• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

舟木 弥  FUNAKI Mitsuo

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

舟木 弥夫  フナキ ミツオ

隠す
研究者番号 90209148
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度 – 2012年度: 広島商船高等専門学校, 一般教科, 教授
2006年度 – 2007年度: 広島商船高等専門学校, 一般教科, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
生産工学・加工学
キーワード
研究代表者以外
Rate-dependent / Temperature-dependent / Multi-axial elasto-visconlasticity constitutive model / Plastic Forming / Structural adhesion / 速度依存性 / 温度依存性 / 多軸粘塑性構成式 / 塑性加工 / 構造接着 … もっと見る / 速度・温度依存性 / 繰返し粘塑性 / 構成式 / 接着剤の繰返し粘塑性 / 接着接合板 / 成形加工 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  高延性接着剤の繰返し粘塑性挙動のモデル化と接着接合金属板プレス成形解析への適用

    • 研究代表者
      瀧口 三千弘
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生産工学・加工学
    • 研究機関
      広島商船高等専門学校
  •  温度・速度依存性を有する高延性接着剤を用いて接合した異種金属板の塑性曲げ加工

    • 研究代表者
      瀧口 三千弘
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生産工学・加工学
    • 研究機関
      広島商船高等専門学校

すべて 2013 2012 2011 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Effects of Thicknesses of Sheet and Adhesive Layer on Plastic-bending of Adhesively Bonded Sheet Metals2013

    • 著者名/発表者名
      Michihiro Takiguchi, Tetsuya Yoshida, Mitsuo Funaki, Fusahito Yoshida
    • 雑誌名

      Key Engineering Materials

      巻: 535-536 ページ: 381-384

    • DOI

      10.4028/www.scientific.net/kem.535-536.381

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560129
  • [雑誌論文] Plastic-bending of adhesively bonded dissimilar sheet metals2013

    • 著者名/発表者名
      M. Takiguchi, T. Tokuda, T. Yoshida, M. Funaki, H. Hamasaki, F. Yoshida
    • 雑誌名

      Key Engineering Materials

      巻: 535-536 ページ: 418-421

    • NAID

      130005249776

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560129
  • [雑誌論文] Effects of Thicknesses of Sheet and Adhesive Layer on Plastic-bending of Adhesively Bonded Sheet Metals,2013

    • 著者名/発表者名
      M. Takiguchi, T. Yoshida, M. Funaki, F.Yoshida,
    • 雑誌名

      Key Engineering Materials

      巻: 535-536 ページ: 381-384

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560129
  • [雑誌論文] 接着接合した金属薄板の塑性曲げ加工に及ぼす被着体厚さと接着層厚さの影響2012

    • 著者名/発表者名
      瀧口三千弘、吉田哲哉、舟木弥夫、吉田総仁
    • 雑誌名

      日本接着学会誌

      巻: 48 ページ: 430-435

    • NAID

      10031170014

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560129
  • [雑誌論文] Viscoplastic Behavior of Highly Ductile Acrylic Adhesive under Cyclic Torsion and Its Modelling,2011

    • 著者名/発表者名
      T. Tokuda, T. Yoshida, M. Takiguchi, M. Funaki, N. Mizutani, F. Yoshida,
    • 雑誌名

      Proceedings of the 10th International Conference on Technology of Plasticity

      ページ: 249-252

    • NAID

      130005253889

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560129
  • [雑誌論文] Viscoplastic Behavior of Highly Ductile Acrylic Adhesive under Cyclic Torsion and Its Modelling2011

    • 著者名/発表者名
      Taro Tokuda, Tetsuya Yoshida, Michihiro Takiguchi, Mitsuo Funaki, Noriaki Mizutani, Fusahito Yoshida
    • 雑誌名

      Proceedings of the 10th International Conference on Technology of Plasticity (ICTP2011)

      ページ: 249-252

    • NAID

      130005253889

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560129
  • [学会発表] Plastic-bending of Adhesively Bonded Dissimilar Sheet Metals2008

    • 著者名/発表者名
      M. TAKIGUCHI, T. YOSHIDA, M. FUNAKI, S. MORI, H. HAMASAKI, F. YOSHIDA
    • 学会等名
      The 46th Symposium on Adhesion THE ADHESION SOCIETY OF JAPAN(To be presented soon)
    • 発表場所
      Kansai University
    • 年月日
      2008-06-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560123
  • [学会発表] Simulation of Progressive Shear Strain Accumulation in Adhesively Layer under Cyclic Loading of Single-lap Joint using Highly Ductile Acrylic Adhesive2007

    • 著者名/発表者名
      M. TAKIGUCHI, T. YOSHIDA, M. FUNAKI, F. YOSHIDA
    • 学会等名
      2007 Annual Meeting of the JSME/MMD
    • 発表場所
      University of Tokyo
    • 年月日
      2007-10-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560123
  • [学会発表] Effect of Sheet Thickness of Plastic-bending of Adhesively Bonded Sheet Metals2007

    • 著者名/発表者名
      M. TAKIGUCHI, T. YOSHIDA, M. FUNAKI, Y. ISHINO, F. YOSHIDA
    • 学会等名
      The 45th Symposium on Adhesion THE ADHESION SOCIETY OF JAPAN
    • 発表場所
      University of Tokyo
    • 年月日
      2007-06-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560123
  • [学会発表] Plastic-bending of Adhesively Bonded Dissimilar Sheet Metals2007

    • 著者名/発表者名
      M. TAKIGUCHI, T. YOSHIDA, M. FUNAKI, S. MORI, F. YOSHIDA
    • 学会等名
      The 15th Materials and Processing Conference(M&P2007)
    • 発表場所
      Nagaoka University of Technology
    • 年月日
      2007-11-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560123
  • [学会発表] Viscoplastic Behavior of Acrylic Adhesive in Butt-Joint at Various Temperatures under Complex Loading2006

    • 著者名/発表者名
      T. YOSHIDA, M. TAKIGUCHI, M. FUNAKI, F. YOSHIDA
    • 学会等名
      The 14th Materials and Processing Conference(M&P2006)
    • 発表場所
      Chiba University
    • 年月日
      2006-11-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560123
  • [学会発表] Progressive Shear Strain Accumulation Behavior of Adhesively Layer in Fatigue Tests of Single-lap Joint using Highly Ductile Acrylic Adhesive2006

    • 著者名/発表者名
      M. TAKIGUCHI, T. YOSHIDA, M. FUNAKI, F. YOSHIDA
    • 学会等名
      2006 Annual Meeting of the JSME/MMD
    • 発表場所
      Shizuoka University
    • 年月日
      2006-08-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560123
  • 1.  瀧口 三千弘 (10163346)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 2.  吉田 哲哉 (20182769)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 3.  徳田 太郎 (20425143)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  上森 武 (70335701)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi