA Hiromu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90204958
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1988年度 – 1989年度: 埼玉大学, 工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
生体物性学
キーワード
研究代表者以外
PCR / TGGE / CELL-SORTER / SELECTIVE VALUE LANDSCAPE / BASE SEQUENCE SPACE / CONTINUOUS CULTURE OF BACTERIOPHAGE / CELLSTAT / EVOLUTION REACTOR / EVOLUTIONARY MOLECULAR ENGINEERING / 自由淘汰値 … もっと見る / 遺伝子のランダム突然変異誘発 / 淘汰値の地形 / バクテリオファージ連続培養 / 進化リアクター / 進化機械 / セルソ-タ- / 淘汰値曲面 / 塩基配列空間 / バクテリオファ-ジ連続培養 / セルスタット / 進化リアクタ- / 進化分子工学 / DNA profiling / Primer extension reaction / Random PCR / Denaturing gel electrophoresis / Meta-stable secondary structure / Secondary structure / Nucleic acid / 制御酵素 / 制限酵素 / 勾配ゲル電気泳動法 / 協同的融解 / 一本鎖核酸 / プライマ-活性 / 熱振動 / 核酸構造 / イオン感応性電界効果トランジスタ / プライマ-伸長反応 / 安定性 / 変性ゲル電気泳動 / 二次構造 / DNA / DNAプロフィ-リング / プライマ-活性測定法 / ランダムPCR / 変性勾配ゲル電気泳動 / 準安定2次構造 / 2次構造 / 核酸 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  機能に関わる溶液中核酸の準安定構造の研究

    • 研究代表者
      伏見 譲, 西垣 功一
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      生体物性学
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  進化機械の基礎研究

    • 研究代表者
      伏見 譲
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      生体物性学
    • 研究機関
      埼玉大学
  • 1.  伏見 譲 (80011641)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  西垣 功一 (10107378)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  鈴木 美穂 (60222064)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  宮下 晃 (90132729)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  飯田 武揚 (30013171)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi