• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石田 浩之  Ishida Hiroyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90212894
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 慶應義塾大学, スポーツ医学研究センター(日吉), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度 – 2010年度: 慶應義塾大学, スポーツ医学研究センター, 准教授
2008年度: 慶應義塾大学, 医学部, 助教
1994年度 – 1995年度: 慶應義塾大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
公衆衛生学・健康科学
研究代表者以外
呼吸器内科学
キーワード
研究代表者
運動療法 / 身体的フィットネス / 動脈硬化危険因子 / O_2kinetics / 運動負荷試験
研究代表者以外
FG視覚センサー / リハビリテーション / FG / COPD / 運動負荷
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  FG視覚センサーによるCOPD患者に対する非侵襲的運動負荷検査法の確立

    • 研究代表者
      仲村 秀俊
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  動脈硬化危険因子重積とfitness、および運動療法の有用性に関する検討研究代表者

    • 研究代表者
      石田 浩之
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  O_2 kineticsによる新しい運動耐容能評価法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      石田 浩之
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  • 1.  仲村 秀俊 (00217879)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  青木 広宙 (60380193)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  石坂 彰敏 (90176181)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  舘野 博喜 (50286473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  白畑 亨 (80383868)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中村 美穂 (80365254)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi