• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

江部 和勇  EBE Kazuyu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90213579
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度 – 2005年度: 山口大学, 医学部附属病院, 講師
2000年度: 山口大学, 医学部・附属病院, 講師
1999年度: 山口大学, 医学部附属病院, 講師
1998年度: 山口大学, 医学部・附属病院, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
放射線科学
研究代表者以外
放射線科学 / 放射線科学
キーワード
研究代表者
chromatography / radiosensitizer / hypoxic cell / radiation / クロマトグラフィー / 増感剤 / 低酸素細胞 / 放射線
研究代表者以外
p63 / cytokines … もっと見る / irradiation / thymus / 免疫組織化学 / サイトカイン / 胸腺上皮細胞 / 再生 / 放射線照射 / 胸腺 / ラット / regeneration / thymic epithelial cell / immunohistochemistry / rat / MHC / CD4, CD8 / RT-PCR / immnohistochemistry / thymic epithelial cells / フローサイトメトリー / 胸腺細胞 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  放射線照射後に再生してくる胸腺の解析-胸腺上皮細胞の再生を調節する因子の究明-

    • 研究代表者
      福本 哲夫
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      山口大学
  •  放射線照射後に再生してくる胸腺における上皮細胞の役割の解明

    • 研究代表者
      福本 哲夫
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      山口大学
  •  新規な腫瘍親和放射線増感剤RK28システイン抱合体の基礎的研究-その癌放射線治療と腫瘍イメージングにおける可能性-研究代表者

    • 研究代表者
      江部 和勇
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      山口大学
  • 1.  福本 哲夫 (00040171)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  徳田 信子 (70227578)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  沢田 知夫 (90187295)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  松永 尚文 (40157334)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  狩野 裕一 (30186035)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  安達 泰弘 (10346546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi