• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山下 登  Yamashita Noboru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90210418
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 岡山商科大学, 法学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2019年度: 岡山大学, ヘルスシステム統合科学研究科, 教授
2016年度 – 2017年度: 岡山大学, 法務研究科, 教授
2014年度: 岡山大学, 大学院法務研究科, 教授
2012年度 – 2014年度: 岡山大学, 法務研究科, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
医療社会学 / 生命倫理学
キーワード
研究代表者以外
患者の自己決定権 / 医師の裁量権 / 医事法学 / バイオエシックス / 医療社会学 / パレーシアの倫理 / インフォームド・コンセント 違法性阻却 / 違法性阻却 / 倫理的法的社会的研究 / インフォームド・コンセント / 高度先端医療 / 患者の自己決定 / 医師の裁量
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  高度先端医療の説明義務と裁量に関する倫理・法・社会的視点からの複合的研究

    • 研究代表者
      村岡 潔
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      佛教大学
  •  医師の裁量権に関する倫理・法・社会的視点からの複合的研究

    • 研究代表者
      村岡 潔
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生命倫理学
    • 研究機関
      佛教大学

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ふくろう出版2016

    • 著者名/発表者名
      山下 登(分担執筆) 粟屋剛・山下登・加藤穣・宍戸圭介編著
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      第15章 医療者の法的義務 第16章 医療事故をめぐる法と倫理 補論(4) 契約/不法行為 補論(5) 家族の法」『生命倫理学講義スライドノート/医療と法〔第3版〕
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08893
  • [雑誌論文] 「先駆的医療行為ー臨床研究・先端医療における被験者の保護」2019

    • 著者名/発表者名
      山下 登
    • 雑誌名

      富山県寄付講義報告論集

      巻: 平成30年度 ページ: 1-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08893
  • [学会発表] 先端医療における医師の説明義務―日独判例の比較を通して―2018

    • 著者名/発表者名
      山下 登
    • 学会等名
      第5回釧路生命倫理フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08893
  • [学会発表] 医療事故訴訟をめぐる最近の最高裁判決の動向2017

    • 著者名/発表者名
      山下 登
    • 学会等名
      岡山県医師会学術講演会(日医生涯教育講座)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08893
  • [学会発表] 認知症患者に対する法的支援のあり方をめぐる日本の現状2017

    • 著者名/発表者名
      山下 登
    • 学会等名
      中国東南大学(南京市)外専プロジェクト(日・中・米における成年後見制度についての比較研究をテーマとする国際ワークショップ)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08893
  • [学会発表] 医療事故訴訟における慰謝料算定をめぐる諸問題2016

    • 著者名/発表者名
      山下 登
    • 学会等名
      第46回 日本医事法学会
    • 発表場所
      明治大学駿河台キャンパス
    • 年月日
      2016-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08893
  • [学会発表] 患者にとって理解可能な説明のあり方が、手術合併症の表現の仕方、同意書の記載内容、代替的治療法の説明に関して争われた事例2016

    • 著者名/発表者名
      山下 登
    • 学会等名
      第303回 関西医事法研究会
    • 発表場所
      京都弁護士会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08893
  • [学会発表] ワークショップ「医師の裁量と患者の自己決定権との関係-判例の展開ならびに医療技術の進展を踏まえた分析-」

    • 著者名/発表者名
      村岡 潔、粟屋 剛、山下 登、宍戸圭介(名古屋経済大学)
    • 学会等名
      第44回医事法学会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      2015-10-31 – 2015-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24610010
  • 1.  村岡 潔 (10309081)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  粟屋 剛 (20151194)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  宍戸 圭介 (10524936)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi