• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小林 鶴雄  KOBAYASHI Tsuruo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90215343
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1995年度 – 2003年度: 東京大学, 大学院・工学系研究科, 助手
1991年度 – 1993年度: 東京大学, 工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
航空宇宙工学 / 航空宇宙工学
キーワード
研究代表者以外
プラズマ / 電気推進 / 宇宙推進 / Electric discharge / Plasma / ELECTRIC PROPULSION / 推進性能 / レーザー / Thrust performance / Space propulsion … もっと見る / Laser propulsion / レーザービーム / 推進機能 / レーザー推進 / stability phenomena / Hall effect / Electric propulsion / シミュレーション / プラズマ不安定性 / プラズマ現象 / ホール推進機 / 放電 / 不安定現象 / ホール効果 / COMPUTATION CODE / ION ENGINE / THRUSTER PERFORMANCE / MISSION ANALYSIS / ORBIT ANALYSIS / 最適軌道 / 計算コード / イオンエンジン / ミッション解析 / 軌道解析 / 電機推進 / ROCKET / HOLLOW CATHODE / HALL CURRENT / PLASMA / PERFORMANCE / THRUSTER / 電磁加速 / ホ-ルスラスタ / ホールスラスタ / ロケット / ホローカソード / ホール電流 / 性能 / スラスタ / 液体噴射 / マイクロスラスタ 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  レーザー駆動による液体憤射マイクロプラズマスラスタ

    • 研究代表者
      荒川 義博
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      航空宇宙工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  レーザー推進の基本性能とその物理現象の解明

    • 研究代表者
      荒川 義博
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      航空宇宙工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ホール型推進機実用化のための不安定現象の解明

    • 研究代表者
      荒川 義博
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      航空宇宙工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  電気推進ミッション解析コードの開発

    • 研究代表者
      荒川 義博
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      航空宇宙工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ホール型スラスタの推進性能の向上に関する研究

    • 研究代表者
      荒川 義博
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      航空宇宙工学
    • 研究機関
      東京大学
  • 1.  荒川 義博 (50134490)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  中須賀 真一 (40227806)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  犬竹 正明 (90023738)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小紫 公也 (90242825)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi