• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松内 尚久  マツウチ ナオヒサ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90209487
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度: 高知工業高等専門学校, その他部局等, 准教授
2010年度 – 2011年度: 高知工業高等専門学校, 電気情報工学科, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
教育工学
キーワード
研究代表者
ユビキタス / サラウンド / 双方向学習支援
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  サラウンド学習環境を個の進度により深化させる双方向チュータリングシステムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      松内 尚久
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      高知工業高等専門学校

すべて 2011 2010

すべて 学会発表

  • [学会発表] 複数のiPod touchを使ったカード並び替え型HCIシステムの開発2011

    • 著者名/発表者名
      吉良元, 山口巧, 松内尚久, 芝治也
    • 学会等名
      Forum on Information Technology 2011
    • 発表場所
      函館大学(函館市)
    • 年月日
      2011-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300300
  • [学会発表] 電子教科書からスタートするコンテンツ縮小加工による学習スタイルの提案2011

    • 著者名/発表者名
      芝治也, 松崎沙羅, 澤匡祐, 宮本大輔, 松内尚久, 西内悠祐, 山口巧, 妻鳥貴彦
    • 学会等名
      教育システム情報学会
    • 発表場所
      千歳科学技術大学(千歳市)
    • 年月日
      2011-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300300
  • [学会発表] 遠隔補習支援システムを利用した「寄り添い教育」を目指す実践と評価2011

    • 著者名/発表者名
      松内尚久, 西内悠祐, 芝治也, 山口巧, 妻鳥貴彦
    • 学会等名
      教育システム情報学会
    • 発表場所
      福岡工業大学
    • 年月日
      2011-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300300
  • [学会発表] インタラクティブな遠隔自主学習支援システムの実践2010

    • 著者名/発表者名
      松内尚久, 西内悠祐, 芝治也, 山口巧, 妻鳥貴彦
    • 学会等名
      教育システム情報学会JSiSE2010第35回全国大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2010-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300300
  • 1.  西内 悠祐 (00455172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  芝 治也 (20270366)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  山口 巧 (30230361)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  妻鳥 貴彦 (60320123)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi